Age Factoryの存在価値 ーーロックバンドというよりカルチャーとしてカウンター感覚の方が面白い
-
ポスト -
シェア - 送る
Age Factory 撮影=森好弘
2年前の1stフルアルバム『LOVE』で出会い、衝撃を受けて、過去作品も全て聴き、ライブも行きまくった。昨年夏の3rdミニアルバム『RIVER』を経て、完成した2ndフルアルバム『GOLD』。今まで同様の衝撃を受け、素晴らしいと心から思った。だからこそ、こっちが、それを言い続ければ良いだけで、特に本人たちから何も聞かなくていいとすら思った。この音楽が存在する事が全てなので。ボーカルの清水エイスケに、そう伝えた上で、今、彼が何を思っているか、何を考えているかを、丁寧に聞いた。その時間の中で何故Age Factoryを好きになったかも、改めて考え直せた。良い音楽という当たり前の理由は置いといて、何よりも清水の自分が正しいと思う力強さに惹かれたのだ。このインタビューを読んでもらえたら理解してもらえるはずだが、彼は大口叩きでも毒舌家でも無い。ただ、クソだと思うものを否定し、自分の想いを音楽で表現しているだけ。それは、「あいつ尖ってる」なんて陳腐な言葉で、笑って見過ごせるものではない。演者なんて尖っていて普通だし、全てを否定して、自分を魅せるものである。そんな真っ当な事を思い、ただただ冷静に貫く肝っ玉を持った若手は中々いない。何にも感化されず、最後までやり遂げ抜く覚悟を持って、初心のまま突っ走る。そんな鬼イバラの道を威風堂々と突っ走るAge Factoryの、清水エイスケの凄みを是非とも感じて頂きたい。
Age Factory 撮影=森好弘
――今回のリリースも含めて、今まで色々とインタビューを受けてきたと思いますが、全体的にどうでしたか?
インタビューで聞いてくる人は、1回考えてから来てるかも知れないですが、質問が全部同じでおもんないですね。そんなに本人は深く考えてないという事を言いたい。インタビューをされる毎に、「(インタビュアーの方は)そう思ってはるんですね」としか思わない。でも、根本的にライターの人も(Ageの)音楽を気に入って来てくれたという時点で消化してくれてる訳で、それで良いんですよ。一方的にカッコ良いとか、ダサいとか、決めつけてくれたら、それでいいので。昔からの傾向として思想を深読みしてくる人たちがいるけど、バンドとしてはすごく良い傾向ですよね。イキきったキャラクター性が無いと存在価値が無いし、アホくらい尖がりたいし。ジャケットワーク含め、「そこまでやるんや」というくらいやらないと、やってる意味が無い。グラフにするならば、全部の項目をMAXにしたい。
――こういう言動に驚く人もいるかも知れないけど、僕は演者として別に大口叩きでも毒舌でも無く、普通の言動だと思うんですよ。
そうですね。何かにつけてクソ文句をつけてるとかでもないですから。ただ、Age Factoryに1回入った瞬間から、バァ~ンとやってる感じ。
――でも、わざわざ作り上げたキャラクターでは無いじゃないですか。ちゃんと昔から、普段から地続きという感じがするんですよ。
あ~、だからホンマの方がAgeの時で、ただ奈良にいる時は脳みそを休ませてる感じですかね。Ageになった瞬間、ブーストをかけてる。
――普段からバンドやってる時と同じなんだけど、それじゃ疲れるから、バンド以外は敢えて休んでいる……、それわかりやすいですね。さっきも言いましたが、演者なんて尖がっていて、当たり前じゃないですか。
俺も、そう思いますね。めっちゃ美味いもんでも、美味いと言いたくない感覚というか。みんなが言ってる事が正しいと分かっていても、絶対正しいと言いたくないというか。「こんなんをやればいいのに」と言われたら絶対やりたくないし、「こうした方がいい」と言われて、「嫌」という反動だけでやってきたので。ロックバンドというより、カルチャーとして、カウンター感覚の方がクソおもしろい。少人数の方が目立つから、カッコ良いし憧れる。
Age Factory 撮影=森好弘
――僕もカウンターカルチャーが好きだし、だからこそAgeが好きなんですが、やはり同調意識というか、似たようなシーンしか無いじゃないですか。
メインのフェスに出てるのは邦ロックのダサいバンドばかりだし、最近は海外志向のバンドが真新しいみたいですけど、それじゃ日本で生まれてバンドをやってる意味が全然分からない。そのでっかい2個以外の(シーンの)先頭を単独馬で走りたい。「流行とか関係無い」と言ってる人より、もっと流行と関係ないので。例えば、エレファントカシマシは日本人でしか出来ないバンドじゃないですか。そういう究極の単独、イキきってる人に憧れる。そんなバンドにずっとなりたい。
――ライブハウスにも流行旬に流されないかっこいいバンドはいるのですが、別に世間に認められてなくても好きにできたら、それで良いと思ってるバンドも多いじゃないですか。でも、Ageは全くそうじゃないくて、自分にしか出来ない事をやるけど、絶対的に認められるべきと思ってますよね。そういう意味では本当にエレファントカシマシに通ずるものがあるし、だから好きなんですよね。そして、信頼が出来る。
ライブハウスで超カッコ良くても、圧倒的多数に認められてない時点で雑魚ですよ。ファーストウエポンが音楽じゃ無くなってる人が多数なんで。坊主であろうと、ブスであろうと、デブであろうと、むちゃくちゃ音楽がカッコ良かったら良いんですよ。だから、本当に日本のフェスのメインでやりたい。
――ファーストウエポン……、なるほど……。音楽を鳴らす人は、その音楽が全てな訳で、見た目とか、他に何をしてるとか関係ないですもんね。音楽という武器があれば、それだけで良いですもんね。そして、より今まで以上に売れたいと思えてますよね。
そうですね。(売れたいというのは)めっちゃ正しくて、狙う角度を今は『紅白歌合戦』に変えました。クソでかいとこだけでやりたい。100人よりも100万人の前……、方向性が一気に変わった。『GOLD』って「新概念」という意味があって、俺らも聴いた人も変わる。
Age Factory 撮影=森好弘
――『GOLD』はアルバムタイトルでもあり、1曲目のタイトルでもありますが、この楽曲が出来て、アルバムが見えた感じですか?
