片岡愛之助、小池徹平らが、マキノノゾミ×堤幸彦のタッグのもと誰も見たことのない令和版『西遊記』を作り上げる~製作会見レポート

レポート
舞台
2023.9.28
舞台『西遊記』製作会見より

舞台『西遊記』製作会見より

画像を全て表示(20件)


2023年11月から2024年1月にかけて、日本テレビ開局70年記念舞台『西遊記』が上演される。16世紀の明時代に書かれた中国の小説が基となっている本作。三蔵法師一行が化け物を退治し、襲いくる苦難を乗り越えて天竺を目指す物語は広く知られ、ドラマや映画、舞台、漫画といった幅広いジャンルで長年愛されてきた。 

今回は、主演・孫悟空を片岡愛之助、三蔵法師を小池徹平、猪八戒・戸次重幸、沙悟浄・加藤和樹、玉竜・村井良大という実力派が三蔵法師一行として旅をする。彼らと相対する妖怪は、牛魔王を松平 健、妻・鉄扇公主を中山美穂、息子・紅孩児を藤岡真威人、金角・藤本隆宏、銀角・山口馬木也、虎力大仙・小宮璃央、鹿力大仙・押田 岳、羊力大仙・桜庭大翔が演じる。また、鎮元子を田村 心、玉帝と高伯欽を曽田陵介、高翠蘭を柳 美稀。ベテランから若手まで、多彩なキャストが顔を揃えた。また、日本テレビ開局60年舞台『真田十勇士』、開局65年舞台『魔界転生』に続いて脚本・マキノノゾミ、演出・堤 幸彦のタッグが実現。

メインキャスト16名と脚本のマキノノゾミ、演出の堤幸彦、日本テレビ取締役である澤 桂一による製作発表会見が行われた。

ーーまずはひとりずつご挨拶をお願いします。

澤 桂一:『西遊記』は長年にわたって愛され親しまれているコンテンツです。日本テレビとは少なからず縁があり、1978年には堺正章さん主演の連続ドラマ、1993年には宮沢りえさんが三蔵法師を演じ、開局40年のスペシャルドラマを制作しました。今回、それぞれが主役級の素晴らしいキャストの皆様に集結していただき、開局60年記念舞台の『真田十勇士』、65年記念の『魔界転生』に引き続き脚本はマキノノゾミさん、演出は堤幸彦さんです。デジタルとリアルを駆使した演出に加え、フライングや特殊効果といった挑戦もあると聞いています。物語も笑いあり涙ありで、どんな作品が完成するか私も楽しみです。

マキノノゾミ:日テレさんが西遊記をやるというのは、僕らの世代からするととんでもないこと。プレッシャーの中で台本を書きました。堺さんの『西遊記』は世界中でヒットしていますから、今度の舞台も国際的にヒットするようにという心積りで書いています。

堤 幸彦:連続ドラマの『西遊記』は、僕が若くて心が荒んでいた時、唯一楽しく見ていた番組。それを自分の手で大々的に上演できるとは光栄です。テクノロジーを駆使した演出とストーリーの面白さ、何より人間の肉体の面白さを追求して駆け抜けたいと思っております。

片岡愛之助:日テレ開局70年で孫悟空を務めさせていただくとは夢にも思っていませんでした。本当に光栄でございます。大スター集合のようなキャスティングに驚いていますし、僕自身とても楽しみです。そしてマキノ先生の脚本と堤監督の演出。『魔界転生』にナレーションで参加させていただき圧倒された舞台に立てると思うと嬉しくてしょうがないです。デジタルな演出もそうですが、ヒューマンパワーや役者の魂にも注目していただきたいと思います。

小池徹平:皆さんと天竺を目指し、劇場も大阪から各地を経て東京に戻ってくる。非常に楽しみな舞台です。まだわからないことだらけですが、先程堤さんがホワイトボードにセットの説明を書いてくれてワクワクが増しました。どんなものが飛び出すのか、ぜひ劇場でご覧いただきたいと思います。

片岡愛之助

片岡愛之助

小池徹平

小池徹平

戸次重幸:見てわかる通り素晴らしい豪華キャストの中で、皆さんが唯一違和感を覚えるのが僕の役だと思うんです。というのも、西田敏行さんが演じられた猪八戒は豚の妖怪であり、恰幅のいい役者が演じるという漠然としたイメージを皆さんお持ちだと思う。全く新しい猪八戒になると思いますから、楽しみにしていただきたいですね。本番中に50歳になるので立ち回りが多いのがちょっと心配ですが、しっかりケアしながら最後まで元気に演じていきたいです。

