オーラル、フレデリックはじめMASH A&R所属バンドがそろい踏み 『MASHROOM 2018』オリジナルレポ

2018.2.2
レポート
音楽

『MASHROOM 2018』よりTHE ORAL CIGARETTES 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

画像を全て表示(14件)

MASH A&R presents「MASHROOM 2018」 2018.1.21  新木場STUDIO COAST

年間を通して行うオーディションによってニューカマーを発掘、新たな才能を持ったアーティストの育成を行っているプロジェクト・MASH A&R。その所属アーティストが年に一度、一挙に集結するライブイベント『MASHROOM』が今年も開催された。これまではLIQUIDROOMでの開催だったが、今回は新木場STUDIO COASTに移転。会場の広さを活かし、今年は屋外エリアにコラボフードを販売するフードコートやフォトスポットを設置。きのこ型の装飾がかわいらしい屋内エリアには、自己紹介パネルやアーティスト直筆の書き初めを掲示しており、リキッドの頃からあった“手作り文化祭感”は健在だった。

昨年度行われたオーディション『MASH FIGHT! Vol.6』が「グランプリ該当者なし」という結果に終わったため、今年はオープニングアクトなし。ということで、LAMP IN TERREN・松本 大(Vocal & Guitar)とパノラマパナマタウン・岩渕想太(Vo&Gt)の影アナによる開会宣言を経て、本日一発目、フレデリックのライブがスタートした。今年からBLACK STAGE(メインステージ)とRED STAGE(フロア下手側に設置されたサブステージ)の2ステージ制を採用、全6組がそれらを順番に使用しながらタイムテーブルは進行していく。

フレデリック 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

前週に同じ会場でワンマンライブ2デイズを終えたばかりだったフレデリックは、エンジンが既に温まっているような状態。1曲目「TOGENKYO」から小気味よく跳ねるリズムと深みのあるグルーヴで昂揚感を生み、会場全体を自分たちの色に染めてみせた。<新木場のプールサイドは>と歌詞を替えた「ディスコプール」から、音を途切れさせずそのまま「パラレルロール」へ。「たりないeye」はミドルテンポのバラードだが、繰り返し登場するビートを前面に出すことによって、ゆったりしているが間延びはしない、絶妙なバランス感を実現。そこからゆったりとしたベースラインにギターのフレーズを重ね、「リリリピート」へと繋げていった。――というふうにアレンジの妙で魅せるのがライブにおけるフレデリックのやり方であり、セットリストが進むにつれてオーディエンスが昂っていっているのもよく伝わってきた。一方、6曲目に演奏された「オドループ」の頼もしいアンサンブルは、原曲に比較的近いアレンジだったことも作用し、この1年間でのバンドの進化をより明確に反映していたように思う。途中には、自身が『MASH FIGHT Vol.1』で特別賞を受賞したバンドであることになぞらえて「俺たちがやれること、それは特別な日を格別な日に変えることです」と宣言する場面もあったが、その役割を十分に果たすことができたのではないだろうか。

フレデリック 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

最初にも書いたように、恵比寿から新木場へ会場を移した今年の『MASHROOM』。それによりキャパシティは約2.5倍に拡大。そのため、この広い会場を端から端まで自分たちのものにすることができるか、という課題も出演者には必然的に突き付けられる。そうなると当然、この規模の会場でのライブ経験の少ない、若いバンドであるほど苦しい状況を強いられるもの。しかし、こちらの勝手な心配をさらりと覆していったのが、RED STAGEのYAJICO GIRLだった。

YAJICO GIRL 撮影=白石達也

楽器隊がセッションを繰り広げるステージ上に四方颯人(vo.)が挨拶しながら登場する形でライブスタート。ズンズン響くバスドラのビートを地盤に「Casablanca」を展開していく。その後は疾走感溢れるサウンドと痛快なメロディライン、それらを時折濁らせる瞬間がたまらなく美しい「光る予感」、さらに「MONSTER」と続けた。音源を聴いた段階では、“テクニカルに聴かせることのできる、楽器の上手いバンド”という印象を抱いていたし、この日の演奏を観たかぎりそれも間違いではない。しかしライブとなると、間奏やアウトロで楽器隊が白熱する様に合わせてエアギターしたり両手広げて天を仰いだりしていた四方をはじめ、全体的にメンバーの楽しくてしょうがない感じがストレートに溢れ出していて、至るところから“青春”っぽさが滲み出ているのだ。これはグッとくるでしょう。中盤にはMASH A&Rのキャッチコピー「NEW ROCK, NEW STANDARD」を引用し、「先輩が拓いてくれた道じゃないところにも、僕らは道を拓いていかなければならない。2018年は挑戦の年にしたいと思っています」と熱く語る場面も。直後鳴らされた「黒い海」は、このバンドにとっての大切なアンセムとしてさらに逞しく育っていきそうな予感がした。

