LEGO BIG MORL 10周年を迎えた“スタイリッシュで熱い”バンドの、現在地と向かう先とは

インタビュー
音楽
2016.6.24
LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

画像を全て表示(8件)

LEGO BIG MORLが結成10周年の今年、初のベストアルバム『Lovers, Birthday, Music』をリリースする。いわゆるフェスロック的なサウンドやスタンスがブームとなる以前にデビューし、テクニカルなアンサンブルと歌メロの良さを両立するバンドとして独自の音楽性を構築してきた彼らは、メンバーの不慮の事故によって思うような活動ができない時期も経験してきた。しかしその経験を逆手にとり、従来の作曲スタイルから大きくパラダイムシフトし、現在のスケール感のあるサウンドスケープを生み出すに至っている。新曲2曲も収録した、ベストであり最新でもあるこのアルバムをガイドラインに、多くのリスナーがこのバンドに出会って欲しい。


――ベストアルバムをリリースすることになった時、どういう発想になりましたか?

カナタタケヒロ(Vo/G):ベストアルバムなんですけど、ライブのこともすごく意識してて。シングルカットはしてないけどライブで定番の曲も入れてるので、この一枚を聴けば、ライブまで楽しめるアルバムにしようと、そういう意識ですね。

――4人の中ですぐ見解は一致しましたか?

タナカヒロキ(G):僕らは単純に毎年頑張ってオリジナルアルバムを作っていくことしか頭になかったので、ベストなんてね? すごいベテランさんしか出されへんもんと思ってたというか。で、なんでベストをリリースするかという話し合いをしていく中で、「なるほどな」と思うことが多くて。やっぱ「Wait?」とか「RAINBOW」以降から入ってくれたお客さんが多い中で、昔の僕らが自信のある名曲と思ってる曲をちゃんともう一回、聴いてもらいたいなという思いと、このベストというものをうまく使えるのはこの10周年しかないと思うので、戦略的にも、もちろん伝えたいっていう思いも同居してる感じで、ベストをリリースするのはいいなと思いましたね。いい意味でお祭りだけど、それだけでは終わらへんっていう意味でこのベストをちゃんと使えればいいなと思ったので、前向きに取り組めたし、選曲も楽しかったですね。

――各々、メンバーにとってターニングポイントになっている曲を教えてください。

ヤマモトシンタロウ(B):「ワープ」という曲が1曲目なんですけど、インディーズでリリースした『Tuseday and Thursday』というアルバムの推し曲と言いますか、初めてミュージックビデオも撮った曲なんです。この曲で自分たちの曲が大阪の小さいライブハウスでやってたお客さん以外のとこにしっかり届いたって実感できたし、ちゃんと音楽シーンに飛び込めたなって実感できたし、名前も広まったし顔が見えないところから声が聞けたのがこのタイミングだったんです。

――しかるべき1曲目なわけですね。タナカさんはいかがですか?

タナカ:ベストを聴いてて要所要所で入ってくるうちのバラードってめっちゃいいなって思えたんです(笑)。その中で「大きな木」って、別にシングルでもリード曲でもないんですけど、これがライブでやるとすごいパワーを発揮してくれて、LEGO BIG MORL史上、一番お客さんに染み込むんじゃないか?という曲で。作ってる時の話で言うと、キンタ(カナタ)が「大きな木」という絵本を読んで、インスピレーションを受けて、そっから歌詞も書いてくれないか?という話をしてきて。LEGO BIG MORLで初めて別の入り口から制作するっていう経験値としてもとても勉強になったというか。「大きな木」という絵本自体のハードルが高すぎて、僕は結構悩んだんですけど、最後にその絵本に曲と歌詞でちゃんと勝てたなと思えるような着地ができたので、思い入れがあります。

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

――歌詞の書き方がそれ以降、変化したところはありますか?

タナカ:自分が言いたいことをなぞるだけじゃないというか。歌詞となる上でちゃんと口の開け方やったりとかも考えて(笑)。しかも歌うのは僕じゃないんで、うちの場合は。で、しみ込ませたいと思って作った曲なので、細心の注意は払ったつもりでしたね。

――LEGO BIG MORLっていうバンド知らない人にも届く曲になったんですね。

タナカ:そうですね。すごいポピュラリティがあるというか。

――カナタさんにとって転機になった曲と言えば?

