アイナ・ジ・エンドのTVアニメ『ダンダダン』OPテーマ、Suchmosの復活EPなど今週の新作&ニュースを深堀り、超ときめき♡宣伝部からメッセージも!『New Music Wednesday [Podcast Edition]』

2025.7.2
特集
音楽

話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。

今週はアイナ・ジ・エンドがTVアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマをリリース!「超最強」がTikTok総再生回数10億回を超えた超ときめき♡宣伝部からのメッセージも到着! Suchmos復活のニューEP、JP THE WAVYのニューミックステープ、『Early Noise』アーティスト・reinaのニューアルバム、日本人アーティストとして初めて『NPR Music Tiny Desk Concerts』に出演したさかいゆうのセッションEPなどピックアップ。この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り! アーティストのライブやフェス情報も掲載しているので要チェックだ。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。

アイナ・ジ・エンド「革命道中 - On The Way」

アイナ・ジ・エンドが新曲「革命道中 - On The Way」をリリースしました。今作は、7月3日(木)より放送スタートのTVアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲です。今作ではプロデューサー・Shin Sakiuraとタッグを組み、作詞・作曲を自身とShin Sakiuraが、編曲をShin Sakiuraが担当しています。アニメの公開に先駆けて、TikTokでは先行で音源が解禁され、リリース1ヶ月前の時点で総再生回数1,000万回を突破。海外ユーザーによるダンス動画やコスプレ投稿も急増しており、早くも大きな注目を集めています。楽曲と同じタイトルのワンマンツアー『革命道中』が今年10月からスタート。全国9都市を巡る予定です。

(ちなみに、アイナ・ジ・エンドは国内のリスナーが中心層ではあるものの、アニメ主題歌だった『アイコトバ』(TVアニメ『薬屋のひとりごと』エンディングテーマ)や、昨年リリース米津玄師のアルバム参加曲「マルゲリータ + アイナ・ジ・エンド」が実は海外でもがっつり聴かれています。『ダンダダン』第1期のオープニングはCreepy Nuts「オトノケ」。海外でもすごい聴かれた曲なんで、これも今作もアニメ人気も相まって海外で聴かれることも期待です。そして第2期のエンディングテーマはWurtS「どうかしてる」となっています)

JP THE WAVY「READY OR NOT(feat.LEX)」

JP THE WAVYがニューミックステープ『WAVY TAPE 3』をリリースしました。JP THE WAVYによる人気ミックステープシリーズの最新作で、前作『WAVY TAPE 2』からおよそ4年ぶりの発表となります。今作には、Benjazzy、Issei Uno Fifth、Awich、LEX、韓国のSik-K、さらに初コラボとなるKaneeeなど、シーンを代表する豪華アーティストが多数参加。プロデュース陣も豪華で、「WAVEBODY」を手がけたBankroll Got It.、DrakeやPARTYNEXTDOOR、Doja Catの作品を手がけるGENT!、日本でも「RASEN in OKINAWA」で知られるDiego Ave、Lil BabyやLil Tjayの楽曲でも注目のKaigoinkrazyなど、日米の気鋭プロデューサーが集結しています。

また、今回のミックステープには収録されていませんが、JP THE WAVYは世界的アーティスト・村上隆とのコラボプロジェクトMNNK Bro.(モノノケブラザーズ)による新曲も先週リリース。2024年の「Mononoke Kyoto」、2025年2月の「LV MURAKAMI」に続く第3弾シングル「ローズ・セラヴィ さりながら、死ぬのはいつも他人なり MNNK MADE」が配信されています。こちらは〈READYMADE〉デザイナー・細川雄太(ほそかわ・ゆうた)と村上隆による新プロジェクト『mononoke・made(モノノケ・メイド)』をテーマに制作された作品で、〈READYMADE〉が20世紀を代表するフランスの美術家・マルセル・デュシャンの芸術手法「レディメイド」に由来していることから、マルセル・デュシャンや彼の別名(ペンネーム)でもあるローズ・セラヴィの要素が散りばめられた楽曲となっています。Spotifyではヒップホッププレイリスト『+81 Connect』のカバーも飾っています。