加藤和樹:沙悟浄は個人的にトライアルな役だと感じています。そのことについて先ほど堤監督に質問しようとしたら「今日は質問受け付けません」と言われてしまいました(笑)。稽古に入ってからのお楽しみなので、怖さもあります。立ち回りも多いので全員怪我なく最後まで駆け抜けたいですね。

村井良大:僕が演じる玉竜、お話をいただいた時になんだかわかりませんでした。三蔵法師にお仕えしている馬だと説明を受けました。なので、多分僕は今回小池徹平さんをおぶることになると思います(笑)。腰に気をつけて頑張りたいです。台本を読んで作品のスケールの大きさを実感しました。一体どうやるんだろう、何人フライングするんだろうと、予想がつかない内容になっています。70年記念にふさわしい豪華な作品ですので、この感動をぜひ劇場で体感してほしいです。

戸次重幸

戸次重幸


加藤和樹

加藤和樹


村井良大

村井良大

藤岡真威人:大先輩のみなさんと素晴らしい舞台でご一緒できるのが光栄です。そして何より、松平さんと中山さんの息子役。お二人の存在感と皆さんのパワーに負けず、全力で挑みたいと思っています。

田村 心:僕は堤監督の作品に出演させていただくと毎回吐血をしていて、『巌流島』では周りから「吐血キャスティングだな」と言われました。今回はどうなるのか楽しみです。

曽田陵介:僕のような未熟者が大先輩方とご一緒できるのが本当に嬉しいです。また、今回は高伯欽と玉帝というタイプの違う役を演じます。少々とちっても先輩方が全部受け止めてくれると思うので、稽古で一杯チャレンジしたいと思います。

小宮璃央:三大仙のひとり、虎力大仙を演じます。遊べる部分がたくさんあるので、皆さんにエンターテインメントをたくさんお届けできるように頑張りたいです。

柳 美稀:台本を読んで、私の役は正直美味しいなと思いました(笑)。女性キャストは二人しかいないので、男性陣のパワフルなお芝居に負けないように食らいついていきたいです。

押田 岳:三大仙・鹿力大仙を演じます。三大仙は牛魔王の臣下で、飛び道具的な役割。面白いキャラクターに育てられるようチャレンジしていきたいと思います。

桜庭大翔:羊力大仙を演じます。大先輩の皆さんと一緒に素敵な作品に参加できるのが光栄です。僕は毎日ジムに通っていますが、筋肉はこの作品で使うものなんだと改めて思いました。全力で頑張りたいと思います。

柳 美稀

柳 美稀

押田 岳

押田 岳

桜庭大翔

桜庭大翔

山口馬木也:日テレ開局70年、おめでとうございます。その記念すべき公演に参加できることが光栄です。僕らの世代にとって『西遊記』は非常に思い入れの深い作品。マキノさんが生みの親・堤さんが育ての親となる座組の一員として、藤本の兄貴と大暴れして、50歳オーバーのパワーを見せつけてやりたいと思いますのでぜひ応援よろしくお願いします。

藤本隆宏:70年記念ということで気合を入れて演じなければいけないなと思いますし、マキノさんと堤さんの演出に今からワクワクしています。金角はひとりで作り上げる役ではなく、馬木也さん演じる銀角と二人でひとつの役。そこに気をつけて演じていきたいと思っています。

山口馬木也

山口馬木也

藤本隆宏

藤本隆宏

中山美穂:脚本をいただいた時から毎日、私にこの役が務められるだろうかと思っています。昨日少しだけ稽古を覗いて、熱量に圧倒されました。そのエネルギーをいただいて頑張っていきたいです。立ち回りや役割など、初めてのことだらけ。まだまだチャレンジできるのはありがたいです。

松平 健:『魔界転生』に続き大作に呼んでいただけたことを嬉しく思っています。前回も立ち回りなどハードでしたが、今回は飛んだりもすると聞いていますので頑張りたいと思います。

