アンディ・ウォーホルが京都を訪れた足取りを追ったコラム「ANDY in KYOTO ウォーホルが見た日本」最終回を公開
『アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO』
京都市京セラ美術館 新館「東山キューブ」で開催中の『アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO』。公式ホームページ内にて展開中の、アンディ・ウォーホルの日本・京都での足取りを追ったコラム「ANDY in KYOTO ウォーホルが見た日本」の最終回が公開された。
本コラムは、展覧会のキュレーションを担当したアンディ・ウォーホル美術館のキュレーターが、ウォーホルのアーカイブの中から見つけた日本や京都に関連する資料やスケッチ、そしてリサーチの中でみつかったチャールズ・リザンビー(1956年のウォーホルの世界旅行の同行者)のアーカイブ資料などをもとにして、京都の各所に足を運びながら実際にウォーホルが訪れた場所を割り出しており、その調査内容の一部は展覧会の内容としても公開されている。また、その足取りを追いながら、過去の文献内のウォーホルと日本、京都に関する記述などをまとめ、ウォーホルが受けたであろう日本や京都からのインスピレーションについても考察されており、展覧会をより深く楽しんだり、新しい視点で作品を観賞したりする際の参考になる内容となっている。展覧会開催期間中のみ限定での公開となるため、是非チェックしていただきたい。
『アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO』は、2023年2月12日(日)まで、京都市京セラ美術館新館「東山キューブ」で開催中。はイープラスにて販売中。
展覧会情報
アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO
(文化庁移転記念 京都市公式展覧会)
会期:2022年9月17日(土)~ 2023年2月12日(日)
会場:京都市京セラ美術館 新館「東山キューブ」(京都市左京区岡崎円勝寺町124)
開館時間:10:00~18:00 (入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(但し祝日の場合は開館)、12月28日~1月2日
主催:京都市、アンディ・ウォーホル美術館、ソニー・ミュージックエンタテインメント、MBSテレビ、産経新聞社、京都新聞、WOWOW、FM802/FM COCOLO
特別協賛/技術協力:ソニーグループ株式会社
協賛:DNP大日本印刷、マツシマホールディングス、アクセンチュア、イープラス
協力:文化庁 地域文化創生本部、三井住友海上
技術協力:京セラ
後援:米国大使館、京都府
HOTEL Partner:ギャリア・二条城 京都 by バンヤンツリー・グループ
企画制作:イムラアートギャラリー、ソニー・ミュージックエンタテインメント
公式HP:https://www.andywarholkyoto.jp/
会期:2022年9月17日(土)~ 2023年2月12日(日)
会場:京都市京セラ美術館 新館「東山キューブ」(京都市左京区岡崎円勝寺町124)
開館時間:10:00~18:00 (入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(但し祝日の場合は開館)、12月28日~1月2日
主催:京都市、アンディ・ウォーホル美術館、ソニー・ミュージックエンタテインメント、MBSテレビ、産経新聞社、京都新聞、WOWOW、FM802/FM COCOLO
特別協賛/技術協力:ソニーグループ株式会社
協賛:DNP大日本印刷、マツシマホールディングス、アクセンチュア、イープラス
協力:文化庁 地域文化創生本部、三井住友海上
技術協力:京セラ
後援:米国大使館、京都府
HOTEL Partner:ギャリア・二条城 京都 by バンヤンツリー・グループ
企画制作:イムラアートギャラリー、ソニー・ミュージックエンタテインメント
公式HP:https://www.andywarholkyoto.jp/