YAJICO GIRL 撮影=白石達也

パノラマパナマタウン 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

1月17日にメジャーデビューしたパノラマパナマタウンは、自己紹介+宣戦布告的な内容の新曲「PPT Introduce」からスタート。<道がなくてもここが道>(筆者聞き取り)というリリックからはYAJICO GIRLとの共通項も読み取れるが、パノラマパナマタウンもまた、“枠をぶち壊す”という意味でオルタナティブを志しているバンドである。シンプルでタイト、そのため切れ味が異様に鋭いバンドサウンドと、それに乗っかる噛みつくようなヴォーカル。とにかくメンバーの気迫がすごい。と思っていたら、「世界最後になる歌は」では岩渕が「こっちがステージだ!」と叫びながらRED STAGE前の柵の上に立ち、自分のことをスマホのライトで照らすようオーディエンスを挑発。フロアの人々の心を掻っ攫い、渦の内側へどんどん巻き込んでいくものだから痛快だ。「今までは出させてもらっている感覚があったけど、今日は自分たちのライブっていう気持ちでできました。MASHを背負う覚悟でやっていくので、よろしくお願いします!」と語るその言葉に偽りなし。浪越康平(Gt)が衝動的に衣装を脱ぎ捨てた後に突入した「フカンショウ」、いつもより速いテンポに前のめり具合が表れていた「MOMO」、そしてイントロの轟音に気迫が感じられた「ラプチャー」まで。2018年におけるさらなる躍進を予感させるステージだった。

パノラマパナマタウン 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

LAMP IN TERREN 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

サウンドチェック後、そのままステージに残り演奏を始めたLAMP IN TERREN。フロアに背を向け、アイコンタクトを取りながら4人が鳴らし始めたのは「緑閃光」だった。いつもよりガラッとした声で唄い上げる松本然り、全体的に粗めではあるが、衝動が剥き出しになっていてエネルギッシュ。こんな男臭い「緑閃光」は初めて観た、と思っていたらここで松本が一言。「本来言うべきことでははいかもしれませんが、唄っているうちに伝わると思うので先に言います。とんでもなく声の調子が悪いです。それでも今日ここに立ちたかった!」「全身全霊、未来への力を使いきるくらいに。そのくらいの覚悟で唄おうと思います」。直後演奏された「innocence」、曲の持つシリアスさとバンドの切迫感がリンクし、ものすごい迫力になっていた。最新曲「花と詩人」を3曲目に披露するまでは緊張感のある空気だったが、後半へ差し掛かるタイミングで一転。メンバーが笑顔を見せる機会が増えるとともにバンドサウンドは勢いづき、オーディエンスによる手拍子の音色も巻き込みながら、その熱量と輝度を増していった。終盤、松本は「今の自分が好きだって本気で言えます」と言っていたが、もうこれが全てだったように思う。鎧を脱ぎ捨て、気負わず、気取らず、ステージへ。LAMP IN TERRENの新たな季節が始まった。

LAMP IN TERREN 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

Saucy Dog 撮影=白石達也

ここでRED STAGEにSaucy Dogが登場。数日前、自身のツアーファイナルでは新曲も披露していた彼らだが、この日は全曲、昨年リリースした『カントリーロード』からの選曲。2017年の総集編といえるセットリストで臨んだ。最初に演奏したのは、同作の1曲目でもある「煙」。石原慎也(Vo/Gt)の弾き語り、というか各小節の頭にコードを鳴らしながら唄うスタイルのためほぼアカペラの状態である唄い出し。儚いようで力強い中低音の歌声は、聴き手の視線を一瞬で引きつけ、集中力を引き出すことができる。歌詞の描写に合わせて起伏を生んでいくアンサンブルもまた、各曲を一層抒情的に響かせるための最適解だ。途中には、石原が激しく声を張り上げたり、「グッバイ」中盤に弾き語りパートを挿し込んだりと、ライブならではのアレンジも。激動の一年を終え、また次なる一年へ向かうバンドの現状について、石原は「不安、緊張、ワクワクが飽和して、何も手につかない状態」「でも僕たちを信じてくれる人のおかげで今日もライブハウスに立てています」と語っていたが、そういう何色だか分からない感情をつぶさに見つめ、鳴らすことができるのがSaucy Dogの特色。この一年での成長は「2017年、僕らを何回も助けてくれた大切な曲」と紹介された、そして飛躍的に説得力の増した「いつか」の演奏によく表れていた。

