ギャグ漫画家が生み出す、現代美術を堪能 『しりあがり寿の現代美術 回・転・展』レポート

レポート
アート
2016.8.8
 (c)girls Artalk

(c)girls Artalk

画像を全て表示(11件)

漫画家・しりあがり寿さんの自身初となる美術館での個展が、7月3日(日)より東京・練馬区立美術館で開催されています。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

 

しりあがり寿さんは、文藝春秋漫画賞や手塚治虫文化賞・優秀賞を受賞した漫画家。現在は、朝日新聞に『地球防衛家のヒトビト』を連載している傍ら、様々なものを回転させるインスタレーション作品を発表しています。
本展では、漫画の原画展示・墨絵インスタレーションなどこれまでの作品群と、新作の"回転作品"という2軸で展覧会が構成されています。

 

【第1章 マンガなど】

■マンガの代表作原画

展覧会ではまず、しりあがり寿さんの作品を知らない方でも、気軽に漫画作品を楽しむことができる第1章が展開されています。シュールで独特な世界観にじわじわ引き込まれてしまいそうな作品が並びます。筆者が特に興味をそそられたは、展示されていた2003年に発表された作品『真・ヒゲのOL薮内笹子』のカバーイラスト原画です。真実の愛を見つけるまで、ヒゲを生やしつづけるOL笹子のギャグマンガですの独特の世界観に浸ることができます。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

その他にも、東日本大震災の日本をテーマにした『あの日からのマンガ』や、朝日新聞に2002年から連載している4コマ漫画『地球防衛家のヒトビト』など、約60点もの原画が展示されています。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

第1章の終わりには、実写で撮影した動画をもとにアニメーションとして描く『ロストコープ』という技術による、『ゆるめ〜しょん(ゆるいアニメーション)』が展示。真っ暗な部屋の中に大小合わせて約60点の液晶モニターに映し出されています。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

展示されているゆるめ〜しょんの中で特に必見なのが、『Voyage de Hokusai』(北斎の旅)です。本作は、2014年にフランス・パリで開催された葛飾北斎の展覧会『Hokusai』に伴って作成されたもので、北斎が旅をする様子が独特なタッチでゆる〜く描かれています。

 

【第2章 回転作品 】

本展の象徴的作品でもある、《回るヤカン》。その不可思議ないでたちから、「芸術ってなんだろう?」という問いの答えを明らかにしてくれるような作品です。「その答えはヤカンのみぞ知る」とでもいっているかのような雰囲気を醸し出しています。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

■回転派 ​

こちらの展示室では、もしも印象主義を掲げた「印象派」のように、「"回転主義"を掲げた人たちがいたら?」と考えさせられる作品が並びます。この空間にある、石膏像や絵、本など全てが回転しており、なんとも奇妙な空間が楽しめます。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

■まわる歴史

『まわる歴史』のコーナーでは、歴史を題材にしたインスタレーションや彫刻、アニメーションなどの作品が紹介されています。筆者が気になった作品は《縄文人の暮らし》。縄文人が回転する土器を被っているのですが、どことなくシュールな雰囲気を醸し出しています。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

■回る白昼夢

このコーナーでは、私たちが普段気に留めないような領収書、携帯など、日用品が約600点がゆる〜く回転しています。誰かに宛てた手紙やメモに書かれた文章の内容など、思わず笑ってしまう品々が並びます。作品の細部にまでギャグ要素がちりばめられているのは、しりあがり寿さんのこだわりなのかもしれません。

(c)girls Artalk

(c)girls Artalk

■ダルマ

展覧会の中でも特に印象的なのが、12個のダルマがくるくると回転している作品《回転体は行進するダルマの夢を視る》です。耳を澄ませるとダルマたちがそれぞれ同じ歌っていることに気がつきます。12個のダルマの歌声はそれぞれ異なっているので、ぜひダルマに近づいて違いを楽しみながら聞いてみてください。

(C)girls Artalk

(C)girls Artalk

(C)girls Artalk

(C)girls Artalk

本展覧会の終盤にある、新作の短編映画《回転道場》も見逃せません。回転道場の老師演じるしりあがり寿さんから、「"回転"を通して物事は多角的な視点で見ることができるんだぞ!」と喝を入れてもらえます。

 

ゆる~いようで、実は芸術の核心をついた作品たち。しりあがり寿さんの漫画作品が好きな方も、現代美術が好きな方も、小さいお子さんから大人まで楽しめる展覧会です。東京・練馬区立美術館では、9月4日(日)まで。その後、愛知県と兵庫県の美術館を巡回していきます。


 

取材・文=矢内 美春  撮影=新井 まる・矢内 美春

展覧会情報
『しりあがり寿の現代美術 回・転・展』

《東京》
会期:2016年7月3日(日)~9月4日(日)
休館日:月曜日(ただし、7月18日(月曜・祝日)は開館、翌19日(火曜)休館)
開館時間:午前10時~午後6時 ※入館は午後5時30分まで
会場:練馬区立美術館

《愛知》
会期:2016年9月17日(土)~11月6日(日)
会場:刈谷市美術館

《兵庫》
会期:2017年1月14日(土)~3月5日(日)
会場:伊丹市立美術館
シェア / 保存先を選択