さかいゆう、TBN TRIO「ストーリー〜まなざし⭐︎デイドリーム〜」

さかいゆうがニューEP『On Our Way EP』をリリースしました。今年4月にアメリカの人気ライブコンテンツ『NPR Music Tiny Desk Concerts』へ日本人シンガーソングライターとして初めて出演したさかいゆう。ネイト・スミス(Dr)、ベン・ウィリアムス(Ba)、大林武司(Pf)からなる実力派トリオTBN TRIOとの圧巻のパフォーマンスが世界中で話題になりました。今作はその際披露したセットリストに「よさこい鳴子踊り」を加えた楽曲を、『NPR Music Tiny Desk Concerts』パフォーマン時と同じメンバーで、NYのPower Station Studio(パワーステーション・スタジオ)で新たにレコーディングしたセッションEPです。『Tiny Desk Concerts』は、アメリカ公共ラジオNPRが運営する世界的に人気のライブ企画で、ワシントンD.C.のオフィスの一角でアットホームに行われる演奏が特徴。YouTubeチャンネル登録者数は1,100万人を超え、これまでにアデル、ビリー・アイリッシュなど、名だたるアーティストが出演しています。昨年2024年、番組プロデューサーが来日した際、偶然さかいゆうのライブを観て、その才能に惚れ込んだことが出演のきっかけになったとのこと。

reina「​NICO」

reinaが2ndアルバム『NICO』をリリースしました。reinaはSpotifyが2025年に躍進を期待する次世代アーティスト『RADAR: Early Noise 2025』にも選出されており、今年注目を集める存在のひとり。2023年リリースの『You Were Wrong』に続く2ndアルバムとなります。R&Bを軸にしながらも、HipHop、Jazz、UKガラージなど多様なジャンルのサウンドとなっており、ジャンルの境界線を軽やかに飛び越えるオルタナティブR&B作品に仕上がっています。アルバムはreinaが所属する東京を拠点にするクリエイティブ・コレクティブ/レーベル〈w.a.u〉のKota Matsukawaが担当。

またreinaは8月に開催される『SUMMER SONIC 2025』の東京会場でのSpotify Stageに出演が決定。Spotify Stageには、reinaのほか、AKASAKI、ziproom、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、PASTASTA、Billyrrom、ブランデー戦記、Mega Shinnosuke、Lavt、レトロリロン、Kaneee、Chilli Beans.、muqueといった、Early Noiseやプレイリスト発の注目アーティストたちが集結します。Spotifyではプレイリスト『RADAR: Early Noise』のカバーも飾っています。

Suchmos「​Eye to Eye」

SuchmosがニューEP「Sunburst」をリリースしました。2021年2月に「修行の期間を迎えるため」として長期活動休止に入っていたSuchmosですが、昨年10月に待望の再始動を発表。それぞれの“修行期間”では、ギターのTAIKINGやキーボードのTAIHEIは自身のソロプロジェクトやバンド(賽)、サポートミュージシャンとして活躍、ボーカルのYONCEも新バンドHedigan’sを本格始動させるなどしていました。6月21日・22日には神奈川・横浜アリーナでのワンマンライブを実施。約5年8カ月ぶりとなったワンマンは、キャパオーバーの約20万件もの応募が集まりました。

今作『Sunburst』には、すでに先行配信されていた「Whole of Flower」を含む全4曲が収録されており、『New Music Wednesday』には「Eye to Eye」がリストインしています。さらに、10月からは『Suchmos Asia Tour Sunburst 2025』の開催も決定。10月29日のZepp Yokohama公演を皮切りに、ソウル、上海、台北、バンコクなどアジアの都市も巡り、12月のZepp Hanedaでファイナルを迎えます。Spotifyでは日本のロックシーンの話題曲を集めたプレイリスト『J-Rock On!!』のカバーを飾っています。

文=竹内琢也、Y.SHOGO


『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……

毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!