ーー今回の演出のポイントを教えていただけますか。

:多角的に色々あります。映像・アクション・演技、そして何より皆さんの役者としての魅力が爆発するような仕掛けを用意して臨みたい。見どころだらけになると思います。この10年ほど、LEDの映像技術をいかに使いこなせるかをテーマにしてきました。今回は自由に動ける山車のようなものをいくつか用意し、最新テクノロジーと演技が一体になるようなものにしたいと思っています。

堤 幸彦

堤 幸彦

ーー台本を書くうえでこだわったポイントを教えてください。

マキノ:原作が中国の古い物語で、人間の剥き出しの欲望なども書かれていますが、全体を通しておおらかなんです。次から次へと戦いがあるけど全体としてはどこか抜けている感じがする。そういった原作のテイストは残るように心がけました。また、お話として面白く完結していると同時に、世界中の誰が見ても面白いと思えるものにしようという思いで書きました。孫悟空は暴れん坊だけど優しくて好きなキャラクター。愛之助さんの新しい魅力も見られるんじゃないかと期待しています。

マキノノゾミ

マキノノゾミ

ーー愛之助さんは、ご自身の役についていかがでしょう。

片岡:僕もドラマを見て育ったので懐かしい部分もたくさんあります。孫悟空は天真爛漫で、ちょっと乱暴だけどお師匠さんのことが好きなのがわかる。そういうところを出して、令和版を作っていきたいです。小池さんは永遠の美少年という感じで三蔵法師にぴったりだと思います。

小池:三蔵法師は女性が演じてきた印象が強いと思いますが、今回は男性の三蔵法師のワクワク感や新鮮さを出せたらと思っています。コミカルな部分も多い脚本なので、人間っぽい部分も出していけたら。自分の中でも未知な部分があるので、非常に楽しみです。

ーー村井さんは開局60年、65年に引き続きのご参加です。

村井:本当に光栄です。今回は台本を読んでどうやってやるか全く想像がつかないので今から稽古が楽しみです。また、僕が演じる玉竜はイメージがあまりないぶん自分なりに面白さを作っていきたいですし、今後「西遊記には玉竜がいるのが定番だよね」と思っていただける仕上がりになるよう頑張りたいです。

ーー中山さんは、鉄扇公主をどう演じようと考えていますか?

中山:台本に書かれていない部分を自分の中で作り上げ、それが滲み出るような芝居をしたいと思っています。皆さんとの共演が楽しみですが、旦那さんが松平さん。意外性もありつつ面白くて楽しみですね。

松平:牛魔王は純粋で優しく力持ちなイメージです。そんな牛魔王が孫悟空に出会い、鉄扇公主に惚れ込んで最後は大変なことになる。どこまで狂えるかが挑戦ですね。

中山美穂

中山美穂

松平健

松平健

ーー現時点での『西遊記』の印象、ご自身の役についての思いを教えてください。

片岡:今回は歌も踊りも立ち回りもあります。歌舞伎でもそういった要素はありますが、すごく不安ですね。歌が得意な方が多い座組ですから、頑張って務めたいです。宙乗りは歌舞伎でよくやりますので、そこは安心しています。

小池:とても長い物語なので、舞台に収まるのかな? と思っていましたが、非常にうまくまとまっています。皆さん大満足で劇場を後にできる仕上がりになると思います。今回は立ち回りが多いですが、僕はどちらかというと唱える系(笑)。先輩方の前で申し訳ないですが、応援する気持ちで唱えたいと思います。

戸次:台本を読んで小池さんずるいなって思いました(笑)。私は日本刀を使った立ち回りは好きですが、猪八戒の武器は9本の歯がついたクワ。今までの立ち回りとは全く違うものになるのでひとつの勝負だと思っています。

村井:台本を読んで、僕が知っていた『西遊記』は断片的なものだったと思い知りました。玉竜は「変身」という言葉が結構書いてあります。どうやって変身するのかも楽しみに挑戦していきたいです。

加藤:改めてスケールの大きさを感じましたし、大きな愛に包まれているような温かさのある作品だと思いました。僕も武器がちょっと特殊なので、どう扱っていくか考え中です。

