LEX、Awich、(sic)boyのニューアルバム、muqueとCLAN QUEENのコラボなど今週注目の新作を深掘り!Mega Shinnosukeのインタビューも『New Music Wednesday [Podcast Edition]』
話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。
今週は、アルバム『Original』をリリースしたLEXがカバーに登場! ほかにもウータン・クランのRZAをプロデューサーに迎えたAwichのニューアルバム『Okinawan Wuman』、CLAN QUEENを迎えたmuqueの新曲「Dancing in my bad life」、(sic)boyのニューアルバム『DOUKE』など新作をピックアップ&この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り! さらに、ニューアルバム『天使様†』をリリースしたMega Shinnosukeへのインタビューをお届け!アーティストのライブやフェス情報も掲載しているので要チェック。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。
LEX「完璧だ」
LEXのニューアルバム『Original』がリリースになりました。2021年の『Early Noise』アーティストでもあるLEX。SpotifyとTikTokが共同でアーティストを応援するプログラム『Buzz Tracker』の11月度Monthly Artistとして選出されていて、先日番組でショートインタビューもお届けしました。
『OCEAN』がTikTokでバイラルとなってますが、ヒップホップファン以外にも届きそうな楽曲のリリースが最近は印象的ですね。実際『+81 Connect』といったヒップホッププレイリストだけでなく、『Teen Culture』や『令和ポップス』といった若いリスナーに人気のポップスプレイリストでもよく聴かれています。
Awich「Fear Us(feat.Joey Bada$$)」
Awichが、ニューアルバム『Okinawan Wuman』をリリースしました。 アルバムはWu-Tang ClanのRZAがプロデュースし(彼がプロデュースする初の日本人ラッパーの作品となります)、客演でFERG、Lupe Fiasco、Joey Bada$$やWestside Gunnなどが参加。最後に収録されている「Wax On Wax Off」の豪華Japan RemixにはR-指定、NENE、鎮座DOPENESS、C.O.S.A.が参加しています。
(前作以降は海外アーティストとのコラボやライブなど、海外での動きが印象的でした。2024年は『コーチェラ』に出演。今年2月には韓国のJay Park、インドのKR$NA、中国Higher BrothersのMasiwei、カンボジアのVannDaというアジア5カ国のラッパーをフィーチャーした「ASIAN STATE OF MIND」をリリースし。今年9月には、ニューヨークで行われた野外イベント『Capital One City Parks Foundation SummerStage』にキュレーター的役割で出演。グローバルでの活動が続いているなか、今作は日本から世界への道標になるような作品となっています)
(話題を呼んだ先行シングル「Butcher Shop feat. FERG」、「Wax On Wax Off feat. FERG & Lupe Fiasco」をはじめとした全13トラックを収録。Awichは本作について、「RZAという師と共に、沖縄の魂とヒップホップの精神を結び、世界へ向かう私の旅路を形にできたことをラッパーとして誇りに思います。すべてが尋常ではない速さで消費される時代にあえて時間をかけ、幼い頃から胸の奥で育ててきた私の物語を完結させるために創った作品です。文化を越えて響く波動を願って──この作品が、アジアから世界への新たな道標になりますように」とコメント。その通り日本のアーティストとして、これだけのビッグアーティストとコラボした作品であり、アジアから世界への道標になる作品です。そういう重要さに加え、Awichの内省的というか、自身の物語が語られた作品。沖縄のこと、アメリカでのこと、東京でのこと、今までのこと……とリリックは英語ですが、本当に色々と語られています。リリースは先週で『NMF Japan』にもリストインしていました)
Spotifyでは世界中の女性アーティストの躍進をサポートするグローバルプログラム、EQUALの11月度グローバルアンバサダーに選出。『EQUAL』(Globalプレイリスト)および『EQUAL Japan』のカバーを飾っています。Spotify JapanのInstagramにもAwichからのメッセージ動画もアップされています。
muque「Dancing in my bad life(feat.CLAN QUEEN)」
muqueが、新曲「Dancing in my bad life(feat.CLAN QUEEN)」をリリースしました。
