SPICEがおすすめする、「これだけは見逃せない!」という展覧会情報をピックアップして特集します。展覧会・アートイベントの臨場感あるレポート記事から最新ニュースまで、選りすぐりのアート情報をお届け。
見逃せない! アート・美術展特集 の記事 - 2ページ目
SPICEの見逃せない! アート・美術展特集の記事の一覧です
-
箱根・ポーラ美術館で、ルドン展と併せて見たい3つの展覧会 藤田嗣治展・増田セバスチャン展・平野薫展をレポート
2018.8.3 | SPICER -
『ルドン ひらかれた夢 幻想の世紀末から現代へ』展レポート 箱根・ポーラ美術館で、謎に包まれたルドン芸術の源泉をたどる
2018.8.1 | SPICER -
岡本太郎に熊谷守一、猪熊弦一郎の作品も!『巨匠たちのクレパス画展 日本近代から現代まで』レポート
2018.7.27 | SPICER -
『モネ それからの100年』展レポート 《睡蓮》や日本初公開作品のほか、現代アーティスト26名に引き継がれたモネの魅力が満載!【SPICEコラム連載「アートぐらし」】vol.41 田中未来(ライター)
2018.7.24 | SPICER -
特別展『縄文―1万年の美の鼓動』開幕レポート 国宝が放つ圧倒的存在感に、俳優・片桐仁も「縄文酔いしちゃいます!」【SPICEコラム連載「アートぐらし」】vol.39 田中未来(ライター)
2018.7.9 | SPICER -
『荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋』記者発表会レポート 荒木飛呂彦「漫画界に感謝を」、大型原画の新作披露も!
2018.6.22 | SPICER -
『ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信』レポート 里帰り品含む日本初公開の作品150点!
2018.6.13 | SPICER -
『岡本神草の時代』、関東唯一の大規模回顧展をレポート 宗教的で官能的な美人画の世界
2018.6.6 | SPICER -
現代写実画家15名の作品をたどる『SPARK−あの時君は若かった』展レポート 進化と深化を続ける緻密表現
2018.5.30 | SPICER -
山種美術館『琳派 −俵屋宗達から田中一光へ−』展レポート 江戸時代から近代・現代へ、受け継がれる日本の美意識
2018.5.23 | SPICER -
『ハイキュー!!展 ゲンガ×タイカン』レポート 初の大規模原画展に、須賀健太と影山達也も「熱い思いが込み上げてきました」
2018.5.7 | SPICER -
特別展『名作誕生-つながる日本美術』開幕レポート 音声ガイド担当の壇蜜「臨場感たっぷりの空間を味わって」
2018.4.25 | SPICER -
『東西美人画の名作 《序の舞》への系譜』展レポート 上村松園の最高傑作が修復後初公開!
2018.4.6 | SPICER -
『猪熊弦一郎展 猫たち』レポート 猫好きの画家による、チャーミングな猫作品約160点が集結
2018.3.27 | SPICER -
『木島櫻谷 PartⅠ 近代動物画の冒険』レポート 「文展の寵児」が描く、人間味あふれる動物たち
2018.3.7 | SPICER -
史上初!縄文の国宝6件が勢ぞろい 『縄文―1万年の美の鼓動』報道発表会より見どころをレポート
2018.3.1 | SPICER -
『至上の印象派展 ビュールレ・コレクション』が開幕 井上芳雄「本物は迫力があります!」
2018.2.21 | SPICER -
『みうらじゅんフェス』に潜入! 1,000点以上の国宝ならぬ「ボク宝」が会場を埋め尽くす【SPICEコラム連載「アートぐらし」】vol.19 田中未来(ライター)
2018.2.17 | SPICER -
特別展『仁和寺と御室派のみほとけ–天平と真言密教の名宝–』レポート 秘仏8体や空海自筆の国宝が、東京国立博物館に集結!
2018.1.24 | SPICER -
『小沢剛 不完全ーパラレルな美術史』展レポート 「醤油画」や新作インスタレーション、ユーモア溢れる小沢芸術が集結
2018.1.18 | SPICER