中山:『西遊記』は子供の頃に見ていた印象がすごく強いです。今回、鉄扇公主の武器は扇。扇系でいきたいと思います。

松平:愛がひとつのテーマ。最後に鉄扇公主への愛がどれだけのものだったかわかるように表現していきたいと思っています。

:アクションがちゃんと形になるように仕上げたいです。私が演じる翠蘭はパワフルな女性なので、登場時に舞台上をパッと明るくできたらと思います。

小宮:『西遊記』は漫画や映画、舞台など色々な形で制作されています。この作品もそのひとつとして皆さんに愛されるものにしたいです。虎力大仙は中国拳法もあるので、美しくカッコよく見せたいです。

曽田陵介

曽田陵介

小宮璃央

小宮璃央

曽田:稽古でどう動きがつくのか、まだ全然想像できません。ただ、玉帝はわがままな支配者のような役で、普段は絶対に言えないようなことを先輩方に言いまくります。臆せずやりたいです。高伯欽も演じますが、翠蘭との会話の中にもクスッと笑えるシーンがたくさん。楽しみながらいい作品を作れたらと思っています。

田村:堤さんに鎮元子のイメージを聞いたら「某漫画の傷があるキャラクター」と言われました。その漫画は傷のあるキャラだらけだったので洗い出しから始めています(笑)。

藤岡:台本を読んで、紅孩児はシンプルに純粋な少年だと思いました。信じ続けていた父と母の正体を目の当たりにしてもひたすら慕う、変わらない姿が魅力だと思うので、まっすぐな心を大事に全力で演じたいです。

藤岡真威人

藤岡真威人


田村 心

田村 心

藤本:昔はテレビを見られる時間が決まっていて、見られるのは『水戸黄門』『トムとジェリー』そして『西遊記』でした。大好きな作品の舞台に立てるのは嬉しいですね。

山口:ストーリーはもちろんキャラクターが魅力ですよね。ただひとつ謎なのが、悟空はお猿さん、猪八戒は豚さんときてなぜ河童が出てくるのか。自分の役については、金角と銀角の最後のシーンのト書きが「すたこらさっさと逃げ出した」なんです。僕はすごく重要に思っているので、そこに向かえるようにキャラクターを作れたらと思っています。

桜庭:先ほども言ったように毎日筋トレをしていて、自分の唯一の強みは筋肉だと思っています。ビジュアルの時点でそんなに服を着ていませんが、本番までにどれだけ服を減らせるか。筋肉で笑いを取れるように頑張りたいと思います!

押田:三大仙はずっと一緒にいる三人組のような感じです。メインストーリーの中にたまに出てきてイタズラして帰っていく可愛い三人に仕上げられたらと思っています。

ーー最後に、愛之助さんから一言お願いします。

片岡:皆さんのお話しの通り、笑いあり涙あり感動あり、歌あり踊りありの大スペクタクルです。そして、日本の舞台で使うのは初めてかもしれないという機構も使われるようです。昔から『西遊記』をご覧になっている方は懐かしく思う場面もたくさんありますし、初めて見る方、それこそ小さなお子さんも楽しんでいただける作品になると思います。劇場にてお待ちしております。
 

本作は、2023年11月に大阪・オリッ クス劇場で開幕。福岡・博多座、名古屋・御園座、東京・明治座、全国4ヶ所で上演するほか、札幌での映像上映会も決定している。

取材・文・撮影=吉田沙奈

公演情報

日本テレビ開局70年記念舞台
『西遊記』

【脚本】マキノノゾミ
【演出】堤 幸彦
【出演】片岡愛之助  小池徹平  戸次重幸  加藤和樹  村井良大  藤岡真威人  田村 心  曽田陵介  小宮璃央  柳 美稀  押田 岳  桜庭大翔  山口馬木也  藤本隆宏  中山美穂  松平 健
 
【日程・会場】
<大阪公演>2023年11月3日(金・祝)~5日(日) オリックス劇場
<福岡公演>2023年11月10日(金)~23日(木・祝)予定  博多座
<名古屋公演>2023年12月27日(水)~2024年1月2日(火) 御園座
<東京公演>2024年1月6日(土)~28日(日) 明治座
 
発売】大阪/発売中 福岡/9月30日(土) 名古屋・東京/10月7日(土) 札幌/10月21日(土)
 
『札幌上映会&スペシャルトーク』
日程:2023年12月16日(土)・17日(日)
会場:カナモトホール(札幌市民ホール)
一般発売:10月21日(土)
 
【公式HP】saiyuki-ntv.jp 
【企画・製作】日本テレビ
シェア / 保存先を選択