カナタ:ほんまにいろいろと転機はあるんですけど、完全にLEGO BIG MORLの新しい世界が広がったなと思える曲は「RAINBOW」ですね。この曲が今までの僕たちの作ってきたサウンドの世界観とは全く違った、空間を使った広がりのある曲をここでようやく落とし込めたので。今まではタイトで音をぶつけ合いながら、結構緻密で糸が絡まりあった音楽をずっとやり続けてきたし、細かい話を言うと、リバーヴだったりディレイだったりっていう空間のエフェクトを基本的には嫌ってきたんです。でも初めてそういう空間系のエフェクターを使った曲をここで作れたので。しかも僕たちっぽく仕上がったなと思える曲なんです。この曲は『NEW WORLD』っていうタイトルのアルバムに入ってるんですけども、まぁそれを代表する曲でもあるんじゃないかなと。

――その制作スタイルの変化というのは、タナカさんの事故が発端だったんですよね。

カナタ:そうですね。大きな転機でしたね。

――曲作りにそうしたパラダイムシフトが起こったことによって、アレンジや仕上がりも変わっていったと。

カナタ:そうですね。それまで曲作りは4人一斉にバン!と音を出しながら作ってたんですけど、ヒロキが事故に遭って4人で音を鳴らしながら曲を作ることができなくなったから。ですが、シンタロウ(ヤマモト)がプロトゥールスを使ってある程度まで音楽を作れるようになって、凄くクオリティの高いデモを作れるようになったんですよ。で、それで一人で作業するから、一つずつ音を重ねていく音楽の作り方に変化していって。でもそうすることによって、何が必要で何がいらない、これで十分だっていうのも確認しながら曲を作れていってるので、シンプルに削ぎ落とされた音楽が僕たちの今のスタイルになって。ようやく自分たちが出来上がったというか、完成した感じはあります。

――サウンドの変化は取り入れるというより、必然的なものだったと。

ヤマモト:ヒロキが事故する前の「knock to me」って、3rdアルバムの産みの苦しみからLEGO BIG MORLってどういうバンドなんやろう?、どういう音を鳴らすべきバンドなんやろう?っていう答えで、原点に帰ろうって曲やったんですね。2ndで初めて自分たち以外の音、ピアノだったりシンセの音を取り入れて、またこの「knock to me」で4人だけの音に戻ってきて、そこは一旦、原点を振り返るような時期で、そこから事故っていうものがあって、ライヴがない状態で自分たちを客観視するというか。ヒロキ(タナカ)がいつ復活するか分からない中で見つけた新しい曲作りの方法は、バンドを始めた頃みたいな楽しさがあったんですね。なんか新しい曲作りというか楽しいというか、産みの苦しみというより新しいものができていく喜びみたいな。それが今のLEGO BIG MORLのループサウンドみたいなとこが、その僕がまずデモを作る手法をとったことで、その良さとか気持ちよさに気付けて。キンタもそれを聴きながら、その時のファーストインプレッッションでメロディを作って、それが音源でもそのまま活かされていくっていう、長いバンド生活の中でもそういうフレッシュさみたいなものをまたここで感じれたというのが大きくて。だから「これでいいんや」っていう思いも、そこで強まったんですね。そこでそういう新しいことをやっても、フレッシュさを感じてなかったらこういうところには辿り着かなかったと思いますね。なんか奇をてらっただけかな、みたいな感じになってたかもしれない。

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

――アサカワさんにとっての転機の曲は?

アサカワヒロ(Dr):僕は「Wait?」ですね。生身の時のLEGO BIG MORLの雰囲気もありつつ、でも復活第一弾で鳴らす音もしっかり表現できてると思いますし、前の「knock to me」も4人の音で、「Wait?」も4人の音で復活できたっていうのがすごい大きいことだと思うので。でもその中でも結構、難しいことはしてるけど昔に比べてしっかり音同士が絡み合ってる曲なので、そういった意味でも僕の中でも大きい曲だなと思ってます。

――ところでLEGO BIG MORLの活動開始時期って、いわゆるフェスロックと呼ばれるシーンが賑わう少し前で。ライブの盛り上がり重視のシーンに対して歯がゆさはあったんじゃないですか?

