アルスマグナ インタビュー “強み”と“個性”が詰まった新アルバム『アルスミュージアム』で見せた新たな世界
-
ポスト -
シェア - 送る
アルスマグナ
10月3日に4thアルバム『アルスミュージアム』をリリースするアルスマグナ。ほとんどが新曲で構成されており、メンバーそれぞれの個性が光る楽曲が収録されている今作について、レコーディングやMV撮影時の裏話とともに語ってくれた。
――前作『アルスロットル』から1年経たずして、10月3日にリリースされる4thアルバム『アルスミュージアム』。実に彩り豊かな作品となっていますが、どのようなテーマやキーワードがあった上で制作がスタートしたのでしょうか。
神生アキラ(以下、アキラ):ツアーでアルバムの新曲を披露してきたこれまでと違って、今回は新曲を聴いてもらった上で秋ツアー『龍煌祭~学園の7不思議を追え!~』に臨もうと決めて。グループの性質上、アルスの楽曲って踊りやすい曲、ビートがしっかり聴こえる曲が多かったんですけど、リリース後に始まる秋ツアー『龍煌祭~学園の7不思議を追え!~』の“学園祭”というテーマにも相応しく、いろいろな色合いの楽曲、みんなで口ずさんで踊れるような一体となれる楽曲を詰め込みたかったんです。プラス、前作に初収録して好評だったキャラクターソングも入れつつ、聴いてくれる人にメンバーそれぞれの個性を耳から伝えられたらいいな、とも思っていました。
朴ウィト(以下、ウィト):『アルスロットル』にはシングル曲もいくつか入っていたんですけど、今回の『アルスミュージアム』はほとんどが新曲なので。これまでと違うアルスマグナを見せたいと思っていたし、もう始まっている(ツアーの)リハーサルにしても、新たな気持ちで臨んでいます。そのことでアルスマグナの進む道、可能性がどんどん広がっているんじゃないかなと思います。
榊原タツキ(以下、タツキ):うんうん。アルスマグナらしさはそのままに、これまでのアルスマグナになかったメロディ感や歌詞があったりもして。これまで応援してくださっているアルスメイト(アルスマグナファンの呼称)のみなさんにも、初めてアルスマグナの音楽を聴いてくださる方にも、広く楽しんでいただける作品になった気がします。
泉奏(以下、奏):おれが思うアルスマグナの武器は、そういう新しいことをやっても、結局アルスマグナ色に染められるということで。いつも通り、聴いてくださる方たちに楽しんでいただくということを第一に考えて作った作品でもありますし、みなさんにどう届くかとても楽しみです。
九瓏ケント(以下、ケント):毎回、メイトのみんなに「次はどんなことをしてくれるのか」という期待をしてもらっているので、常に前回を上回るものを提示したいと思っているわけですけど……『アルスミュージアム』は、僕たちの強みであるダンスが生きる楽曲や新たな世界観が詰まった作品になったなと。僕はそう感じていますね。
――中でも、「君こそマイ☆アイドル」は、80年代な雰囲気も漂うナンバーで……。
アキラ:だいぶ昭和っぽさがありますよね(笑)。もともとインディーズ時代にやっていて、その後も大きいライブでやってきた曲をリメイクしまして。つい先日、みんなで新たに振りもつけたんですけど、個人のキャラクターも色濃く出て、以前よりさらに面白い曲になったと思います。
――公開ラブレターのセリフにしても、それぞれの個性満開で楽しめてしまいます。
アキラ:あの部分、ライブではもっと過激に、長くなるよね。インディーズでやっていたときも、曲がどんどん膨らんでいって……。
奏:もともと3分くらいだった曲が、10分くらいになりましたもんね(笑)。
アキラ:そうそう(笑)。ツアーでどう育っていくか、僕たち自身とても楽しみです。
神生アキラ
――キャラクターとしてのコラボソング、ソロ曲もそれぞれの色を放っていますが、「フェスティバル・オブ・テラー」は、九瓏ケントさん&泉奏さんという、意外な組み合わせのコラボ曲で。
ケント:そう、滅多に組まない2人ですからね。
奏:踊りでさえも、この2人のコラボは一度しかないですから。
――曲調はゴシックホラーな雰囲気でありながら歌詞はコミカルという点にも意表を突かれます。
ケント:ハロウィンのダークな雰囲気と学園祭の楽しさがくっついちゃった、みたいな(笑)。ワンコーラスだけもらったデモ音源を聴いたら、いろいろな要素が盛りだくさんで、いっぺんに好きになって。
アキラ:キャッチーだし、テンポもいいしね。
ケント:その上で、ボカロ要素が強くてサビで急に言葉数が多くなったりするし、世界観はまとまっているけど言っていることは支離滅裂だったりして。歌詞がもう、ひっちゃかめっちゃかですからね(笑)。そのビックリ要素も歌っていてすごく楽しかったですよ。
奏:擬音満載で、それをいつもだったらまず口にするはずがない先生と、風紀委員のおれが歌うっていう(笑)。おれたちを知っている方はそういうギャップに驚くだろうし、知らない方が耳にしたときには「なに言ってるんだ?」って思うだろうし。
ウィト:実は韻を踏んでいたりもしますよね!