Saucy Dog 撮影=白石達也

THE ORAL CIGARETTES 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

そしてトリはTHE ORAL CIGARETTES。意外や意外、この日が2018年一発目のライブだったという彼ら。オーディエンスも待ちわびていたのか、4人が現れるや否や、多くの人が恒例の4本打ちに備えて手のひらを高く掲げている。壮観な景色だ。そして渇望していたのはバンド側も同様だった。1曲目「Mr.ファントム」から<狂っちゃいなよ>と高笑いする山中拓也(Vo/Gt)、身体をぶん回しながら掻き鳴らすあきらかにあきら(Ba/Cho)、フロアの方へ乗り出し見せつけるようにソロを弾く鈴木重伸(Gt)。全体的に音が分厚く、爆発力もものすごい。これだけワンパクなサウンドを打撃一発でビシッと締める中西雅哉(Dr)の腕っぷしもさすがだ。ここで山中が「後輩ちゃんたちが鬼のようにケンカ売ってきたので、全員潰して帰りたいと思います」と一言。狂気じみたこのテンションの正体はそこにあったのか、と納得させられたところで「モンスターエフェクト」、そして「嫌い」と攻撃力の高いセットリストを進めていく。昨年の『MASHROOM』ではその背中で後輩たちに語りかけるような、いかにも先輩らしいテンションでライブをしていた印象があったが、ここへきてどこか初期を彷彿させるような、全能感に満ちたライブをするようになるとは。「ついてこい!」とバカでかいシンガロングを巻き起こしたラストの「BLACK MEMORY」まで、嵐のようにフロアを掻き回していったのだった。

THE ORAL CIGARETTES 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)

そしてアンコールでは、出演バンドが互いの曲をカバーしあうスペシャル企画が行われた。といっても、最初に登場したパノラマパナマタウンによる「オドループ」(フレデリック カバー)の時点から既にカバーの範疇を超えている。主要のフレーズは残しつつも、基本的にラップがメインだし、歌詞が増減している(フレデリックへのリスペクトが表れたフレーズもちらほら)ほか、アレンジも全面的に再構築していたのだ。続くYAJICO GIRL「涙星群の夜」(LAMP IN TERREN カバー)はトロピカル風に変貌していて、何の説明もなければもはやオリジナルかと思ってしまうレベルだ。そしてSaucy Dogは「緊張する……」と何度も呟きながら「エイミー」(THE ORAL CIGARETTES カバー)を披露。オーラルとはまた異なる、清涼感のあるサウンドが絶品だった。その後は、原曲より重厚感の増したLAMP IN TERRENの「いえろう」(YAJICO GIRL カバー)、ギターのカッティングを効かせることによりリズミカルになったフレデリックの「ラプチャー」(パノラマパナマタウン カバー)と続き、ミドルテンポの軽快さと明るい響きが新鮮だったTHE ORAL CIGARETTES「いつか」(Saucy Dog カバー)でカバーコーナーを締め括る。

『MASHROOM 2018』 撮影=白石達也

そしてラストは出演者全員がステージ上に集合。オーラルの4人に、フレデリック・高橋武(Dr)、赤頭隆児(Gt)、LAMP IN TERREN・中原健仁(B)、パノラマパナマタウンの浪越康平(Gt)が加わった編成でTHE ORAL CIGARETTES「LOVE」を演奏。各ステージにそれぞれのカラーが強く打ち出された目まぐるしい一日は、幸福感溢れる空気の中で大団円を迎えたのだった。


取材・文=蜂須賀ちなみ 撮影=Viola Kam (V'z Twinkle Photography)、白石達也

セットリスト
MASH A&R presents「MASHROOM 2018」
2018.1.21  新木場STUDIO COAST

■フレデリック
1.TOGENKYO
2.ディスコプール
3.パラレルロール
4.たりないeye
5.リリリピート
6.オドループ
7.KITAKU BEATS

■YAJICO GIRL
1.Casablanca
2.光る予感
3.MONSTER
4.黒い海 
5.いえろう
6.サラバ

■パノラマパナマタウン
1.PPT Introduce
2.世界最後になる歌は
3.リバティーリバティー
4.パノラマパナマタウンのテーマ
5.フカンショウ
6.MOMO
7.ラプチャー

■LAMP IN TERREN
1.緑閃光
2.innocence
3.花と詩人
4.涙星群の夜
5.キャラバン
6.地球儀

■Saucy Dog
1.煙
2.wake
3.ナイトクロージング
4.グッバイ
5.いつか

■THE ORAL CIGARETTES
1.Mr.ファントム
2.5150
3.モンスターエフェクト
4.嫌い
5.カンタンナコト
6.狂乱 Hey Kids!!
7.BLACK MEMORY
 
[ENCORE]
1.パノラマパナマタウン「オドループ」(フレデリック カバー)
2.YAJICO GIRL「涙星群の夜」(LAMP IN TERREN カバー)
3.Saucy Dog「エイミー」(THE ORAL CIGARETTES カバー)
4.LAMP IN TERREN「いえろう」(YAJICO GIRL カバー)
5.フレデリック「ラプチャー」(パノラマパナマタウン カバー)
6.THE ORAL CIGARETTES「いつか」(Saucy Dog カバー)
7.ALL ARTIST「LOVE」(THE ORAL CIGARETTES カバー)