『フルーツバスケット』の高屋奈月氏『&【推しの子】』の横槍メンゴ氏による記念イラストが到着 『幻想水滸伝I&II展 ~想博物館~』新情報を解禁
『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~』お祝いイラスト 高屋奈月 (C)Konami Digital Entertainment / 白泉社 / 高屋奈月
2025年12月6日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、東京・東京ドームシティのGallery AaMoで開催される『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~』(I、II、IIIはローマ数字の1、2、3。以下同じ)から、高屋奈月氏と横槍メンゴ氏の描き下ろし記念イラストが公開された。
(C)Konami Digital Entertainment
(C)Konami Digital Entertainment
『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~』は、ロールプレイングゲーム『幻想水滸伝』の30周年を記念した、シリーズ初の大規模展覧会。同展覧会では、3月に発売されたHDリマスター版『幻想水滸伝I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争』より、『幻想水滸伝I』と『幻想水滸伝II』の2作品にフォーカスし、「『幻想水滸伝』世界の中にある架空の博物館」をコンセプトに、プレイヤーが作品の登場人物として没入する体験を再現するという。
(C)Konami Digital Entertainment
会場では、『幻想水滸伝』のキャラクターたちが使用・着用していた武器や衣装を収蔵した架空の博物館“幻想博物館”にて、多数の立体展示品を展示。また、複数キャラクターの等身大立像とともに振り返る名シーンのフォトスポットや、イラスト原画、初公開を含む貴重なストーリー資料も公開される。なお、同展では、2025年12月6日(土)から12月24日(水)までを前期、2025年12月25日(木)から2026年1月12日(月・祝)までを後期として、展示内容の入れ替えが行われる。
漫画家の高屋奈月氏(『フルーツバスケット』など)と横槍メンゴ氏(『【推しの子】』)は、ゲストアーティストとして、同展に描き下ろしお祝いイラストとメッセージを寄せている。それぞれのイラストは会場内で展示されるほか、後期からは同イラストを使用したクリアファイルの販売も予定されているとのこと。
高屋奈月氏、横槍メンゴ氏による描き下ろし30周年お祝いイラストとメッセージは以下のとおり。
高屋奈月
『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~』お祝いイラスト 高屋奈月 (C)Konami Digital Entertainment / 白泉社 / 高屋奈月
幻想水滸伝30周年、本当におめでとうございます!発売当時、原稿の合間をぬって仲間集めに夢中になり、物語に心を揺さぶられた思い出は今も宝物です。今回イラストを通してお祝いできたこと、本当に光栄でした…ありがとうございます。これからも多くの方に愛され続ける作品であることを心から願っております!
横槍メンゴ
『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~』お祝いイラスト 横槍メンゴ (C)Konami Digital Entertainment / 集英社 / 横槍メンゴ
10代でこの作品に出会いました。目線はあくまで幼馴染トリオ3人、ただただ巨大な渦に巻き込まれ翻弄されながら藻掻くさまに完全に感情移入してプレイしました。今ならもう少し様々な立場から見れるのかもしれませんが、当時はとにかく3人に没入しておりました。変わるわけない、絶対だ、と、強く感じた心が変容するさまをみました。どうしようもない断絶を知りました。変わることの止められなさも知りました。人生哲学に大きな影響を受けた、忘れられない体験です。
アクリルスタンド(キャラクター) (C)Konami Digital Entertainment
アクリルスタンド(キャラクター) (C)Konami Digital Entertainment
アクリルスタンド(メインビジュアル) (C)Konami Digital Entertainment
また、『幻想水滸伝I』、『幻想水滸伝II』に登場するキャラクターの、全30種類のアクリルスタンドや、全83種類にも及ぶドット絵ステッカーなど追加グッズの販売も決定。グッズラインナップは、公式サイトを確認しよう。
キャラクターステッカーセット (C)Konami Digital Entertainment
キャラクターステッカーセット (C)Konami Digital Entertainment
ダイカットステッカー(戦闘) (C)Konami Digital Entertainment
ダイカットステッカー(攻撃・紋章) (C)Konami Digital Entertainment
ダイカットステッカー(一騎打ち・協力攻撃) (C)Konami Digital Entertainment
ダイカットステッカー(戦闘不能・アンバランス) (C)Konami Digital Entertainment
『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~』のは、イープラスにて受付中。