一番最初に「GOLD」が出来たんです。「GOLD」みたいに分母のアプローチが桁違いのヤツが早く出来て欲しかったし、こういうアンセムを待ってた。このアルバムでおもっくそ流れ込んでやろうと思ってたら、「GOLD」が出来たし、これで一気に広げたい。あんまり今までクソ売れたいとか無くて、でも飯は食わなアカンし、メンバーもいるし……、そういう矛盾で苛々してた。メンバーいて、飯食わなアカンけどダサい事はしたくない。
――僕的には5月の配信シングル「WORLD IS MINE」を聴いた時に、もう何か全てをぶち壊して、むちゃくちゃ広がっていく感じが既にしてたんですよ。
ライブで「WORLD IS MINE」を(お客さんが)シンガロングしてくれてるのは、異常景色ですよね。むちゃくちゃヤバいし、いい傾向。頭おかしいくらい、危険なくらい、俺らに陶酔してくれる人のみ欲しい。
――そういう人たちが今回のアルバムきっかけで、むちゃくちゃ増えると思うんです。
今回は、やってて楽しいとか気持ち良いとか好きなメロディーとかだけじゃなくて、聴いた人が歌ってくれるかもと思えて。一緒にみたいな感覚というか。今までみたいに圧倒的にこっちだけが投げるんじゃなくて、みんなで一緒に投げようみたいな。そしたら、そこから、また俺らも投げまくるからみたいな。今回は間口も広いし、広まりやすいと思う。でも、まだ共感がクソ狭いから、桁を大幅に増やしたい。売れるべきやと思うので。
――売れる事に関しては、2年前に出逢った時から何の心配も焦りもなくて、絶対売れると僕は思ってるんですよ。
それに関しては、嬉しいとかも無く、ただ同感です。一個思うのは、フェスのメインでやってる人は俺からしたら市長みたいな人が多い。でも、バンドマンは、どっかイカれてないといけない。
――市長という表現はわかりやすいですね。フェスでメインをやってる人たちに人望というか、惹きつける力があるという事はわかるんですが、僕は演者に人格者なんか求めてなくて、圧倒的なイカれた才能を求めてるんですね。そういう才能を持ってながら、市長と例えられるような人たちと同じ、いや、それを超える動員力を持って欲しいんです、Ageには。
そういう超最高のバランスを持ってる人になりたい。だから、さっき話したエレファントカシマシはマジ凄いし、だからこそ鬼イバラの道やったと思う。でも、市長みたいな人と言った人たちだって、自分に出来ない事をやってるという意味ではリスペクトはある。
Age Factory 撮影=森好弘
――人としての素晴らしさは認められても、音楽としての素晴らしさが無かったら意味ないですから。
そういう人に危なさは無いですから。音楽として舐められたくないし、人として舐められたくないし、バンドとして舐められたくないし、だからこそ貪欲に模索し続けたい。
――それこそ鬼イバラの道やと思うんですけど、期待してしまうんです。
クソダサいアルバムは出せないですよ。でも、『GOLD』より良いものを……、『GOLD』を超えられるのかという恐怖はある……。でも、今日道中聴いてたけど、「超えられるやん」と思いましたけど(笑)。
――さっき1曲目「GOLD」の話や先行配信シングルの話はしましたけど、それ以外での全体的なアルバムコンセプトはありましたか?