(muqueは福岡発の4ピースバンドで、今年は様々な音楽フェスに出演した、シーンを騒がせているニューカマーです。『サマソニ』のSpotify Stageにも登場し、この番組でライブ後に突撃インタビューも行いました。今年の大きなトピックとしてはONE PIECEの主題歌「The 1」もありました。Spotifyでは年間でリスナーの数が大きく増えています。そしてこのポップネスは言語を超えて届きはじめています。今年のミナホパフォーマンスを見た複数のアジア圏のフェスオーガナイザー等が注目アーティストしてmuqueの名前を挙げていたり、Spotifyでも海外ユーザー率の高い日本発のプレイリストが沢山あるんですが、muqueはそういったプレイリストの常連アーティストです)
本作は、muqueが同世代のバンド・CLAN QUEENを迎えてリリースする、初のフィーチャリングナンバー。今作はCLAN QUEENとのツーマンライブとなった自主企画『muque presents“PLAYPARK 4”』福岡公演にて、サプライズで披露されています。Spotifyではプレイリスト『She Rocks』のカバーも飾っています。
(CLAN QUEENは3人組。メンバーのAOiは作詞作曲に加えアートワークの制作を担当し、そしてメンバーのマイは映像監督として、MVやライブ映像を演出、水曜日のカンパネラ「バッキンガム」「織姫」をはじめ、他のアーティストのミュージックビデオの監督も手掛けているという......楽曲制作にとどまらず、アートワークから映像まであらゆるクリエイティブを自分たちで手がけています)
(sic)boy「DISTORTED世界」
(sic)boyがニューアルバム『DOUKE』をリリースしました。Spotifyが2021年に躍進を期待する次世代アーティスト『RADAR:Early Noise 2021』にも選出された(sic)boy、今作はアルバム『HOLLOW』から2年ぶりとなる作品です。アルバムには 全20曲を収録。プロデューサー陣にはKM、Chaki Zulu、uinといった豪華メンバーが参加しています。 また(sic)boyはアルバムを引っ提げて12月に全国7カ所を回るワンマンツアー「(sic)boy TOUR 2025」を開催予定。Spotifyでは日本のロックシーンの話題曲を集めたプレイリスト『J-Rock On!!』のカバーを飾っています。
(オルタナティブ、エモ、ラウドロック、ヒップホップと色々なジャンルをクロスオーバーするサウンドを作る唯一無二のアーティスト。アルバムに向けてシングルを多数番組でピックしてきた感じがあります。ちなみに過去の曲で言うと「Heaven’s Drive」が凄く聴かれてます。リリースから5年以上立っているにも関わらず年間でストリーム数が増加していて、急増のピークが今年1月なので「No No Girls」オーディション審査内で使用されたことも影響しているんじゃないかなと。さまざまなロックを取り巻くジャンルで良作がリリースされ続ける現在の日本のロックシーンの中でも、確かな存在感を放つロックスターとしての側面をフィーチャーしたいというSpotify Japanのエディターの思いもありピックだそう)
文=竹内琢也、Y.SHOGO
『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……
毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!
ライブ情報
■『LEX Zepp Tour 2026 "Original"』
2026年2月15日(日)@愛知Zepp Nagoya
2026年2月20日(金)@北海道・Zepp Sapporo
2026年2月26日(木)@大阪・Zepp Osaka Bayside
2026年2月27日(金)@福岡・Zepp Fukuoka
2026年3月3日(火)@東京・Zepp Haneda (TOKYO)
ライブ情報
■『Birthday Fan Meeting 2025』
日程:2025年12月17日(水)
1stステージ 開場17:00 開演18:00 /2ndステージ 開場20:00 開演21:00
会場:ビルボードライブ東京
ライブ情報
<イベント・フェス出演情報>
■『FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025』
日程:2025年12月26日(金)、27日(土)、28日(日)、29日(月)
会場:大阪・インテックス大阪
https://radiocrazy.fm/
■Survive Said The Prophet『Luv Sux Sessions Tour』
・2025年11月29日(土)北海道・旭川CASINO DRIVE
・2025年11月30日(日)北海道・苫小牧ELLCUBE
日程:2025年12月21日(日)
会場:名古屋・ポートメッセなごや1号館~3号館
http://www.merryrockparade.jp/
■『a子とmuque』
日程:2026年1月30日(金)
会場:大阪・Music Club JANUS
■『Chilli Beans. "good days tour"』<大阪公演>
日程:2026年2月14日(土)
会場:大阪・Zepp Namba
ライブ情報
■『(sic)boy TOUR 2025』