ひとりフジロックのすすめ
- 
            ポスト 
- 
            シェア 
- 送る
狭いスペースにも設置可能な一人用テント
ひとりフジロックのすすめ
「フジロックに行ってみたい。でも一人で行くなんてありえない。」
そう思っている方へ。
 一人でもフジロックに行けます!
 一人の方が楽しめると言っても過言ではありません。
初参加から約10年間、ひとりフジロックを継続している筆者がそのメリットを改めて考えてみました。
【その1 自由気ままに過ごせる】
 友達とフェスに行くと発生するのが、遠慮して自分の見たいバンドを見られない問題。
 一人なら自分の思うがままに好きなバンドを好きなだけ見て、好きな時間に休憩して、
 好きな時間にグッズを買い、好きな時間に食べ飲みすることができます。
 待ち合わせ時間や携帯の電波も気にする必要なし!
 フジロックの可能性が最大限に広がります!
【その2 キャンプサイト泊の場合、好立地にテントを設置できる】
 金曜日に会社に行ってからフジロックへ行きたい、
 でも遅く行くとキャンプサイトで取れる場所が入口から徒歩10~20分の物件になってしまうことも。
 ひとりフジロックならその心配はありません。
 一人用テントは狭いスペースでも設置可能なので、徒歩5分以内の好立地にテントを設置することができます。
 まわりのテントから楽しげなグループの会話が聞こえてきて寂しさを感じたのも束の間、
 1日の疲れと好立地による快眠で、周りの会話は気になりません。
【その3 知り合いに偶然会った時の嬉しさ】
 ひとりフジロック最大のデメリットは寂しさ。
 その分、偶然知り合いと出会った時の嬉しさはひとしおです!
【その4 なんなら新しい友達を作ることができる】
 知り合いがいなければその場で作れるのもフジロックの醍醐味。
 フジロックのお客さんはフレンドリーな方が多く、着てる服や持ち物がきっかけで気軽に話しかけられることがあります。
 特に好きな野球チームやクラブチームのユニフォームを着て行くと間違いなく交流することができます。
 私はポライロイドカメラ持参で会場を歩いていたら、とある出演アーティストの方から逆に話しかけられました。
【その5 直前に行きたくなったら行ける】
 今週末暇だな、やっぱりフジロックに行きたいなと思ったら、急遽行けるのがひとりフジロック。
 まだ迷ってる方、今からでも間に合います!
ひとりフジロック、一度やってみる価値ありです!
日時:2015/7/24(金)~2015/7/26(日)
会場:苗場スキー場
出演者:FOO FIGHTERS、MUSE、NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDSほか
▶
- イープラス
- FUJI ROCK FESTIVAL
- ひとりフジロックのすすめ