HY+BIGMAMA、意味のある偶然に導かれた“新バンド”の結晶『Synchronicity』はいかにして生まれたのか

インタビュー
音楽
2016.7.6
HY+BIGMAMA 撮影=西槇太一

HY+BIGMAMA 撮影=西槇太一

画像を全て表示(8件)

これはフィーチャリングではない。スプリットでもない。10人編成の“新バンド”だ。HY+BIGMAMAのアルバム『Synchronicity』。それは生まれも育ちもキャリアも異なるふたつのバンドが、意味のある偶然に導かれて作り上げた宝物。東京のメロディと沖縄のメロディ、ドラマチックな都会のリズムと大らかな南国のリズムが溶け合って奏でる、誰も聴いたことのない新しいハーモニー。HYから新里英之(Vo/G)と名嘉俊(Dr)、BIGMAMAから金井政人(Vo/G)と柿沼広也(G/Vo)が一堂に会し、画期的シンクロ作の内幕を語る。

BIGMAMAか。ヒップホップなのかな ――新里英之(HY)

――フィーチャリングというレベルをはるかに超えて、ふたつのバンドががっちりと手を組んで、1枚のアルバムを作ってしまう。画期的な作品じゃないですか。

名嘉:自分もびっくりしました。こんなうまくいくのか!というのは、みんなで会って、いっぱいミーティングもして、ごはんも食べて、生活をともにしたからかな?と思います。

金井:単なるコラボで終わらせたくないと思ったので。僕は僕自身が関わっている以上、1+1が2になりました、ということだけは避けたいなと、必ずそれ以上のものにするという気持ちがあって、そのために自分が何をするのか。でもそれはHYも思っていてくれていなければ成し得なかったことで、だからこそ自分が思っていたものより何倍もすごいものができたし、すごく高いところまで導いてもらった感覚があります。

――そもそもこの2つのバンド。さかのぼると、どういう接点があったんですか。

金井:すげぇ昔、僕らがデビューして1~2年たって、初めて『SUMMER SONIC』に出れた時、大阪のメインステージでHYがやっていたんですよ。記憶あります?

名嘉:ある。

金井:その時に、ヒットソングがあるすごいバンドと同じ場所に居合わせたんだなという思いがあって。それからずっと時がめぐって、我々がデビュー10周年を迎えて、この機会に忘れられない思い出をたくさん作りたいと思う中で、HYの名前が挙がって。ライブを見に行かせてもらった時に、方法論は違えど芯は一緒みたいな感じがしたんですね。ライブの中の祝祭感とか、自分のバンドに重ねた瞬間がすごく多くて。僕らとしては10周年イヤーの中で、HYとBIGMAMAで楽しいことがしたいです、というところから、まさかここまで発展していくとはその時点では思ってなかったんですけど。

BIGMAMA 撮影=西槇太一

BIGMAMA 撮影=西槇太一

――HYは、会う前はBIGMAMAにどんなイメージを持ってたんですか。

新里:会う前は、正直知らなかったです。ラブコールを受けて、“BIGMAMAか。ヒップホップなのかな”とか(笑)。

金井:(笑)。

新里:どんなジャンルなのかな?って。だけど、ふたつのバンドを掛け合わせて新しいものを生み出せたら、俺たちにとってもすごいチャンスだと思って、そこからいっぱい調べていって。ライブを見に行ったんですよ。そしたらとってもピュアで、ファンのみなさんに話しかける言葉も似てる部分があったんですね。“一緒にこの空間の楽しみ方をみつけて、お互いにライブを作り上げていこう!”という金井くんの言葉と、メンバー同士が目を合わせながら演奏している姿にものすごく感動して。まずはメンバーが楽しくしなきゃお客さんには伝わらないということをすごく感じて、俺たちと似てるなと。

――ああー。確かに。

新里:あと、僕ら、人見知りなんですよ。フェスに行ったら、もう30にもなってるし積極的にいろんな人としゃべろうと思って、5人が散らばって頑張るんだけど、結局集まってきて同じテーブルに固まってる(笑)。だけどBIGMAMAのメンバーは、一緒にいると自然体の自分になれるので、この空気感は何だろう?と。昔から知ってたんじゃないか?みたいな。運命を感じましたね。

名嘉:僕もびっくりしたんですよ。沖縄の合宿の1日目にヒデはめっちゃ静かで、ちょっと外側から見てる感じだったんだけど、次の日からパン!と変わったんですよ。今まで見た中でも、溶けこむスピードはめっちゃ速かったですね。