タナカ:ずっとそうです(笑)。歯がゆさは常にありますね。別に「あの時期が歯がゆかった」とかではなく。それは別にバンド内の空気がどうこうというよりも。フェスだけじゃないですけど、勢いのあるバンドやったりを見ての歯がゆさなんて、毎日思ってますね。それがかっこいいならいいんですけど、そうじゃない時もあったりするから(苦笑)。

――今もなんですね。そして今回、新曲が収録されています。

タナカ:単純にですけど、ベストを買ってもらう上で、新曲、1曲より2曲あったほうが僕が買うなら嬉しいですし、もちろん新規のお客さんに向けてのものかもしれないですけど、ベストアルバムって。でも今まで応援してくれた人からしたら、極論、「持ってるわ」って話じゃないですか?僕、B'zファンなんで、よく経験するんですけど、ベストいっぱい出すから(笑)、正直持ってるんですけど、特典とか付けられたら買っちゃうんですよね。俺らはB'zと比べてそんな特典とか付けられないので、そこで真摯に向き合えるのは新曲かなとしか思えない。あと、これまで音源未収録の「乱反射 2006 Rec」っていうのもありますけど。だからこの3曲だけでもこのベストを買ってもらえるだけの価値はあるクオリティの新曲を絶対に入れようってハードルは高めに設定してたんです。別に1曲でそのハードルを飛び越えれるぐらいのクオリティのものだったら、それはそれでいいんですけど、ちゃんとこの新曲2曲が爽やかなところとエグみを出した対になってる感じやったんで、2曲が必要やったんかもしれないです。

――正直、新曲を聴かせたいんだろうなと(笑)。

ヤマモト:結局そうなんです。ベストと言いつつ、やっぱ自分たちが今いる現在地というか、その先をベストから感じてもらいたいので。

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

――新曲の「Blue Birds Story」も「傷」も最近できた曲なんですか?

ヤマモト:そうです。今年ですね。

――基本的には『NEW WORLD』以降の手法を踏襲してると思うんですが、さらに新しいところというと?

カナタ:歌詞の部分の方が大きいんじゃないですかね。今回、どうしても10周年っていう、そこに関して何を歌うか?っていうか。いつもの単純に「かっこいい曲ができたんです」って、入れるのとはまた違うと思ったので。

タナカ:確かに。いつもの作品性としての歌詞より、ベストに入るべき曲、歌詞を作ったつもりです。

――「Blue Birds Story」は新たなアンセムになりそうな歌詞と曲調ですね。でも「傷」の“なにくそ感”で、爽快なだけでは終わらないのがすごい(笑)。

タナカ・カナタ:ははは。

カナタ:完全に次の世界に向けてっていう、なんていうんですか?“通知”です。

タナカ:狼煙ですね。

――シンプルなんだけど、ここまでの経緯を乗せてきた曲という感じがします。

カナタ:確かに。いや、ほんまに僕たちの歴史が全部詰まってる、この「傷」には。

――そういう曲に「傷」っていうタイトルをつけて、歌詞の中にも出てくるのがこのバンドを象徴しているのかな?とも思いますね。

タナカ:10年間たちました、ハッピーですってだけじゃない、見えないところではっていうところも書けたらなとは思いました。

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

――振り返って、ご自分たちでここまでのLEGO BIG MORLってどういうバンドだと思いますか?

ヤマモト:それはね、10年間ずっと思ってることで。なんか、ほんとにじゃあなんで結果が出ないんだろう?というところも含めて、今も模索してる状態で。それを考えることも重要であるんですけど、それよりも自分たちがいい精神状態と、ちゃんと作った楽曲をこういう取材もそうですけど、どういう思いでどういうライブを作ってっていう、表現するっていう意味に於いて全力を出していくこと、結局それしかできひんなって結論にたどり着いた気はします。そこをもっと濃く濃く出していこうと。それは結構、今までおろそかにしてていたというか、かっこいい曲を作って、かっこいいライブをすれば大丈夫、極論、そうだと思うんですけど、それだけじゃないなっていうところも10年間で分かってきたことの一つですね。

――いい意味でつかめないのは悪いことじゃないと思うんです。スタイリッシュなのか熱いのか分からないみたいな(笑)。

カナタ:スタイリッシュで熱いんやと思います!(笑)

――(笑)。今、特徴が一つのジャンルやトピックっていうバンドが多いからかもしれませんね。

タナカ:ああ、なんかどっちか取らないとお客さんが何がしたいか分からへんよ、っていうのも、まぁ分かるんですけど、僕からしたら「いや、どっちも分かるようになれや」って思って(笑)。分かりにくいことはしてると思うんで、一つしかやってないバンドよりかは。だから僕らがちゃんと提示していくことが、どうやったら両方ともわかってもらえるか工夫することが今からやっていくことだと思いますけど。

――10周年でこんなフレッシュな展望を持ってるバンドって逆に珍しいと思いますけど。

ヤマモト:確かに(笑)。かなりフレッシュですね。

――ベストアルバムをリリースした後に周年的なツアーは予定しているんですか?

