『ヒックとドラゴン』の世界をスクリーンと生演奏で体感 『「ヒックとドラゴン」 in コンサート <アニメ版1作目>』の再演公演が決定

ニュース
クラシック
アニメ/ゲーム
13:01
『「ヒックとドラゴン」 in コンサート <アニメ版1作目>』

『「ヒックとドラゴン」 in コンサート <アニメ版1作目>』

画像を全て表示(5件)


2026年2月1日(日)NHKホールにて、『「ヒックとドラゴン」 in コンサート <アニメ版1作目>』が開催されることが決定した。

本公演は、ドリームワークスの傑作アニメ『ヒックとドラゴン』第1作(2010年公開)の全編を大スクリーンで上映し、舞台上の80名を超えるフルオーケストラが音楽を映画に合わせて生演奏するシネマオーケストラ(通称:シネオケ(R))の再演。

How To Train Your Dragon (C) 2010 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.

How To Train Your Dragon (C) 2010 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.

アニメの監督は『リロ&スティッチ』のディーン・デュボアとクリス・サンダース、原作はイギリスの児童文学作家クレシッダ・コーウェルによる同名小説。弱虫のバイキング“ヒック”と、傷ついたドラゴン“トゥース”の友情と冒険を描いた物語は「奇跡のファンタジー」と称され、世界中で大ヒット。シリーズ化もされている。さらに、最近公開された実写版映画も話題となっている。

ジョン・パウエル

ジョン・パウエル

音楽はイギリスの作曲家ジョン・パウエル作で、アカデミー賞(R)作曲賞にもノミネートされた。壮大なストーリーと美しい映像に合わせて、フルオーケストラの生演奏は、ときに重厚に、ときに優しく寄り添うように表現され、観る者の感情を大きく揺さぶる。

指揮:佐々木新平

指揮:佐々木新平

管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

子供から大人まで楽しめる“心ふるえるシネマオーケストラ体験”。指揮は佐々木新平、管弦楽は東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団が務める。感動をスクリーンと生演奏で体感しよう。

公演情報

『「ヒックとドラゴン」 in コンサート <アニメ版1作目>』
 
 日程:2026年2月1日(日)16:30開演(15:30開場)
会場:NHKホール
 
指揮:佐々木新平
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
 
英語上映・日本語字幕あり
上映作品:
<映画作品データ>
製作年 2010年
製作国 アメリカ
監督 ディーン・デュボア/クリス・サンダース
音楽 ジョン・パウエル

 【料金(全席指定・税込)】
S席:大人 ¥9,900/小・中人 ¥6,900
A席:大人 ¥7,900/小・中人 ¥4,900
※小・中人は4歳~17歳まで。入場時に年齢の分かる証明書のご提示をお願いする場合がございます
※4歳未満のお子様はご入場できません。英語上映、日本語字幕公演です。
※車いすをご利用のお客様は S席をご購入の上、キョードー東京センター(0570-550-799 平日11:00-18:00 土日祝10:00-18:00)までご連絡ください。
 
最速先行】
販売期間:10月23日(木)18:00~11月2日(日)23:59 (先着・座席選択あり)
 
一般発売日:12月6日(土)10:00
イープラス ほか
 
【お問い合わせ】
キョードー東京 0570-550-799(平日11:00~18:00 / 土日祝10:00~18:00)
 
主催:キョードー東京
 
・オフィシャルHP https://cineoke.info/on/dragon/
・公式X https://x.com/cineoke
シェア / 保存先を選択