柿沼:合宿初日、まだ会話もしない段階で、とりあえずお酒でも飲むのかな?と思ったら、いきなりスタジオに入って、どんどんやろうということになって。まだひとことも会話していない(宮里)悠平さんの隣に座って、初めて会話したのがギターでなんですよ。

――おお、かっこいい。

柿沼:と思うじゃないですか。でも僕は不安でしかなくて。でも音を出した瞬間に、お互いニヤッとして、わかりあって。それもやってみないとわからなかったし、沖縄がそうさせてくれたんですかね。

名嘉:呼んで良かったなと思ったし、わざわざ来てくれてありがとうと思ったし。あの1日で“あ、大丈夫だな”と思いましたね。

HY 撮影=西槇太一

HY 撮影=西槇太一

すごく大変だろうなと思っていたら、超杞憂だった ――金井政人(BIGMAMA)

――アルバム『Synchronicity』は、それぞれの新曲あり、完全な共作あり、カバーあり、参加しあう曲あり。これ以上はないというほど趣向を凝らした全11曲ですね。

柿沼:僕らの新曲に関しては、すでにレコーディングしてある曲の中から、似合いそうなものをチョイスしました。1曲目「シンクロニシティ」のアイディアを僕らが持っていったので、“だったらこういう曲にしよう”とHY側も考えてくれて、揃った曲を聴くとすごく攻めてもいるし、お互いの良さも出ているし。相手のことも考えた楽曲が揃ったのかな?と思ってます。

――タイトル曲「シンクロニシティ」は、ふたつのバンドの完全共作ですが。最初のアイディアはBIGMAMAが持ってきたと。

金井:やっぱり10人でスタジオに入って、じゃあ曲を作りましょうと言ってすぐにできるものではないので。僕自身、10人でやるんだったらこういう曲をやってみたいというビジョンがあったんですよ。BIGMAMAっぽくなっても嫌だし、HYっぽくなっても違うし、“BIGMAMAとHYっぽいものって何だろう?”というところに最終的に持っていく時に、まず僕らは僕らで、ちゃんとBIGMAMAらしいことを提案しないとダメだなと。そう思って、この曲を提案しました。すごくふんわりしたワンコーラスぐらいですけど。

名嘉:最初にデータで飛ばされてきて、コードを起こして、とりあえずこの続きを作ろうか、みたいな感じだったんですけど。ただそういうデータのやりとりでさえ、自分たちは結構どうでもよくて、早く会いたかったんですよ。直接会って鳴らしたほうが早いって、イーズ(仲宗根泉)はずっと言ってました。「いいよ~、会ってからにしようよ~」って(笑)。結局、会った日にすぐ始まったさ。その時にBIGMAMA側に“めっちゃありがとう”という思いがありましたね。先にタネを作ってくれたから、あれだけスムーズに行ったと思うし。ただ、楽器の住み分けは難しかったけど。

柿沼:そうですね。

名嘉:ドラムはわかりやすくて、ギターもわかりやすくて、問題はベースですよ。最初はふたりでポカーンとして、これはどうやって弾いたらいいんですか?って(笑)。そういうのもありつつ、すごく楽しくできましたね。

HY・名嘉俊 撮影=西槇太一

HY・名嘉俊 撮影=西槇太一

――聴くと、楽器が多いからといってガチャガチャしてないし、さわやかな風のような曲になっていたから。本当に一個のバンドの音だなと。

金井:すごく大変だろうなと思っていたら、超杞憂だった。持って行ったものをその場で鳴らして、“続きはこれでどう?”ってHYが提案してくれたものがすごく良かったんですよ。“これはきっとうまくいく”と思ったのは、僕自身はそのタイミングでした。これがこのまま仕上がったら、この曲、アルバム、ツアー、全部がきっと、みんなが良かったねと思えるところにたどりつくだろうって、その場でピンときた。でも、僕はその時すげぇ鳥肌が立ったんだけど、みんなプロのミュージシャンみたいな顔してるから。

名嘉:どうしようって(笑)。

金井:“すげぇいいと思うんですけど!”“ああ、うん”みたいな。ドライだなぁと思ったけど(笑)。

名嘉:この日の夜、解散になった時のみんなの顔はすごく良かったですね。ヒデも金井くんも、終わったような顔してるんですよ。まだ歌詞もないのに。“いやいや、今からだから!”って(笑)。