ヤマモト:実は周年的なツアーは予定してなくて(笑)。ただ、このベストを出してちゃんとそれを何かしら音源以外でみんなに向けて表現できるようなことをちょっと考えてて、それはまた面白そうなことをやろうとしています。単純にね、ベストアルバムを提げてライブ回りますっていうのもいいと思うんですけど、なんかそこだけじゃないという気持ちもあるので。

――一番いいのは、まずこのベストアルバムを頭から最後まで聴くことかなと。それが最もLEGO BIG MORLを知る手だてのような気がします。

タナカ:でもリリースしてからキンタが一人で各地のタワレコでインストアライブ回ってるっていうのと、あとは7月1日に僕らの自主企画の2マンライブ『Thanks Giving』があるので、これはベストから全部できるか分からないですけど、発売してから一発目のライブなのでそういうことになるよねって感じです。

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

――『Thanks Giving』はいつも面白い2マンですよね。振り返っても「この時期にこの対バンやってたのか!」っていう。

タナカ:そうですね。昔はそれで(ライブ面で)ボコボコにされたこともあるしね?(笑) THE BACK HORNとかストレイテナーとかに。

――強敵すぎる(笑)。

カナタ:THE BACK HORNはボコボコやったな。めちゃくちゃ気合い入れてライブやってはって、「うわ、すげえ」って。いや、“一回先輩にボコボコにされよう”みたいなとこもあったんですけど(笑)。

――次にやる機会があったら今度は互角の勝負で。

タナカ:もちろん、そうですね。

カナタ:今度は“殴り合い”したいな。

――すごく漠然としてるんですけど、これからLEGO BIG MORLはどこに向かいたいですか?

タナカ:漠然としてるな……ま、今年1年間は僕らとしては珍しく、ちゃんと10周年イヤーとしてある程度の目標を持ったり、合間合間の小さい目標もあって、最後の大きい目標も持ってたりするんですけど、まずこの一年間の成功しか、今、俺は考えてなくて。でもそこでちゃんと手ごたえや結果が着いてこないと、11年目なんてないなって気持ちでやるしかないなと思ってるんで。周年ってなかなか経験できないじゃないですか、バンドって。このチャンス逃してるようではって思うので、僕はそんな器用な感じじゃなくて、目の前のことをちゃんとやろうという感じです。

――だって、やんごとなき理由や、意志がなくて10年できなかったバンドもいるわけだしね。

ヤマモト:そうなんです。意外と10年もやってくるとすげえ成功してる同期のヤツだったり、やめちゃったヤツもいたり、自分たちはほんとにその間にいるというか。やっぱり転機というか、ここからどんだけ音楽人として次の5年をどうやって迎えるか?は、今年にかかってると思うので。そういう意味ではもう上しか向けない状態に、いよいよなってきてると思います。


撮影=西槇太一 レポート・文=石角友香

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

LEGO BIG MORL 撮影=西槇太一

ライブ情報
LEGO BIG MORL 10th anniversary SPECIAL LIVE @新木場STUDIO COAST
日時:2017年3月28日(火)
場所:新木場STUDIO COAST
時間:開場 18:00 / 開演19:00
:¥4,000(税込/ドリンク代別/整理券番号あり)
先行受付:LBA会員先行抽選受付 2016年6月22日(水)21:00~7月3日(日)23:59
「Thanks Giving vol.7」
日時:2016年7月1日(金)
場所:東京・恵比寿LIQUIDROOM
時間:開場 18:00 / 開演19:00
対バン:BIGMAMA
:¥3,500(税込/ドリンク代別/整理券番号あり)
 一般発売中

ファンクラブ「LBA」会員限定イベント開催決定
日時:2016年8月21日(日)
場所:東京・渋谷7th FLOOR

 

リリース情報
LEGO BIG MORL BEST ALBUM “Lovers, Birthday, Music”
発売中
LEGO BIG MORL BEST ALBUM “Lovers, Birthday, Music”

LEGO BIG MORL BEST ALBUM “Lovers, Birthday, Music”

【初回盤】(CD+DVD+Photobook)
品番:AZZS-46 / 価格:¥3,600(taxout)
【通常盤】(CD)
品番:AZCS-1058 / 価格:¥2,800(taxout)
▼収録曲
M1.ワープ
M2.ユリとカナリア
M3.Ray
M4.テキーラグッバイ
M5.溢れる
M6.バランス
M7.大きな木
M8.正常な狂気
M9.Re:Union
M10.knock to me
M11.Wait?
M12.RAINBOW
M13.Spark in the end
M14.Strike a Bell
M15.Blue Birds Story ※新曲
M16.傷 ※新曲
M17.乱反射 2006 Rec ※未発表曲
シェア / 保存先を選択