奏:そうなんです(笑)。
タツキ:『アルスロットル』で、奏くんは「風紀の定理」というソロ曲を歌いましたけど……そのときとは歌い方も表現方法も全く違ったので。こんな引き出しもあるのか!と驚きました(笑)。
アキラ:確かに。あと、それぞれソロで歌うところもいいなと思うんですよ。2人の違った歌声も、その重なりも、何度も聴いてみてほしいなって思う。
――同感です。「Ready to Dance」は、ウィトさんのソロナンバー。キラキラ感の中にキュートさが全開ですね。
ウィト: DVDシングル「アルス・ブートキャンプ」で僕が女装して“ウィト子”さんとして出演したら、自分で言うのもなんなんですけど、メイトさんから「キレイ!」という声をたくさんもらいまして。学園祭といえば男子生徒の女装で盛り上がったりもするし、だったら「Ready to Dance」はK-POPの女性アイドルとして歌おうと。だから、ダンスナンバーとしてバキバキなところはありつつも、とてもキュートなんです!(笑)
奏:その絶大なる自信はどこから湧いてくるのか……。
ウィト:もうね、メイトさんはじめ、女子中高生の間ですごく流行ると思います!
タツキ:ところどころに入っている韓国語がすごく耳に残るしね。僕的には「アルス・ブートキャンプ」のウィト子を思い浮かべながら楽しんでいます(笑)。
ウィト:今の、いいコメントですね(笑)。
奏:私は最初に完成したアルバムを聴いたとき、「Ready to Dance」の<Aha>という歌い出しを聴いた瞬間、次の曲に飛ばそうかと思いましたけどね!(笑) でも、きっとライブで爆発力を発揮しそうな曲だと思います。
ケント:確かに。「アルス・ブートキャンプ」のウィト子はかわいくはなかったけど……。
ウィト:あれ、おかしいな。あ、そうか。かわいいよりは美人系でしたね、うん。
ケント:うん? ま、自信を持っているならいいか(笑)。ライブでは早替えをすることになるだろうけど……。
アキラ:どこまでのクオリティに持っていけるかが楽しみだよ。
奏:ライブを重ねるたびに、早替えのスピードも速くなるだろうし(笑)。
ウィト:メイクを変える余裕も出てくるかも(笑)。
泉 奏
――いろいろと期待しちゃいます(笑)。ファンタジックな雰囲気の「ふたりはミルクティー~& You too love~」は、タツキさんとコンスタンティンとのかけ合いが息ぴったりですね。
タツキ:ありがとうございます、そう感じていただけるのは、ずっと一緒にやってきたコンちゃんと僕の経験値があるからかな、と。それに、初めて歌うということもあってコンちゃんが緊張するかなと思ったら……何パターンも歌のニュアンスを考えてきたコンちゃんは、プロ並みの佇まいだったんですよ。特に、サビの<おまじない おまじない クルクル>のところはとても輝いて聴こえるし、レコーディングで楽しそうに歌っていて。
――そんなコンスタンティンに刺激されて、表現欲が高まったりもしましたか。
タツキ:そう、最初に歌録りをしたコンちゃんを見ていて欲はすごく出てきたんですけど、歌の表現の仕方がわからなくて(苦笑)。でも、アキラっちょにアドバイスをもらって、コンちゃんとうまくかけ合うことができました!
アキラ:音源の場合、耳からどれだけ情報を入れるかが勝負なわけで、タツキとコンちゃんがいつもどう過ごしているのかっていう関係性を音にのせたいなと。結果、聴く人に2人の仲の良さがちゃんと伝わる歌になったと思います。
――ほっこり、温かな気分になりますから。
アキラ:アルスっていろいろパンチの強いグループですけど(笑)、そんな中で空気を柔らかくできるのがタツキとコンちゃんの良いところだし、それがちゃんと出ている曲ですね。
ケント:2人ならではの世界観がちゃんと色濃くあって、すごく良い曲だよね。ライブではいつもコンちゃんの影に隠れがちなタツキだけど、この曲ではタツキがコンちゃんを引っ張って、責任を持って彩っていってほしいなとも思う。
タツキ:ありがとうございます!
