吉沢亮がゴッホや北斎の名画の世界に没入した感動を語る 『Immersive Museum TOKYO』レポート
『Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~』公式アンバサダー・吉沢亮
これまで累計55万人以上を名画の世界に誘ってきた、魅惑のコンテンツ『Immersive Museum TOKYO』。その第3弾が、2024年7月10日(水)にベルサール新宿南口にて幕を開けた。10月29日(火)まで開催される本展のテーマは「印象派と浮世絵」。日本の浮世絵がフランスの印象派・およびポスト印象派の画家たちに与えたインスピレーションについて、直感的に理解できる内容となっている。
会場風景
開幕直前に開催されたメディア向け内覧会では、公式アンバサダーをつとめる俳優・吉沢亮が登場。実際にコンテンツを体感した率直な感想や、来場者へのメッセージを語った。
アンバサダー・吉沢亮が語るイマーシブな魅力
公式アンバサダー・吉沢亮
ーー今回の『Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~』をご覧になった感想はいかがでしたか?
圧倒されました。本当に、絵画を“体感する”というか。経験したこともない……圧というかパワーがすごくて、 最高に楽しい時間でしたね。
ーー今回は印象派作品と日本の浮世絵がシンクロするイマーシブ体験となりますが、吉沢さんは特にどこのシーンが印象に残っていますでしょうか?
やっぱり最後の、ゴッホと北斎の絵が両サイドにわーっと出る演出はちょっとカッコよすぎました。和と洋が合わさったような音楽とともに、映像がぐるぐる回りながら対比されるのが本当に素晴らしくて! あれはぜひ皆さんにも見ていただきたいなと思います。
公式アンバサダー・吉沢亮
ーー吉沢さんは普段からアートに関心を持たれていますか?
そんなに詳しいとかではないんですけど、仕事で海外に行ったときには、時間があったら美術館に行ったりとかはしますね。美術館や絵画ってちょっと敷居が高いイメージというか、色々な背景への理解がないと見れないのかなって思っていたんですけど、でも実際見てみると、何もわからなくても、何か感じるというか(笑)。もしかしたら自分も表現する人間として、インスピレーションをもらってるのかなという気はします。
海を越え交差する、印象派と浮世絵
ここからは、アンバサダー・吉沢亮のコメントを挟みながら、『Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~』を体感したレポートをお届けする。
会場風景
コンテンツは8つのシーンで構成され、躍動感あるショートムービーを見ているような感覚だ。ちなみに、取材時は後方から定点で撮影しているが、実際の体験では床のクッションに寝そべったり、壁際に近づいたり、自由なスタイルで鑑賞可能。また、会場内の撮影も常時OKである。アートの道連れである周囲の鑑賞者への配慮は忘れずに、柔らかい心で体験を楽しもう。
会場風景
シーン1では、活気あふれる江戸の町を描いた作者不明の絵巻《熈代勝覧(きだいしょうらん)》を動画化。描かれた900人以上の人物は全員独自の動き方をしているそうで、江戸・日本橋のざわめきの中に突然降り立ったような感覚だ。
「人々がそれぞれ別の動きをしていて、結構面白い動きをしているんですよ。変な踊りを踊っている人とか、ただただ頭をかいている人とか(笑)。人間味あふれる面白い映像で、最高でしたね」(吉沢)
浮世絵マニア・ゴッホ
会場風景
シーン2は「ゴッホの浮世絵コレクション」。浮世絵に魅了され、数百点に及ぶコレクションを所持していたというゴッホ。ここではその一部が、会場全体を使った浮遊感ある映像で紹介される。
会場風景
浮世絵に囲まれて目を輝かせる、《自画像》そっくりのゴッホ役の俳優さんがいい味を出している。
ここが似てる、ここもそっくり
会場風景
続くシーン3からシーン6にかけては、浮世絵と印象派(およびポスト印象派)作品の比較・検証のパートとなる。印象派展などへ行くと「日本の浮世絵からの影響〜」と解説があることが多いが、それは具体的にどんなものだったのか? ここでは作品を見比べ、モチーフと構図の両面から丁寧に類似性を見つけていく。
会場風景
会場風景
言葉を使わずに映像のみで理解を促してくれるので、身構えず映像に身を委ねよう。キッズが初めてアートに触れる体験としてもよさそうだ。
渦巻く高浪と星月夜
会場風景
そして見どころのひとつ、シーン7「ゴッホと浮世絵」だ。葛飾北斎《神奈川沖浪裏》とゴッホ《星月夜》がクロスオーバーしながら巨大なブルーのうねりとなって、鑑賞者を包み込む。ゴッホが北斎から受けた衝撃を追体験するかのような、クライマックスにふさわしい熱い体験だった。
会場風景
「これはもう、すごすぎましたね。圧巻でした。『すげー!』という言葉しか出てこないというか、本当に圧倒される映像美で。写真だとただ綺麗に見えますけど、実際に動いているのを体感するとすごいんですよ。ぐるぐる回る一つひとつの線が、美しくて壮大で、ちょっと恐怖すら感じるくらいのパワーを持っていて。本当に、これは見てほしいです」(吉沢)
印象派の夜明け
会場風景
怒涛のうねりが静まってゆき、気づけば足元に水が満ちていた。モネの絵の中に入り込んだようなシーン8「印象派の夜明け」で、映像の冒険はひと段落となる。このあとはフォトタイムとして会場が少し明るくなるので、映像を背景にじっくりと撮影を楽しもう。
最強の映えを求めて
ひまわり一輪ブーケ 販売価格500円(税込)から
館内では、季節に応じた生花の販売が行われており、花を会場内に持ち込んでの撮影が可能だ。ひまわりは8月末までの夏季限定で、9月以降はお楽しみ……とのこと。
「会場全体がゴッホの《ひまわり》になる、とんでもない瞬間があるんですよ。全面真っ黄色になってるなか、自分も真っ黄色の服を着て、これ(ひまわり)を持って撮影したら面白いんじゃないでしょうか」(吉沢)
会場風景
また、販売のほか、平日の来場者先着100名には受付時に一輪ブーケをプレゼントするという太っ腹な企画も。なんとしても都合をつけて平日の午前中を狙いたいところである。
もしも北斎が自分を描いてくれたら?
