シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』プログラムの発売が決定 小説家の角田光代、漫画家の大和和紀からの寄稿を収録

12:00
ニュース
舞台

シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』プログラム

画像を全て表示(2件)


2025年9月26日(金)より公開される、シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』。この度、プログラムが発売されることが決定した。

千年の長きにわたり日本人に愛される『源氏物語』。本作シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』は、紫式部による五十四帖に及ぶ長大な全篇のうち、六条御息所、光源氏とその妻・葵の上の三者の恋愛模様を新たに描き、連日大盛況となった歌舞伎座の舞台「六条御息所の巻」を撮影した作品。現代歌舞伎屈指の女方である坂東玉三郎が六条御息所を、”歌舞伎界のプリンス”と呼ばれ話題沸騰中の市川染五郎が世の女性を魅了する稀代の貴公子・光源氏を演じている。この度、全国公開に合わせて、本作のプログラムを上映映画館、松竹ストア内 松竹歌舞伎屋本舗 通販にて発売することとなった。

シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』プログラム 裏表紙

プログラムには、あらすじや相関図、主演・監修を務めた坂東玉三郎と、市川染五郎のそれぞれのインタビューに加えて、小説家の角田光代、漫画家の大和和紀からの寄稿を収録。

源氏物語の新訳を手掛けた(『源氏物語』河出書房新社)角田光代は、六条御息所という登場人物について、一般的なイメージと、原作や本シネマ歌舞伎版での描かれ方の考察を展開。源氏物語を基にした漫画『あさきゆめみし』(講談社)の作家・大和和紀は、同作での六条御息所のイメージモデルが実は玉三郎であったことを明かし、実際にそれが現実となった映像に新鮮な感想を寄せている。

上映情報

シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』
 
公開日:2025年9月26日(金)全国公開
出演 :坂東玉三郎、市川染五郎、中村時蔵、中村歌女之丞、中村亀鶴、坂東彌十郎、中村萬壽
 

シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』プログラム
■発売日:9月26日(金)~
■発売場所:上映映画館、松竹ストア内 松竹歌舞伎屋本舗 通販
■販売価格:1,100円(税込)
  • イープラス
  • 坂東玉三郎
  • シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』プログラムの発売が決定 小説家の角田光代、漫画家の大和和紀からの寄稿を収録