「誰も逃がさねぇ。誰も置いてかねぇ!」忘れてモーテルズと忘れられない最高の夜にーー2度目のリベンジワンマンに向けた『ROAD TO BIGCAT 決起集会』
-
ポスト -
シェア - 送る
『忘れてモーテルズワンマンショウ!!! ROAD TO BIGCAT 決起集会』2025.8.11(月)大阪・難波 Mele
8月11日、大阪・難波 Meleで東京の外れ、町田発の3ピースパンクロックバンド・忘れてモーテルズのワンマンライブが開催された。2009年に283(ツバサ・Vo.Dr)、悪玉(Gt)と前身バンドを結成し、ほどなくしてバンド名を忘れてモーテルズ(以下、モーテルズ)に改名。2013年にゾロメ(Ba)が加わって現メンバー体制となり、今年で15周年を迎える。ライブの本数は年間約100本を超えつつも、オリジナルアルバムを約1年に1枚のペースでリリースし続ける、生粋のライブバンド。ライブはつねにエネルギッシュかつハイテンション。パンクロックの枠に収まらず、ロックンロールに歌謡曲や演歌、ガレージにスカなどを融合。愛すべき労働階級や酔っ払いたちの喜怒哀楽やがむしゃらさに、酒も涙も詰め込んだサウンドを打ち鳴らし、全国各地を行脚している。
そんな彼らが大阪でワンマンライブを、しかも難波Meleという、キャパ150人ほどの小箱でのライブハウスでのステージの模様をレポートするにはワケがある。彼らは来年2026年3月14日(土)に大阪・心斎橋BIG CATでの2度目のワンマンライブの開催が決まっている。前回の開催時はコロナ禍ということもあり、万全の体制で迎えることができなかった悔しさもあり、今回はライブの363日前から開催告知が始まり、約1年をかけて
2025年1月に開催された『ロックンロールサーカス 2025』でも、2日間の模様をたっぷりとライブレポートをお届けしたが、すでに来年2026年1月10日(土)、11日(日)にも2日間の開催が決定。東京、神戸で出演枠を懸けたオーディションが開催されていたり、少しずつ出演者が発表されるなど、さらなるロックンロールの猛者たちが集うだろうと期待が高まっている。忘れてモーテルズは神戸VARIT.との付き合いが長いだけでなく、『ロックンロールサーカス』出演の常連組ということもあって、南出氏の彼らにかける思いもひとしお。心斎橋・BIGCATのワンマンライブ成功を願い、ファンとともに、まずは難波Meleでのステージを大いに盛り上げようというわけだ。
“オレたちゃ悪~♪ 悪ガキ3人衆~”いつものSE、ホットハニーバニーストンパーズの“悪ガキ三人衆”にのって意気揚々とステージに登場した3人。「ワンマンやるよ!!」のプラカードを掲げながら、283は「ロックな1日にしていきましょう! オレたち出会っちまったんだからよ!」と、1曲目にセレクトしたのは漢臭い愛いっぱいのリリックが詰まった「出会っちまった」。前のめりになりながら、いつもの調子で声を上げていく283に、悪玉のメロが胸の高まりをさらに上げていく。「ロックしようか! アイラブユーだよ、バカ野郎! ハデにやろうぜ!」と続いて「リンダリンダリンダ」へ。ドカドカうるさいバンドサウンドに体を揺らし、嬉しそうに共に大きな声で歌う観客の表情が素敵で、ライブが始まってまだ2曲なのに、モーテルズがファンに心底愛されているんだなというのがよく伝わってくる。悪玉のギターリフだけで会場がわっと沸いたのが「鳴呼、ミュータント」。いぶし銀を効かせたゾロメのベースラインに、癖になるメロに誰もが酒を掲げながら踊り、歌う。
「世間のつま弾きもんでも、ライブハウスで笑っている奴がいい!」と、初披露の「腐ったリンゴ」へ。タイトルの不穏さに驚きつつも、蓋を開けばとにかくご機嫌!ちょっぴりの哀愁とポップなサウンド、連呼しまくる”腐ったリンゴ”にクスリと笑わされたり。続く「NANCY WHISKEY」ではご機嫌具合はさらに上昇して、嬉しそうに酒を煽る観客たち。彼らのライブは楽しんだもん勝ち。ずっとこの日を待ってました!と言わんばかりに3人が打ち出すグルーヴに魅せられ、気づけば肩を抱き合って歌い踊る人の姿まで見える。
「さよならの歌」や「暁、夜明け前」と、昭和の時代に舞い戻ったような哀愁たっぷりのサウンドでぐっと心をつかんでいく3人。かと思えば、とにかく“アホか”と連呼しまくりの「アホか」、酔っ払いたちへ愛を捧げ「働け!!ろくでなし」と、バンドのえぇとこ取りなセレクトが続いていく。
283は「ワンマンライブには対バン相手がいない。客はオレたちしか観るものがない。だったらどうする? 本気で、誠心誠意をぶつける。誰も逃がさねぇ。誰も置いてかねぇ。今日もオレたちと最高の乾杯をしよう!」。と、とにかく今日のベストを尽くすのだと思いを叫ぶ。さらに、2026年3月14日(土)心斎橋・BIGCATでのワンマンライブまでに、新アルバムの発表をするため鋭意制作中と、期待を募る発言に会場からは完成も沸き起こった。283は完成した新曲の中から、もうひとつ披露したい曲があると話を始める。
