この春、絶対見るべき!京都で人気の絶景桜スポット13選

ニュース
イベント/レジャー
2017.3.25


清水寺や高台寺などの人気寺社や、賀茂川沿いに約800mも続くベニシダレのアーチなど、春の京都では美しい桜が楽しめる。そこで、この春に京都へ観光へ行くなら絶対に見ておきたい、人気の絶景桜スポットを紹介!

■ 約800mの賀茂川沿いの道に約70本の桜が咲き乱れる

「半木の道」では、1972年から環境保全の活動を行う「京都鴨川ライオンズクラブ」の手によってベニシダレザクラが植樹され、現在では約800m続く道沿いを美しく染め、薄紅色の花すだれのトンネルをくぐりながら散策を楽しめるように。

満開のベニシダレザクラが頭上をおおう。川沿いから見上げても美しく、鴨川のせせらぎと桜を楽しめる京都らしい春景色を満喫して。

■絶景桜DATA/見ごろ:4月上旬~中旬、ベストタイム:10時ごろ。週末は観覧客で混雑するため、のんびり観覧するなら午前中の到着を。人が多い場合は対岸から眺めるのもおすすめ。数:74本、品種:ベニシダレザクラ、ベニヤエシダレザクラなど。

【半木の道】住所:京都市左京区下鴨半木町 電話:075-701-0101(京都土木事務所) 時間:観覧自由 休み:なし 料金:観覧無料 駐車場:なし

■ 約130品種の桜を見られる名所

「京都府立植物園」では、3月中旬のカンヒザクラから4月上旬のソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、4月下旬のキクザクラまで、1か月以上花見が楽しめる。イトククリなどの珍種も植えられていて、約130品種・450本の桜が観賞できる。

ソメイヨシノやヤエベニシダレが特に見事な、観覧温室の北側一帯に広がる桜林が一番の見どころ。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月中旬~4月下旬 ベストタイム:日没後。ライトアップ期間中の、妖艶な桜を楽しめる日没後もおすすめ。 数:約450本 品種:ソメイヨシノ、ヤエベニシダレなど。

■京都府立植物園<住所:京都市左京区下鴨半木町 電話:075-701-0141 時間:9:00~17:00(最終入園16:00)、観覧温室10:00~16:00(最終入室15:30) ※4月10日(月)~5月31日(水)は9:00~18:30、ライトアップ期間中は9:00~21:00(最終入園20:00) 休み:なし 料金:一般200円 駐車場:150台(300円/60分) 交通:地下鉄北山駅よりすぐ>

■ 桜の図鑑のような庭を巡る

「佐野藤右衛門邸」は、降り注ぐように咲くベニシダレザクラなど、邸内を彩る200種の桜がまさに絶景。床几に座ってのんびり眺めたい。

降り注ぐように咲くベニシダレザクラなど、邸内を彩る200種の桜はまさに絶景。床机に座ってのんびり眺めたい。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月下旬~4月下旬、ベストタイム:日没後、観光地から離れているためいつ訪れても混雑は少なめ。かがり火に照らされる妖艶な桜を楽しめる日没後がおすすめだ。数:不明、品種:十月桜、手毬、白雪、咲耶姫など。

【佐野藤右衛門邸】住所:京都市右京区山越中町13 電話:075-871-4202(植藤造園) 時間:桜開花期の原則日中(かがり火がたかれる場合もあり) 休み:期間中なし 料金:観覧無料 駐車場:なし 交通:JR嵯峨嵐山駅より北へ徒歩3分、嵯峨嵐山駅前から京都市バス11系統山越中町行約10分、終点から西へ徒歩2分。バス運賃230円。 ※個人宅なので駐車場はないため、公共交通機関を利用。邸内での喫煙、飲食などは禁止。マナーを守って観覧を。

■ 春と秋にだけ一般公開される苔むした日本庭園の桜に感動

「白龍園」は、苔に映える桜など、花々が色彩豊か。野点傘と床几台が配されているので、腰かけてゆっくりと庭園美を堪能しよう。

■絶景桜DATA/見ごろ:4月初旬、観覧期間は3月29日(水)~5月31日(水)、ベストタイム:午前中。まずは叡山電車出町柳駅で9:00から販売されるをゲットしよう。すぐに売り切れる日もあるので早めの到着を! 数:20本以上、品種:シダレザクラ、ソメイヨシノなど。