奏:公開ご指導、入りましたね(笑)。しかし、おれたち的にすっかり普通になっているコンちゃんがしゃべるということ、よくよく考えると普通のことではないわけですけど……「ぬいぐるみがしゃべったり歌ったりするの?」というそもそもの疑問や驚きも含めて、不思議でかわいらしい世界を堪能してもらえる曲です。
ウィト:僕、「ふたりはミルクティー~& You too love~」が大好きなんですよ。コンちゃんの声が温もりをくれるし。タツキ先輩代わってくれないかな?と思うくらい(笑)。羨ましさもあります。
朴 ウィト
――そして、アゲアゲな「たまんねぇぜBABY!」、力をくれるポジティブソング「Anyway, Sing!」、胸キュンスウィートナンバー「永遠シンデレラ」など、神生アキラさんはボーカリストとして曲それぞれで多彩な表情を見せていて。あらためて、表現の幅広さを思い知らされるなと。
アキラ:今回はアルバムの表題曲とされる曲がないし、曲それぞれで好きにやっちゃおうっていう。今回は僕のソロ曲がないということもあって、そこかしこで僕を感じてもらいたいなという想いもあったし。曲ごとに歌でも違った表情を見せたかったんですよ。「永遠シンデレラ」なんかは、歌詞だけ見たら恥ずかしくなっちゃいますけど……(笑)。
――<好きだ>を連発する、ストレートなラブソングですもんね。
アキラ:そうそう。それをどれだけ歌の力でキュンとしてもらうかっていうところで、振り切って歌いました。
ウィト:めちゃくちゃ早口で歌う「フロリダ」も、すごいですよね。特にサビはよく歌えるなと、何度聴いても感心しちゃいます。
タツキ:僕は、「君こそマイ☆アイドル」の<おばけ屋敷 ビビる君に 紳士なとこ見せつけ>の歌が印象的で。ライブでメイトのみんなと一緒にワイワイしている情景が、思い浮かぶんですよ。あと、心地よいキーで歌い出す「Anyway, Sing!」も大好きです!
奏:いきなりの告白(笑)。「君こそマイ☆アイドル」なんかは、すごく生き生きと楽しんで歌っていたんじゃないかなと思いましたけど……。
アキラ:うん。「君こそマイ☆アイドル」には、ライブで大切に育ててきた「勝手に親衛隊」のサンプリングフレーズが入っていたりもするから、全力でふざけたくて。やりすぎてディレクターに止められたりもした(笑)。
ケント:そうだったんだ(笑)。でも、シングルリリースしたときにはボーカロイドのアルスロイドが歌っていた「アルス・ブートキャンプ」も、アキラが歌うとよりかっこよくなるしね。あと、ちょいちょい布袋寅泰さんが顔を出すところも、すごく好き(笑)。「たまんねぇぜBABY!」とか、確実にいるよね。
アキラ:うん、いる(笑)。好きだから自然と出ちゃうんだよね。
ケント:布袋さんや氷室京介さん、BOOWYやCOMPLEX(吉川晃司と布袋寅泰によるユニット)を聴いて育った世代としてはね、「アルス・ブートキャンプ」の入りとかにしても、たまに出るそういう表情がたまらなかったりもしますよ。
榊原タツキ
――何しろ、それぞれの持ち味や可能性がますます花開いている作品であります。そして「フロリダ」のMVは、アルスマグナならではの超高速ダンスで魅せていて。今回のセンターはタツキさんなんですよね。
ケント:センターに誰がくるかでガラっと変わるのが、アルスの面白いところ。タツキがセンターにいたからこその、今回の振りですよ。朴だったらまた全然違った振りになっていますからね。これまで、ザ・アルスというダンスナンバーでは朴やアキラをメインに4人がセンターを担ってきて、タツキはセンター経験がなかったので。「フロリダ」は敢えて、九瓏ノ主学園ダンス部の部長であるタツキに引っ張っていってほしいなと思って託してみたんです。いつも「頑張ります!」とタツキは言いますけど、言っているだけでなく、行動で示してほしいなと。
奏:またまた、公開ご指導入りましたね(笑)。
タツキ:それはもう、ありがたいことです。
ケント:常々、タツキは「かっこよくなりたい」と言っていたし、メイトさんからも「タツキくんのかっこいい面が見たいです」と言われていたしね。ダンスナンバーのセンターはものすごく大変だけど、今回は頑張ってもらいたいなという、先生としての願いも込めました。
――愛があればこそ、ですね。
タツキ:初センターというプレッシャーはもちろんあったんですけど、MV撮影のときにも先生がアドバイスをくださったり、「今の良かったよ」と声をかけてくださったりして。僕を信じてくれた先生の愛、ひしひしと感じました。
