新年恒例!『東京フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤーコンサート2026』開催決定
19:11
ニュース
クラシック
-
ポスト -
シェア - 送る
2025年のニューイヤーコンサート(指揮:角田鋼亮、管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団)(C)K.Miura
2026年1月2日(金)・3日(土)の2日間、Bunkamuraオーチャードホールにて新年の恒例イベント『東京フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤーコンサート2026』が開催されることが決定した。2026年も引き続き、伝統的な「にっぽんのお正月」の情景と、迫力のオーケストラ演奏を融合させた内容で届ける。
凧と獅子舞の演舞がロビーを彩り、新年らしく華やかにお出迎え (C)K.Miura
(C)K.Miura
指揮は、ニューイヤーコンサート初登場の和田一樹。国内外のコンクールで高い評価を得ており、2017年にはヨーロッパデビューを果たした注目の指揮者だ。またソリストには、モントリオール国際音楽コンクール第1位の実力派ヴァイオリニスト、辻彩奈(1月2日公演)、さらに仙台国際音楽コンクールのピアノ部門において、歴代最年少の出場者として注目を集め、見事第3位に輝いた11歳のピアニスト、天野薫(1月3日公演)が登場する。司会を務めるのは、朝岡聡。軽妙なトークで会場を一層盛り上げる。
毎年大好評の「福袋プログラム」では、観客の投票で当日演奏する曲を決定。また出演者によるくじ引きで、「東京フィルの演奏で『ラデツキー行進曲』を指揮できる権」など豪華賞品が当たるお年玉抽選会も開催される。
お年玉抽選会「『ラデツキー行進曲』を指揮できる権」当選者による指揮の様子 (C)K.Miura
公演情報
東京フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤーコンサート2026
~どこかで出会った、あのメロディ~
~どこかで出会った、あのメロディ~
◆ 日時・会場
2026年1月2日(金)、3日(土) 両日15:00開演
Bunkamuraオーチャードホール(〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1)
2026年1月2日(金)、3日(土) 両日15:00開演
Bunkamuraオーチャードホール(〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1)
◆ 出演者
指揮:和田一樹(わだ・かずき)
ヴァイオリン:辻彩奈(つじ・あやな/1月2日のみ)
ピアノ:天野薫(あまの・かおる/1月3日のみ)
司会:朝岡聡(あさおか・さとし)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
※辻彩奈の「辻」は「一点しんにょう」
指揮:和田一樹(わだ・かずき)
ヴァイオリン:辻彩奈(つじ・あやな/1月2日のみ)
ピアノ:天野薫(あまの・かおる/1月3日のみ)
司会:朝岡聡(あさおか・さとし)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
※辻彩奈の「辻」は「一点しんにょう」
◆ 曲目
J.シュトラウスⅡ:ワルツ『美しく青きドナウ』
ブルッフ:スコットランド幻想曲(1月2日のみ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 より(1月3日のみ)
お客様の投票で演奏曲が決まる「福袋プログラム」
https://www.tpo.or.jp/concert/newyear2026-program.php
ラヴェル:ボレロ ほか
J.シュトラウスⅡ:ワルツ『美しく青きドナウ』
ブルッフ:スコットランド幻想曲(1月2日のみ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 より(1月3日のみ)
お客様の投票で演奏曲が決まる「福袋プログラム」
https://www.tpo.or.jp/concert/newyear2026-program.php
ラヴェル:ボレロ ほか
◆ 料金
S¥6,900 A¥5,800 B¥3,800(税込)
※未就学児入場不可。※曲目・出演者が変更になる場合がございます。
S¥6,900 A¥5,800 B¥3,800(税込)
※未就学児入場不可。※曲目・出演者が変更になる場合がございます。
◆ 発売日
先行発売 オンライン MY Bunkamura 2025年9月27日(土)10:00~
一般発売 2025年10月7日(火)10:00~
先行発売 オンライン
一般発売 2025年10月7日(火)10:00~
公演に関するお問合せ:Bunkamura 03-3477-3244 <10:00~18:00> www.bunkamura.co.jp
主催:Bunkamura/公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団
協力:セルリアンタワー東急ホテル/浄土ヶ浜パークホテル
制作協力:仙台国際音楽コンクール事務局
協力:セルリアンタワー東急ホテル/浄土ヶ浜パークホテル
制作協力:仙台国際音楽コンクール事務局