良くないものをデンジャーと言っているのですが、そういうものだけ作らないでおこうというだけですかね。こんな曲を作ろうというのは無かったし、超好き勝手作ってたら、たまたま色んな方向に広がっていって、ナックル(ボール)みたいな感じですかね。そん時に吹いた風で曲がり方が一気に変わるみたいな。だから、自分たちが予想していた範囲内ではないですね。
――そんな中でも「My green friend」(8曲目収録)は異色中の異色というか……。こんなメロディーというか、こんな歌詞というか、こんな雰囲気の曲は、今までのAgeには無かったんですよね。強烈な印象が残りました。
あ~、今まで無かったですね。ただ、出来た時の事、一切覚えてなくて。まぁ、ほぼ全曲出来た時の事は覚えてないですけど。それにリリックが一番おもしろく書けたのも、ダントツに「My green friend」ですね。こんな曲を書いてくるなんて、誰も思って無かったでしょうね。
――僕は「グリーングリーン」(2014年リリース1stミニアルバム『手を振る』収録)という曲が大好きなんですが、そこで歌われた「グリーン」と今回の「green」は一緒ですか?
一緒すね。グリーンって、青春色のイメージがあって。「グリーングリーン」は10代の青春で、「My green friend」は、ちょっとダメな若者の今の青春というか。過去に焦がれた事とかは歌って無くて、今の感覚をいい感じに歌えた。俺の年代の青春狂想曲ですね。リリックだと《ダイハード見ようよ》が気に入ってます。『ダイハード1』ね(笑)。
――「グリーングリーン」の時から思ってたんですが、普通、青春の色って青が多いので、それをグリーン、緑っておもしろいなと。
普通の青春的なものって気持ち悪いし、自分自身が人と違う気持ち悪い青春を過ごしてるから、青では無いなって。グリーンって青よりケミカルのイメージがあるんですよ、黄緑っぽい感じ。
――ケミカル色だと、普通と違うし、良い意味で気持ち悪さがありますよね。
青は、みんなが想像する青春色なんで。何か『パッチギ』みたいな。
Age Factory 撮影=森好弘
――「My green friend」は今までのAgeに無かったタイプの楽曲と言いましたけど、Ageって精神性的なもの、魂的なもので90年代からいるバンドを彷彿としたりはあるのですが、いわゆる楽曲的には何かを明らかに彷彿とさせるのって無いんですよ。
影響されたものが顕著に出てこないというのは、自分でも思いますね。(Ageは)何っぽいのかなって? 以前は影響を受けてたものがあったんですけど、でも今思うと出来上がったものは全く違うものになっていて。一番最初の頃は何も考えてなかったので、いい意味で今は、その頃に戻ってる。特に何かを考えて、戻ったとかでは無いですけど。でも、音楽って聴けば聴くほど、自分が死ぬんですよ。8年前の自分に逢えるなら、「一切、音楽を聴かないでくれ」と言いたい。その方が独自なものが出来るので。
――でも、間違いなく今、独自なものが出来ていますから。
想像通りのものになったら、一億番煎じになるので。自分たちの想像通りに行かん方がおもしろいし、今回は行ってない。そういう意味でナックル。特に「My green friend」は今までの自分の事を全て知ってる友達からも「想像できなかった」と言われたので、良かったなと。まだ、そういう事が出来てるというのは今までの感覚を忘れて書けてるんやなって。このアルバムは1曲から10曲まで何周聴いても飽きないですしね。100周くらい聴いたら飽きると思いますけど、何でも100周聴いたら飽きるか(笑)。まぁ、でも、本当にいいアルバムを作ったなって。嬉しいっすね。
Age Factory 撮影=森好弘
取材・文=鈴木淳史 撮影=森好弘
ツアー情報
11月3日(土)郡山PEAK ACTION w/ GEZAN / KOTORI
11月5日(月)仙台enn2nd w/ GEZAN / KOTORI
11月9日(金)高松DIME w/ ハルカミライ / さよならポエジー
11月10日(土)高知X-pt w/ ハルカミライ / さよならポエジー
11月11日(日)岡山CRAZY MAMA 2nd ROOM w/ さよならポエジー / SuiseiNoboAz
11月15日(木)広島セカンドクラッチ w/ bacho / ircle
11月16日(金)福岡CB w/ bacho / ircle
11月21日(水)名古屋UPSET w/ SIX LOUNGE / tricot
11月22日(木)金沢VanVan V4 w/ SIX LOUNGE / tricot
11月24日(土)新潟CLUB RIVERST w/ リーガルリリー / さよならポエジー
11月25日(日)松本ALECX w/ リーガルリリー / さよならポエジー
GOLD TOUR FINAL ONEMAN
12月1日(土)渋谷 WWWX
12月8日(土)umeda TRAD
開場 18:15 / 開演 19:00
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000(+1D)
リリース情報
[SPACE SHOWER MUSIC]
1. GOLD
2. See you in my dream
3. WORLD IS MINE
4. HUNGRY/猿
5. 白昼夢
6. Moony
7. million
8. My green friend
9. kicks night
10. TONBO