『東レ パン パシフィック オープンテニス2025』10/18開幕! 観戦の見どころとは?
『東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2025(東レPPO2025)』は10月18日(土)に開幕
10月18日(土)~26日(日)、東京の有明コロシアムおよび有明テニスの森公園テニスコート(ハードコート) で開催される女子テニスの国際大会『東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2025(東レPPO2025)』。40回目の記念大会となる今大会の日程が発表された。
併せて、大会ホームページでは、各日の見どころが公開されているので、改めて、ここでも紹介したい。観戦の一助としてほしい。
■10月18日(土)、19日(日)
シングルス予選
若手日本人選手に注目! 夢の本戦出場をかけた熱い2日間
「未来のスター候補が激突する予選ラウンド。国内外から集まった選手たちが本戦出場の切符をかけてしのぎを削ります。日本人選手も多数出場予定! ファンの熱い声援が彼らを後押しします」
■10月20日(月)、21日(火)
シングルス1回戦
ダブルス1回戦
いよいよ本戦スタート! トップ選手の初陣を見逃すな!
「世界のトッププレイヤーたちが有明に集結! 1回戦から注目カードが目白押し。初戦ならではの緊張感と駆け引き、そして意外な番狂わせも楽しみのひとつ」
■10月22日(水)、23日(木)
シングルス2回戦
ダブルス1回戦・準々決勝
白熱必至の2回戦! シード選手が続々登場!
「ランキング上位のシード選手がいよいよ登場。勢いに乗る若手やベテランとのハイレベルな攻防が展開される2日間です。ベスト8をかけた戦いは、見ごたえたっぷり」
■10月24日(金)
シングルス準々決勝
ダブルス準々決勝
8強出揃う! 勝利の鍵は“集中力とスタミナ”ベスト4をかけた真剣
「勝負が続く金曜日。大会期間中でも1、2を争う人気の日です。皆様のお目当てはきっとシングルス準々決勝の4試合だと思われます。ベスト8まで勝ち上がるのは容易のことではありません。どのカードもグランドスラムと同等。有明コロシアムは、この日から一層の緊迫感に包まれます」
■10月25日(土)
シングルス準決勝
ダブルス準決勝
激戦必至! いよいよファイナリストが決まる!
「トップ選手たちの実力と意地がぶつかる準決勝。女王を目指す4試合が、1日で楽しめる贅沢な時間。東レPPOの代名詞ともいえる熱戦が、今年も繰り広げられます」
■10月26日(日)
シングルス決勝
ダブルス決勝
女王の座は誰の手に? クライマックスを目撃せよ!
「全世界注目の決勝戦。数々の名勝負を生んできた有明で、今年のチャンピオンが決まります。世界最高峰のプレー、そして喜びと涙の瞬間を、あなたの目で見届けてください」
なお、10月18日(土)、19日(日)「シングルス予選」は入場無料(全席自由)。世界レベルのテニスが無料で体感できる。また、本戦全試合でジュニア・学生の無料招待も実施。こちらは事前の申し込みが必要となる。申し込みは大会ホームページから。
また、コート上での記念撮影やコイントス参加など、豪華イベントも開催予定。参加は抽選制となる。
さらに、大会開催期間の9日間、会場では『テニスフェス』を開催。“会場全体がフェスになる9日間”をテーマに、選手のサイン会やQ&Aイベントをはじめ、チャレンジマッチ、ジュニア向けテニスクリニックといった“来場者参加型”のプログラムなど、テニスをより身近に感じられる企画を予定している。キッチンカーやグルメブース、フォトスポットなども充実。試合観戦以外にも楽しめるコンテンツが多く用意されている。
過去の『テニスフェス』の様子
現在、イープラスでは40回記念の早割を受付中。7月27日(日)23:59までに申し込むと、割引価格で
が購入できる。豪華な特典がついた「VIPホスピタリティパッケージ」やセット券、通し券なども販売中。
<料金>
■単日券(早割価格)
単日券料金表
■セット券(7日券、4日券、3日券、2日券)*取り扱い:イープラスのみ
セット券料金表
セット券料金表
■VIP ホスピタリティパッケージ *取り扱い:イープラスのみ
VIP ホスピタリティパッケージ料金表
■座席表
座席表
イベント情報
『東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2025(東レPPO2025)』
日時:<予選> 10月18日(土)~19日(日)
<本戦> 10月20日(月)~26日(日)
場所:有明コロシアムおよび有明テニスの森公園(東京都)
ジュニア・学生無料招待
『東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2025(東レPPO2025)』ジュニア・学生無料招待