山形交響楽団特別演奏会 さくらんぼコンサート2016 東京公演

2016.6.10
ニュース
クラシック

古楽演奏の成果が反映した鮮烈なサウンド

 今やモダン楽器オーケストラにとっても、ひとつの大きなトレンドとなっているのが、ピリオド楽器の使用や時代ごとの語法を追求するなどの古楽演奏の成果を反映したHIP(Historically Informed Performance)。わが国で最も積極的な取り組みを行っている団体のひとつが、山形交響楽団だろう。音楽監督の飯森範親の指揮で臨む『さくらんぼコンサート2016』東京公演では、このアプローチによるベートーヴェンの交響曲第5番「運命」などが披露される。

 2013年から、バロック・チェロの先駆者である鈴木秀美を首席客演指揮者に招請し、金管楽器やティンパニはピリオド楽器を使用するなど、古典派を中心に、時にロマン派にまで至る、HIPに基づく演奏に磨きをかけている山形交響楽団。この『さくらんぼコンサート』東京公演でも、13年にモーツァルトの交響曲や協奏曲、昨年にもベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」を飯森の指揮で披露し、高い評価を受けた。

 今回取り上げるのは、ベートーヴェンの交響曲中でも、特に良く知られている「運命」。聴き慣れたはずの名曲が、鮮烈なサウンドによって、新鮮な驚きをもたらす。そして、楽団のコンポーザー・イン・レジデンスを務める西村朗の「ベートーヴェンの8つの交響曲による小交響曲」が、これに共鳴。さらに、昨年のエリザベート王妃国際コンクールを制した韓国出身の俊英ヴァイオリニスト、イム・ジヨンが山形交響楽団と初共演。メンデルスゾーンの名協奏曲を弾く。開演15分前からは、飯森によるプレ・トークもある。

文:笹田和人
(ぶらあぼ + Danza inside 2016年6月号から)

6/23(木)19:00 東京オペラシティ コンサートホール
問:ジャパン・アーツぴあ03-5774-3040
http://www.japanarts.co.jp