【白龍園】住所:京都市左京区鞍馬二ノ瀬町106 電話:075-311-8988(青野株式会社) 時間:10:00~13:30(最終受付13:00) ※観覧期間は3月29日(水)~5月31日(水) 休み:4月9日(日)、19日(水)、27(木)、5月9日(火)、10日(水)、18日(木)、24日(水)、および荒天時 料金:白龍園観覧券1300円(叡山電車1日フリー乗車券付き2000円) 駐車場:なし 交通:叡山電車出町柳駅から鞍馬行に乗車し約25分、二ノ瀬駅より南へ徒歩7分。電車賃380円。の購入方法:1.叡山電車出町柳駅のインフォメーションで販売、2.1人につき1枚の販売のみ、3.発売日当日限り有効、特別公開期間中の9時~12時30分にを販売し、当日分の100枚完売次第終了。叡山電車1日フリー乗車券付き(2000円)がお得。白龍園で観覧券の発売はなし。

■ 数多くの和歌でも詠まれた美しさに定評のある御室桜

「仁和寺」の御室桜の樹高は約2mのため、目線の高さで桜を楽しめる。金堂前のソメイヨシノや鐘楼前のシダレザクラにも注目を。

■絶景桜DATA/見ごろ:4月上旬~中旬、ベストタイム:12時~13時。太陽が一番高く上がる時間、陽射しでさらに輝きを増す御室桜は必見。青空と仁和寺の五重塔をバックに記念に一枚。数:約500本、品種:御室桜、サトザクラ。

【仁和寺】住所:京都市右京区御室大内33 電話:075-461-1155 時間:9:00~17:00(最終受付16:30) 休み:なし 料金:拝観料500円 駐車場:100台(500円/1回) 交通:嵐電御室仁和寺駅ホームより北へ、きぬかけの路を渡りすぐ。徒歩3分。

■ 京都市内の大パノラマと一緒に桜のライトアップを楽しんで

「将軍塚青龍殿」の庭園では、暖かくなると桜やツバキ、フジ、ツツジなどいろんな花が咲き始め、一面美しく彩られる。春と秋は夜間の特別拝観も実施されるので、昼とはまた違った光景に出合える。

青龍殿の庭園は、回遊式庭園に枯山水庭園を取り込んだ、室町時代の優れた手法を用いて作庭されたそう。

■絶景桜DATA/見ごろ:4月初旬~中旬、ベストタイム:18時~21時。3月31日(金)~4月16日(日)、4月28日(金)~5月7日(日)はライトアップを実施。京都市内の夜景と一体になった庭園の夜桜は圧巻!数:約200本、品種:源平垂れ桜、ソメイヨシノ。

【将軍塚青龍殿】住所:京都市山科区厨子奥花鳥町28 電話:075-771-0390 時間:9:00~17:00(最終受付16:30) 休み:なし 料金:拝観料大人500円 駐車場:10台(無料) 交通:名神高速道路京都東ICから府道35号線を南西へ、国道1号線を右折し西へ、東山ドライブウェイを左折し北へ。約7km・約20分。

■ 1000本以上の桜が咲き乱れる世界遺産へ!

京都を代表する桜の名所「清水寺」。歴史的建造物を囲むように、約1500本もの桜が咲き誇る。今年は本堂と西門が工事中となり、屋根が覆いに囲われるが、通常どおり拝観可能だ。

広い境内はいたる所で桜が咲き誇る。お気に入りの絶景スポットを見付けて。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月下旬~4月上旬、ベストタイム:早朝。人気スポットだけあって混雑は必至。時間に余裕を持とう。数:約1500本、品種:ソメイヨシノ、ヤマザクラなど。

【清水寺】住所:京都市東山区清水1-294 電話:075-551-1234 時間:6:00~18:00 ※3月12日(日)まで、3月25日(土)~4月9日(日)は6:00~21:00(最終受付) 休み:なし 料金:拝観料400円 交通:京阪祇園四条駅より市バス207系統約5分、清水道から徒歩10分

■ 枯山水×桜の昼の景色と幻想的な光のアートに感動

「高台寺」は、豊臣秀吉の正室・ねねが建立した寺院。方丈前庭のシダレザクラをはじめ、50本の桜が咲き誇る。夜のライトアップも有名で、毎年テーマが異なる光のアートは格別の美しさ。昼も夜も感動必至の桜の名所だ。

枯山水の白砂と桜のコラボレーションが見事。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月下旬~4月上旬、ベストタイム:9時~12時。午前中は比較的すいていて写真が撮りやすいので狙い目。数:50本、品種:シダレザクラ、ヤマザクラなど。

【高台寺】住所:京都市東山区高台寺下河原町526 電話:075-561-9966 時間:9:00~17:00(最終受付)、3月3日(金)~5月7日(日)は9:00~21:30(最終受付) 休み:なし 料金:拝観料600円 交通:阪急河原町駅より市バス80系統約10分、東山安井から徒歩7分

■ 世界遺産の寺院は桜も見事!京都を一望できる丘にも注目

世界遺産に登録されている寺院「天龍寺」は、嵐山を借景とする曹源池庭園が有名。京都の町並みを見渡せる望京の丘や後醍醐天皇を祀る多宝殿など、多数のお花見ポイントがある。嵐山を借景にした庭園は圧巻。