――歌詞はこのふたつのバンドの関係のようにも、ラブソングのように、もっと大きな平和のメッセージにも聴こえる。

新里:タイトルがとても素敵だなと思います。シンクロニシティ=意味のある偶然の一致。みんなも偶然の出会いって、あると思うんですよ。それをそのまま終わらせてしまうと、時間はいつも通りに流れていくけど、そこに意味を持たせるのは自分次第。この人と会ったのは何かつながってるからかな、ちょっと話してみようか、とか。一歩踏み出した瞬間、そこからつながる新しい世界がどんどんできていったので。きっとライブに来てくれたファンのみんなも必然だと思うし、そこに来て感じるものがあって前に進めるきっかけがいっぱいあると思うので。つなげる曲だなと思いましたね。

BIGMAMA・金井政人 撮影=西槇太一

BIGMAMA・金井政人 撮影=西槇太一

空港で引っかかった ――柿沼広也(BIGMAMA)

――金井さん、HYの「愛しあって許しあって貴方と共に」を歌ってますけど、どんな体験でした? ほかの人のメロディを歌うのは。

金井:僕がこのプロジェクトの期間に何を思っていたかというと、HYがこれだけ日本中に愛される楽曲を残しているコツ、極意みたいなものを盗んで帰りたいなというふうに思っていて。でも実際は、盗めないものだったんですよ。沖縄という場所と、HYというバンドと、そこにあるピュアな気持ちと、そこにいる人たちのハートが生み出しているものだから。持って帰ろうと思ったけど、そういうものじゃなかった。

柿沼:空港で引っかかった。

――うまい(笑)。

金井:じゃあ何も盗めなかったかというと、そうではなくて。それは、もっと自分の才能を信じることだなと。曲を作るテクニック、メロディライン、サビの強さみたいなものは、自分の中でものにできるものとできないものがあって。最終的にはその場所で自分がどう生きてきたか、どうバンドとして歩んできたかが、すごく楽曲に反映されてるなと思った時に、その極意を盗むのではなくて、答えはちゃんと自分の中にあるなと思えたので、それはすごく感謝してます。このプロジェクトがなかったら、そんなに強く意識できなかったかもしれない。より自分たちらしく、自分の信念を持ったものを作れば、それが結果的にいろんな人に突き刺さっていくものだなと思うし。

――ですね。

金井:でもやっぱり細かいところで、自分の選びやすいメロディラインや進行があるなと思いましたよ。HYはメロディメイカーが何人かいることによって、バリエーションの豊富さがあるから、盗めないと言ったけど、そこはちゃんと盗んでもっと勉強しなきゃと思いました。それと、人の曲を歌うことはあまりしてこなかったので、その歌詞を自分のものにして歌う、それは単純に楽しかったです。傍から見たら、イーズにしごかれる金井みたいな感じだったと思うんですけど。

名嘉:そうは見えなかったよ(笑)。二人で、これはすごい貴重な時間を過ごしてるんだろうなって。

HY・新里英之 撮影=西槇太一

HY・新里英之 撮影=西槇太一

――「愛しあって許しあって貴方と共に」の、ソウルいっぱいの大らかな歌い方。金井さんのああいう歌を初めて聴いて、すごく良かったし、新鮮でした。しごかれて良かったんじゃないですか。

金井:いや、言い方が悪かったけど……実は、うまくいかなかったんですよ。「この曲を歌ってみたいです」と言って、レコーディング当日を迎えるまでに、自分なりの準備をして、いざブースに入って歌おうという時に、うまくいかなくて。それはなぜかというと、僕はイーズの歌ってるメロディラインと歌詞を壊したくなかったんですね。でもそれだと声が低すぎたり、曲に対していい形じゃないから、“もっと自分らしくやっていい”というふうに、ディレクションでどんどん導いてくれて。で、一回自分の中で整理する時間をもらったんですよ。それで2~3時間後に戻ってきて、歌って、こういうものができました。

新里:イーズも、金井くんが歌い終わったあとすごく感情移入ができていて、泣いてたって。“自分の曲がこんなに良くなった”って。音作りもあえてデッドに、耳元でささやいているような感じで、金井くんの生声が生きるような録り方になってます。

金井:ということを、僕は逆に「アカイト・イズ・ト」(原題「A KITE」)をイーズに歌ってもらった時に同じことを思いました。この曲、超いい曲だと思ってたけど、超超いい曲なんだなと教えてもらいました。

新里:出だし、ヤバイね。

柿沼:ヤバイっすよね。

金井:いま普通に歌う時、“あれ? イーズの声がないな”と思う(笑)。

BIGMAMA・柿沼広也 撮影=西槇太一

BIGMAMA・柿沼広也 撮影=西槇太一

アルバムを作ってツアーをして終わりじゃなくて、これをきっかけにつながっていってほしいな ――名嘉俊(HY)