タイトルは「星は掴めない」。彼らもよく出演する大阪のライブハウス・堺FANDANGOで音響を担当していたスタッフ・黒瀬氏が2020年に急逝した際の思いを綴った曲だという。信頼していたライブハウスの仲間の突然の死、実感のないまま迎えた葬儀……。交錯する思いを曲に表現したものの、すぐに披露するには気が引けたこと。それでもロックバンドとして、人として、生きる上で得た感性を曲に換え、ライブハウスで披露することで金を得ている自分たちにとって、“良い曲だ”と言ってもらう、知ってもらうことが全てだと語る283。観客の中にも黒瀬氏のことをよく知る人は多いし、大事な人との別れを経験した人も少なくはないだろう。涙を誘うメロ、熱情を込めて歌う歌声、鼓動のように響くベースラインに、初めて聴く楽曲だというのに心が震える。
ライブ後半は、さらに気分が高まる選曲が続いていく。「サッパリ分からない」「ホラ吹きは夜笑う」と、ご機嫌なだけでなく、きちんと心の内側に染み込むバンドサウンドを打ち鳴らす。ドラム&ボーカルでステージの定位置から動けない283に代わり、悪玉とゾロメはアグレッシヴにステージ上を動き回る。
「今日、早くね? もう佳境よ? ワンマンライブ、心ゆくまで演奏できる!!」と、過ぎゆく時間の早さに驚きつつ、まだまだたっぷりと楽曲が披露できる嬉しさに、283、悪玉、ゾロメの3人の気迫はアンコールからさらに加速していく。「裸足の少年」で拳を突き上げながら歌い笑い、「ライター」で体を大きく揺らして踊り、酒を煽る。メンバーのハイテンションっぷりに呼応するように、ご機嫌ぷりが上がるフロア。283が汗だくのくっしゃくしゃな顔で「楽しー!!」と叫ぶその気持ちもよくわかる。
「最高のロックバンド、忘れてモーテルズ。最高のオーディエンス、最高のライブハウス。この三角関係の秘密を今夜も暴き出してやろうと思う」と、「三角形のヒミツ」へ。バンドと観客、ライブハウスの思いが真正面からぶつかり合う、こんな組んずほぐれつ、濃密な関係はいつだって大歓迎♪ 「全部ここにあるじゃないか」で、ライブハウスラバーへ、ロックンロールラバーへの愛をたっぷりと歌ったら、「パレードが迎えにきたよ」へ。283は「楽しかった!不思議だけど、何周だってやれる気がする。踊ろうぜ!」。最後の瞬間まで全力疾走で突き抜けた20曲が終了。
「通い慣れた難波Meleでの初のワンマンライブは嬉しい。また来月も再来月も大阪に来るし、来年の心斎橋BIGCATでのワンマンライブに向けて、奔走していこうと思う。3人そろってライブができるのは、心からじゅわっと充実している証拠。これからバンドがどうなっていくのか? 良い曲を作って、良いライブ、ツアーをする。それしか知らない」、「オレたち、こっからだよ!お知らせすることはありません。ロック鳴らします!」と、これからもライブバンドとしてひたすらに邁進していくことを誓った3人。初の難波Meleでのワンマンライブは満足感たっぷりだったけれど、酒と同じで、“おかわり”はもっと嬉しくて楽しい。観客は“もう一回♪”どころか、“最初から♪”とアンコールを求め、なんとこの日は計4回のアンコールを披露した彼ら。
ワンマンライブが終わった後も、ロックンロールラバーたちと歌い、騒ぎ、酒を飲み、全国各地を駆け巡っている忘れてモーテルズ。彼らのことが気になったら、来年2026年3月14日(土)、心斎橋BIGCATはワンマンライブ。その前には2026年1月10日(土)、11日(日)に神戸VARIT.での開催される『ロックンロールサーカス2026』への出演も決定しているので、ぜひ足を運んでみてほしい。とにかく楽しくて、踊れて、お酒が美味しくなる、そんなライブを体験できるはずだ。
取材・文=黒田奈保子 撮影=坂元佑将
ライブ情報
日程:2026年3月14日(土)
会場:大阪・BIGCAT
時間:開場 17:15/開演18:00
<
前売:¥4,800
セットリスト
2025.8.11(月)大阪・難波 Mele
1 出会っちまった
2 リンダリンダリンダ
3 嗚呼、ミュータント
4 腐ったリンゴ(新曲)
5 NANCY WHISKEY
6 さよならの歌
7 暁、夜明け前
8 アホか
9 働け!!ろくでなし
10 星は掴めない
11 さっぱり分からない
12 ホラ吹きは夜笑う
13 BOY MEETS GIRL
14 とっとと死ねばいい
15 裸足の少年
16 ライター
18 三角形のヒミツ
19 全部ここにあるじゃないか
20 パレードが迎えにきたよ
HP:https://wasuretemotels.com/top.html
イベント情報
日程:2026年1月10日(土) ・11日(日)
会場:神戸・VARIT. / 他
出演:THE NEATBEATS / The Courettes / 千年メモリーズ / 円盤少女 / (The) SEGARE KIDS / KiNGONS / 忘れてモーテルズ / Johnny Pandora / THE NUGGETS / UNCLE JOHN / 騒音寺 / 流血ブリザード / THE DO DO DO's / 333 / 蟹光船 / TAROS / 鮫肌尻子とダイナマイト / キノコホテル / the myeahns / ザ・ビートモーターズ / THE抱きしめるズ / ADDICTION / ムステインズ / the Tiger / THE PRIVATES / THE BLACK DOLPHINS / 他
1/10(土)
※1/10に出演が決定している「円盤少女」のライブ会場で販売中
ロックンロールサーカス実行委員会(アームテックパブリシャーズ内)