館内のインタラクティブエリアでは、別途500円(税込)でスペシャルな体験ができる。その名も「AI北斎」だ。
「AI北斎」を実際に体験してみた
椅子に座ると、右手の掛け軸の北斎が「出身地は?」と話しかけてくる(流暢な英語もしゃべる)。出身地を答えると、その土地の象徴的な風景をバックにした自分の似顔絵が左手に徐々に浮かび上がってくるのだ。版画を擦るバレンまで再現されていて芸が細かい。
ノースリーブの二の腕は浮世絵らしく肌襦袢に変換された
出来上がった浮世絵画像は、QRコードで自分のスマートフォンなどにダウンロード可能。「AI北斎」は、葛飾北斎が使用した色を分析してカラーパターンとして採用しているそうだ。もし北斎が生きていて自分の浮世絵を制作してくれたら、こんな感じなのだろうか。
「AI北斎」に自身を描いてもらった絵を披露
吉沢も「AI北斎」に描いてもらった似顔絵を披露。端正な顔立ちゆえか「あれ? 吉沢さん、美しすぎて女性の顔になってますね」とMCに突っ込まれると、はにかんだような笑顔を見せた。
さらに広がるアートの世界で、思い出を形に残して
ミュージアムショップ風景
ミュージアムショップではゴッホやモネ、北斎らの作品をあしらったオリジナルグッズが販売されている。
アートオリガミ
本コンテンツに登場する印象的な絵画作品を折り紙一面にデザインした「アートオリガミ」(15枚入り)。こちらはショップで販売されるほか、小学生以下の入場者全員に無料配布されるそうだ。
ミュージアムカフェのラインナップ
併設のミュージアムカフェには、絵画作品をイメージしたオリジナルメニューが登場。絵画から生まれる喜びを最大限に増幅して、特別な思い出を作るのも一興である。
さらに、吉沢亮による音声で体験をナビゲートする無料オーディオガイドの提供も。こちらは自身のスマートフォンに専用アプリをダウンロードして楽しむタイプなので、イヤホンやヘッドホンの持参をお忘れなく。
アンバサダー・吉沢亮からメッセージ
本当に、これまで体感したことのない、絵画の世界に自分が入り込んでいくような、とんでもない体験ができる空間になっていると思います。絵画とかってちょっと敷居が高いかなっていう話をしたんですけど、そういう知識がなくても絶対に楽しめる空間になっていると思いますので、ぜひたくさんの方に足を運んでいただきたいなと思います。
公式アンバサダー・吉沢亮
本コンテンツは言葉を使わずして、あふれる色彩の中で自然と印象派(およびポスト印象派)と浮世絵の親密さを十分に実感させてくれた。「印象派作品は浮世絵の影響を受けている」という文章を100回読むより、絵画世界に没入したこの数十分間は、多くの学びと興奮を私たちの心に残すだろう。
『Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~』は10月29日(火)まで、ベルサール新宿南口にて開催中。
文=小杉 美香 写真=小杉 美香、SPICE編集部
イベント情報
期間:2024年7月10日(水)~2024年10月29日(火)
会場:ベルサール新宿南口(東京都渋谷区千駄ケ谷5-31-11 )
※2022年、2023年とは開催会場が変更となりました
※ベルサール新宿グランド、ベルサール新宿セントラルパークとは異なりますのでご注意下さい
主催:Immersive Museum TOKYO 実行委員会
株式会社電通/株式会社ドリル/株式会社ミューベンツ・ジャパン/佐々木ホールディングス株式会社
主管/企画制作:株式会社電通、株式会社ドリル
協賛:住友不動産ベルサール株式会社
協力:Yogibo
問合せ先:info@immersive-museum.jp
■料金
【平日】
大人2,500円、大学生・専門学生2,000円、中学・高校生1,500円
小学生以下無料 障がい者割引2,000円
【土日祝】
大人2,700円、大学生・専門学生2,200円、中学・高校生1,700円
小学生以下無料 障がい者割引2,200円
「日時指定券」日時を指定してご購入いただけます。
「当日券」日時指定券の販売枚数に余裕のある場合のみ当日券(当日のみ有効)を会場で販売いたします。 販売 規定枚数に達している場合は、会場での販売は行いません。
※土日祝日の終日、及び平日の午後は完売になる事が多いため、事前に日時指定券のご購入をお勧めいたします。