ライブ情報

アイナ・ジ・エンド
■『革命道中』
2025年10月1日(水)[愛知] Zepp Nagoya
2025年10月3日(金)[福岡] Zepp Fukuoka
2025年10月5日(日)[宮城] 仙台GIGS
2025年10月9日(木)[新潟] 新潟LOTS
2025年10月17日(金)[広島] BLUELIVE HIROSHIMA
2025年10月18日(土)[香川] 高松festhalle
2025年10月24日(金)[大阪] Zepp Osaka Bayside
2025年10月28日(火)[北海道] PENNY LANE24
2025年10月31日(金)[東京] Zepp DiverCity
<フェス、イベント出演情報>
『NUMBER SHOT2025』
日時:7月19日(土)~21日(月・祝)※20日(日)に出演 
会場:みずほPayPayドーム福岡(山笠ステージ・どんたくステージ)
   シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)
HP:https://numbershot.jp/2025

■『Music Splash!!』
日程:7月30日(水)
会場:KT Zepp Yokohama
出演者:ano、アイナ・ジ・エンド
https://musicsplash-ex.com/

■『CANNONBALL 2025』
日程:8⽉10⽇(⽇)~11⽇(⽉・祝)※11日(月・祝)に出演 
会場:さいたまスーパーアリーナ
https://cannonball-live.jp/

■『SUMMER SONIC 2025』
日程:2025年8月16日(土)~17日(日)※17日(日)の大阪会場に出演
東京会場:ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセ
大阪会場:万博記念公園
HP:http://www.summersonic.com

■『JAZZ NOT ONLY JAZZ II』
日程:9月18日(木)
会場:東京国際フォーラム ホールA
HP:https://jnoj.jp/

ライブ情報

JP THE WAVY
<フェス、イベント出演情報>
■『SUMMER SONIC 2025』
日程:2025年8月16日(土)~17日(日)※17日(日)の東京会場に出演
東京会場:ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセ
大阪会場:万博記念公園
HP:http://www.summersonic.com

■『WIRED MUSIC FESTIVAL ’25』
日程:10月5日(日)
会場:AICHI SKY EXPO 野外特設会場
HP:https://wiredmusicfestival.jp/

■OZworld『369 at 日本武道館』
日程:10月7日(火)
会場:日本武道館

ライブ情報

さかいゆう
<フェス、イベント出演情報>
■【特別企画】『小坂忠 Memorial “LIVE and FILM”』
日程:7月5日(火)
会場:Billboard Live TOKYO

『MONSTER baSH 2025』
日程:2025年8月23日(土)・24日(日)※24日(日)に出演 
会場:香川・国営讃岐まんのう公園
HP:https://www.monsterbash.jp/

■『Augusta Camp 2025』
日程:9月6日(土)
会場:ぴあアリーナMM
HP:https://www.office-augusta.com/ac2025/

ライブ情報

reina
<フェス、イベント出演情報>
■『SUMMER SONIC 2025』
日程:2025年8月16日(土)~17日(日)※16日(土)の東京会場に出演
東京会場:ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセ
大阪会場:万博記念公園
HP:http://www.summersonic.com

ライブ情報

Suchmos
<フェス、イベント出演情報>
■『FUJI ROCK FESTIVAL 2025』
日程:7月25日(金)~27日(日)※25日(金)に出演 
会場:新潟県 湯沢町 苗場スキー場
HP:https://fujirockfestival.com

ライブ情報

超ときめき♡宣伝部
<フェス、イベント出演情報>
『サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson』
日程:11月15日(土)、16日(日)
会場:千葉県・幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
HP:https://kishidanbanpaku.com/s/kbpk/
  • イープラス
  • さかいゆう
  • アイナ・ジ・エンドのTVアニメ『ダンダダン』OPテーマ、Suchmosの復活EPなど今週の新作&ニュースを深堀り、超ときめき♡宣伝部からメッセージも!『New Music Wednesday [Podcast Edition]』