多宝殿の奥にある望京の丘からは、眼下に広がる桜や天龍寺境内や庭園のほか、京都市内を見渡せる絶景が楽しめる。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月下旬~4月中旬、ベストタイム:8時30分~11時。午後は逆光になるため、午前中のなるべく早い時間に。数:約200本、品種:シダレザクラ、ソメイヨシノなど。

【天龍寺】住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 電話:075-881-1235 時間:8:30~17:30 ※10月21日~3月20日は8:30~17:00 休み:なし 料金:参拝料500円(諸堂は+300円) 交通:嵐電嵐山駅よりすぐ

■ 頂上にある絶景展望台で嵐山の雄大な自然を満喫!

「嵐山公園亀山地区」は、天龍寺の西側に位置する公園。園内にある展望台は嵐山や保津川を見渡すことができる絶景スポット。タイミングがよければ保津川下りの船やトロッコ列車も見られる。

展望台からは四季折々の嵐山の自然を眺められる。山麓が公園となっていて、広場や休憩所もある。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月下旬~4月上旬、ベストタイム:9時30分ごろ。午後からは山側に影ができる。光が美しい午前中がオススメ。数:不明、品種:不明。

【嵐山公園亀山地区】住所:京都市右京区嵯峨亀ノ尾町 電話:075-701-0101(京都土木事務所) 時間:自由 休み:なし 料金:無料 交通:嵐電嵐山駅より徒歩8分、阪急嵐山駅より徒歩15分 ※公園入口から展望台は徒歩7分

■ 名庭に咲き乱れる桜は昼と夜で異なる風情が楽しい

「平安神宮」は、桓武天皇と孝明天皇を祭神とする神社で、20種類の桜が咲く岡崎エリアを代表する桜の名所として知られる。東神苑と南神苑の周辺に桜が咲き乱れ、池の水面に映り込む様子も美しい。

南神苑のベニシダレザクラや、朱塗りの大極殿をあでやかに彩る樹齢100年以上の「左近の桜」など、境内には桜の見どころが満載。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月下旬~4月中旬、ベストタイム:8時30分ごろ。神苑の開園直後は人が少ないため、落ち着いて見られる。数:約300本、品種:シダレザクラ、ソメイヨシノなど。

【平安神宮】電話:住所:京都市左京区岡崎西天王町 075-761-0221 時間:6:00~18:00、神苑8:30~17:30 休み:なし 料金:境内無料(神苑600円) 地下鉄東山駅より徒歩10分

■ 桜のトンネルが続く疏水沿いをゆったり歩いて春を満喫

「哲学の道」は、銀閣寺から熊野若王子神社にいたる小道。哲学者の西田幾多郎が思索にふけりながら歩いたことからこの名前に。約2kmにわたって桜並木が続く人気スポットだ。

疏水沿いに続く桜のアーチは散策にぴったり。道沿いの寺社にも桜の見どころが多いので、時間に余裕を持ってぜひ立ち寄ろう。

■絶景桜DATA/見ごろ:4月上旬~中旬、ベストタイム:10時30分ごろ。早朝は比較的すいているが、光が美しいのはもう少しあと。数:約450本、品種:シダレザクラ、ソメイヨシノなど。

【哲学の道】住所:京都市左京区銀閣寺橋~若王子橋 時間:自由 休み:なし 料金:無料 交通:阪急河原町駅より市バス32・17・5系統約20分 銀閣寺前からすぐ

■ 極楽浄土がイメージの庭園がシダレザクラで華やかに

「平等院」は、10円硬貨でもおなじみの世界遺産。平安時代、藤原頼通が父の道長から譲り受けた別荘を寺院に改めたのが始まり。鳳凰堂と、正面の池にあるシダレザクラの組み合わせは見事。

庭園は極楽浄土を表現している。鳳凰堂の正面に臨む阿字池にシダレザクラがあり、桜と美しいお堂を同時に眺めることができる。

■絶景桜DATA/見ごろ:3月下旬~4月中旬、ベストタイム:8時30分ごろ。鳳凰堂は東向きなので午前中が美しい。開門直後が狙い目。数:約30本、品種:シダレザクラ、ソメイヨシノなど。

【平等院】住所:京都府宇治市宇治蓮華1166 電話:0774-21-2861 時間:庭園8:30~17:30(最終受付17:15)、鳳翔館9:00~17:00(最終受付16:15)、鳳凰堂内部9:10~16:10(最終受付) 休み:なし 料金:庭園+鳳翔館(600円)、鳳凰堂内部別途(300円) 交通:JR、京阪宇治駅より徒歩10分【関西ウォーカー編集部】
 

Walkerplus
シェア / 保存先を選択