――さあ、そして秋には4本のツアーも決まりました。貴重なライブに向けて、メッセージを。

柿沼:どっちのファンとかそういう感じじゃなくて、この10人で鳴らす音の奇跡を見にきてほしいですね。10人で並んで音を出した時の見た目と迫力がどうなるか、想像はつかないけど、すごいことになると思うんですよ。そんなの見たことないと思うので、絶対に観ておいて損はないと思います。

名嘉:HYのファンのみんなもBIGMAMAのファンのみんなも、自分たちはアルバムを作ってツアーをして終わりじゃなくて、これをきっかけにつながっていってほしいなと思うんですよ。初めて観に来る方もいると思うし、その会場でしか味わえない空気感、ハッピーな気持ちをみんなで共有できたらいいなと思います。

金井:単純に僕の人生の中で絶対に忘れられない作品だし、ツアーもきっとそうなると思います。そう思っているとすごく待ち遠しいし、待ち遠しい気持ちを何に変えるかというと、その日の自分の情熱に変えたいと思います。あとは何も気にせず、ただその場にいてほしい。この『Synchronicity』というタイトルは、HYとBIGMAMAの意味のある偶然の一致として始まったものだけど、今はそう思ってなくて、この音楽に出会ってくれる一人一人に対して思っているんですね。やっぱり人生って気の合う人と一緒にいると楽しいんですよ、一人でいるより。じゃあそういう人をどうやってみつけていくかというと、自分が好きだと思うものを常に口にして、表現していくと、きっと引き寄せあうんですね。それがこのアルバムと、それを持って臨むツアーで、この10人が表現できることだと思うので。その準備をしておこうと思います。

新里:一人ではできないことが、ここでは表現されているので。たくさんの人の思いが一つになった瞬間、動く力の強さが感じられると思うんですよ。それを感じたら、いろんなことに挑戦したくなったり、壁を乗り越えられると思ったり、パワーをもらえると思うので。しかもツアーは4本しかないので、1本1本全力でやります。楽しいことがいっぱいですね。

――楽しみにしてます。ファイナルの沖縄はきっとすごいことになりますね。ライブごと打ち上げみたいな。

金井:打ち上げじゃなくて、“打ち上げ日”が用意されてるんですよ。

名嘉:1日使います(笑)。

柿沼:ライブが終わって、お酒を飲まない。すぐに寝て、朝早くから打ち上げに備える(笑)。いいなぁ。最高ですよ。


撮影=西槇太一 インタビュー・文=宮本英夫

HY+BIGMAMA 撮影=西槇太一

HY+BIGMAMA 撮影=西槇太一

イベント情報
『Synchronicity』
2016年7月6日発売
初回盤

初回盤

通常盤

通常盤

初回盤:3,800円(税抜)CD+DVD 品番UPCH-7165
通常盤:3,000円(税抜)CD 品番:UPCH-2082
収録曲: 全11曲
初回盤、通常盤、共通特典:HY+BIGMAMA 「Synchronicity Tour 2016」先行予約案内封
 
◆初回限定盤 
 
01. シンクロニシティ
02. Weekend Magic
03. 僕空
04. NIJIKAN TRIP -MAMA TRIP-
05. MUTOPIA in Okinawa
06. アカイト・イズ・ト
07. Good Day
08. 風になって花になって
09. 天国の花は枯れない
10. Sweet Dreams (bittersweet)
11. 愛しあって許しあって貴方と共に
 
 
Synchronicity Project Document
シンクロニシティ Music Video 
◆通常盤
 
01. シンクロニシティ
02. Weekend Magic
03. 僕空
04. NIJIKAN TRIP -MAMA TRIP-
05. MUTOPIA in Okinawa
06. アカイト・イズ・ト
07. Good Day
08. 風になって花になって
09. 天国の花は枯れない
10. Sweet Dreams (bittersweet)
11. 愛しあって許しあって貴方と共に


コラボレーションから生まれるシンクロニシティ・アルバム
『Synchronicity』レコチョク、iTunes、ほか配信サイトにて配信スタート!


レコチョク http://po.st/hybigmamascreco
iTunes http://po.st/hybigmamascitms

 

ツアー情報
HY+BIGMAMA Synchronicity Tour 2016
 
2016年09月16日(金)東京:Zepp Divercity
2016年09月21日(水)愛知:Zepp Nagoya        
2016年09月23日(金)大阪:Zepp Namba    
2016年10月01日(土)沖縄:ミュージックタウン音市場
 
 
シェア / 保存先を選択