ウィト:「フロリダ」って練習時間が1日しかなくて、しかもそれが前日だったんですよ。僕がセンターだったら、たぶん相当切羽詰まった感じになったんでしょうけどね、タツキ先輩が頼もしく引っ張ってくれて。おかげで、僕はいつもと比べてだいぶラクさせてもらった気がします(笑)。
タツキ:そう言ってもらってホっとした……良かった(安堵)。
アキラ:あと、先生の振付でいつもすごいなと思うのは、歌と歌詞で描く感情を、動きで表現できるところで。素直ではないけど主人公の本心が表れるように歌った<隣の席にしてください>っていうところにつけてくれた身体をヒネる振りだったりとか、今回もすごい!と思ってゾワゾワしました。
ケント:それはもう、アキラがそう歌っているから、そういう動きにしたんだけどね。
――そうしたところにも、グループ力が表れますね。
奏:おれはまた違った観点から話しますと……アルスマグナのMVって、最低でも7回は観ることになると思うんですよ。まずは全体を観て、そのあとはメンバーそれぞれだけを観て、また全体を観て。センターのタツキ先輩はすごく緊張感あるパフォーマンスをしているのに、うしろの4人は自由奔放に遊んでいたりとか(笑)。それぞれに違っているけどそろっている、アルスマグナならではの不思議さがあったりとか。観るたびに、いろいろな発見があると思います。
九瓏ケント
――アルバムも映像も、何度も堪能したいと思います! さて、先ほどから話に出ているように、アルバムリリース後は全国7都市全9公演のツアー『龍煌祭~学園の7不思議を追え!~』がスタートしますが、それぞれにどんな期待感を抱いていますか?
アキラ:これまではツアーが初めて新曲を聴く場所だったわけですけど、今回は『アルスミュージアム』を聴いて新曲を知った上で来てもらえるツアーになるので。たとえばこの時間にはたいていここにミッキーがいるはずだけどいないときもある、っていうディズニーランドのワクワク感と同じで、この曲どうやってライブでパフォーマンスするのかなとか、この曲では誰が出てくるのかなとか、そういう楽しみ方をしてもらえたらいいなと。はじめましての人にはこれまでに出会ったことのない感動を、アルスマグナをずっと好きでいてくれる人には新発見や新鮮な驚きを、そしてすべての方Fに笑顔を持って帰ってもらえるようなツアーにもしたいです。
ケント:アルスマグナのライブは面白い!っていうみんなの期待値を毎回絶対に超えるというのが、僕的なテーマで。今回はあらかじめ曲を知ってもらっているぶん、期待値も絶対上がると思いますけど、どうにかそこはクリアしたいし、ライブを観た人の未来、そんな大げさではなくとも次の日からを少しでも明るく照らせるようなライブにしますよ。
奏:おれがツアーで毎回楽しみにしているのは、土地それぞれの空気感なんですけど……。
ケント:食だろ(ボソっと)。
泉奏:もちろん、充実した時間を過ごせたあとのご飯は美味しかったりしますけどね(笑)。なにより、いつもライブに来てくださる方も、初めて足を運んでくださる方も、各地でたくさんの方に出会えることを楽しみにしております。
タツキ:今回の秋ツアーは、夏ツアーの熱い盛り上がりとはまた一味違った盛り上がりがあるんじゃないかなと思っていて。『アルスミュージアム』をメイトさんたちがどう色づけしていってくれるかということも楽しみだし、公演を重ねるごとにどう進化していくのか、とてもワクワクしています。
ウィト:音源で聴いてもらう新曲たちは、ライブでまた新たな発見がたくさんあると思うし、『学園の7不思議を追え!』というタイトルにちなんだ楽しい演出も考えていますので。僕たちもたくさんの見つけものができることを期待しながら、みなさんと一緒に楽しんでツアーをまわりたいと思います!
取材・文=杉江優花 撮影=菊池貴裕
リリース情報
発売日:10月3日
・初回限定盤A(CD+DVD)¥4,000 + 税 UPCH-7451
・初回限定盤B(CD+32Pコミックブックレット)¥4,000 + 税 UPCH-7452
・通常盤(CD)¥3,000 + 税 UPCH-2173
・各メンバーソロ盤5種(CD)¥2,000 + 税(各)UPCH-7453~7457
※2018年12月末までの期間限定出荷となります。
詳細はこちら→http://ars-magna.jp/eventpage/2018/20181003_4thalbum.html
ツアー情報
2018/10/8(月・祝)~25(日)
詳細はこちら→http://ars-magna.jp/eventpage/2018/20181006_tour.html