東京バレエ団がウィーン国立歌劇場に出演 バレエ版「仮名手本忠臣蔵」で討ち入り

ニュース
クラシック
舞台
2019.7.19
ウィーン国立歌劇場「ザ・カブキ」公演カーテンコール

ウィーン国立歌劇場「ザ・カブキ」公演カーテンコール

画像を全て表示(3件)

創立55周年をむかえる東京バレエ団は、文化庁「国際芸術交流支援事業 海外公演」の一環として2019年6月19日(水)に日本を出発、ヨーロッパ3か国5都市、計11回の公演を行い、7月2日(火)に世界最高峰の歌劇場、ウィーン国立歌劇場で3回公演の初日に臨んだ。ウィーン国立歌劇場数百年の歴史の中でも外来のバレエ団を招聘して公演を行うのは珍しく、今世紀に入ってから招聘されたのは東京バレエ団のみとなる。

2019年は、日本とオーストリア友好150周年の節目の年にあたることから出演依頼があり、今回の公演が実現した。東京バレエ団はこれまでにも1986年、1989年と2回同歌劇場に出演しており、今回は30年ぶりの帰還となった。演目は、現代バレエの巨匠振付家、モーリス・ベジャールが東京バレエ団のために創作したオリジナル作品『ザ・カブキ』で、「仮名手本忠臣蔵」をバレエにしたものだ。

『ザ・カブキ』のは全3回公演がソールドアウトし(客席数は1,709)、当日のキャンセル待ち、立ち見券を求める人々が早くから売り場に並んだとのこと。主役をつとめた柄本弾は定評ある由良之助を力強く踊りきり、ひときわ大きな喝采をあびた。第2幕終了後には熱狂的なスタンディングオベーションが巻き起こり、ダンサーたちは何度もカーテンコールに登場したという。

ウィーン国立歌劇場「ザ・カブキ」カーテンコールより

ウィーン国立歌劇場「ザ・カブキ」カーテンコールより

東京バレエ団芸術監督・斎藤友佳理は「30年前は『ラ・シルフィード』の主演として立ったこの劇場に、今度は芸術監督として戻ってこられたことを非常に感慨深く思います。私自身がダンサーだったとき、ウィーンの公演から非常に多くのことを学びました。今回ダンサーたちが少しでも多くのことを学び、 成長してくれることを願っています」とコメントし、ヒロインの顔世御前を演じた上野水香は「この歴史ある美しい劇場で踊れるのはダンサーとして本当に幸せなこと」と喜びをかみしめていたという。

東京バレエ団はウィーンで公演を終えたのちにジェノヴァのネルヴィ国際フェスティバルに参加、そしてツアーの最後はミラノ・スカラ座でミックス・プログラムを2回、『ザ・カブキ』を2回、 計4回の公演で長いツアーの幕を閉じた。7月16日の時点で、東京バレエ団の海外公演は32か国155都市、通算775回の公演を達成したことになる。帰国後、同バレエ団は8月3日から子どものためのバレエ『ドン・キホーテの夢』全国ツアー(9都市10公演)を行う予定だ。

ウィーン国立歌劇場外観

ウィーン国立歌劇場外観

公演情報

第7回めぐろバレエ祭り サマー・バレエ・コンサート
 
■公演日程:2019年8月24日(土)
■会場:めぐろパーシモンホール
■演目:
【第1部】
ワガノワ生誕140年記念
「ディアナとアクテオン」 コール・ド・バレエ付上演
振付:アグリッピーナ・ワガノワ  音楽:チェーザレ・プーニ
出演:【第1回目】涌田美紀、井福俊太郎/【第2回目】吉江絵璃奈、池本祥真 ほか
 
「眠れる森の美女」より “ローズ・アダージオ”
振付:マリウス・プティパ  音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
出演:【第1回目】三雲友里加/【第2回目】金子仁美 ほか
 
「海賊」より “パ・ド・トロワ”
振付:マリウス・プティパ  音楽:リッカルド・ドリゴ
出演:川島麻実子、秋元康臣、宮川新大
 
【第2部】
コレオグラフィック・プロジェクト
〈Choreographic ProjectⅣ〉
「理由」
振付:岡崎隼也
出演:沖香菜子、伝田陽美、政本絵美、加藤くるみ
「夜叉」
振付:ブラウリオ・アルバレス
出演:中川美雪 ほか
 
【第3部】
「ライモンダ」より
振付:マリウス・プティパ  音楽:アレクサンドル・グラズノフ
出演:上野水香、柄本弾 ほか

第7回めぐろバレエ祭り 子どものためのバレエ 『ドン・キホーテの夢』

■公演日程:2019年8月25日(日)
■会場:めぐろパーシモンホール
■出演:
第1回目 11:30開演(開場11:00)キトリ:秋山 瑛 バジル:池本祥真
第2回目 14:30開演(開場14:00)キトリ:伝田陽美 バジル:柄本 弾
シェア / 保存先を選択