台湾のバンド“宇宙人” 日本での自身最高動員記録を塗り替えた来日ツアー・東京公演をレポート
-
ポスト -
シェア - 送る
宇宙人
宇宙人 (Cosmos People) 『OUR ADVENTURE TOUR in JAPAN ~僕らの奇妙な冒険~』
2018.9.29(fri) 東京 渋谷WWW
地下へと向かう階段の踊り場に、「from 日本的宇宙友」と署名の入った祝花が置かれている。場所が違えば、中国の天文研究会かなんかの集会かと思うかもしれないが、ここは渋谷のライブハウス”WWW”。今日は台湾の人気バンド、”宇宙人 (Cosmos People)”のライブ会場だ。実は、“宇宙友”とは“宇宙人”のファンをそう呼ぶようで、つまりこれは「日本の”宇宙人”ファンより」贈られた祝花なのである。その階段から、続々と降りてくる人、人、人。ワンマンライブだけでも、これが日本で4度目となる“宇宙人”だが、前日28日の大阪『CONPASS』は早々とソールドアウト、今日の東京公演も450枚を売り切り、日本での最高動員記録を塗り替えた。
もっとも彼ら、地元台湾では、既に4月に台北TICC(台北國際會議中心)で、3,000枚の
会場内は既に、扉間際までギッシリと埋め尽くした人たちの、高揚した気分で満たされている。スタート予定の18:00を15分過ぎたところで、客席の明かりが落ちる。緊迫感とワクワク感が急速にこみ上げて来る。何度体験しても、ライブならではの、特別な瞬間だ。そして、彼らはステージに登場した。
ドラムのキックが、風圧をともなって会場全体を揺るがす。その一蹴毎に、客席の興奮も波打つようだ。やがてなだれ込んだ1曲目は「我們的探險計劃 (Our Bizarre Adventure)」。今回のワールドツアーと同タイトル。テーマ曲だね。まずはスタートダッシュ、客席を煽る。ステージ上手にギターの阿奎(アークェ)、下手にベースの方Q(ファンキュー)、真ん中にボーカルの小玉(シャオユー)、そのやや後方にドラムの小胖(シャオパン)、幾多のライブで鍛え上げた、落ち着いて堂々とした佇まいである。
宇宙人
続けて2曲目に突入。2nd アルバムに入っていた「一起去跑步(一緒に走ろう)」、彼らの初期の代表曲だ。もはや懐かしい感じがする(改めてMVを視ると、まずそのルックスの違いに驚いてしまう)が、アレンジはアップデイトされ、ギターの鮮烈なフレーズが心地よい。早くも短いコール&レスポンスで観客の気分を和らげた後、小玉が「Free Your Mind!」と英語で叫ぶ。
SEに導かれて3曲目はややしっとり系の「不用大惱 (Brainstoning)」。小玉が初めてキーボードに触れ、途中、ギターとキーボードでフレーズをハモるところがカッコいい。ふと方Qを見ると、演奏しながらさりげなく、ベースのチューニングを修正している……プロの小技だ。
”宇宙人”の魅力のひとつは、その演奏力だ。みんな巧いし、アンサンブルがいい。そしてバンドはアンサンブルが肝心。個々が巧くてもアンサンブルがいいとは限らない。それは、何度も何度も共に音を紡ぐことと、相互の深い精神交流が育むものである。”宇宙人”にはそれがあるし、ドラムの小胖はメンバーではないけれど、ここ数年、常に彼らのライブに帯同し、まさに息ピッタリの安定したプレイを見せてくれる。
一瞬の静寂の後、方Qがスラップ奏法でベースをはじき始めた。最新アルバム『RIGHT NOW』の2曲目、「你以為 (Hello Princess)」だ。たちまち会場全体が、ダンスビートに合わせて揺れ動く。間奏で、スラップ・ベースとギター・カッティングが、火花を散らすように激しく切り結ぶと、客席からは大きな拍手と歓声。興奮度が一段上がった中で、次に聴こえてきたのは耳慣れたメロディ。今年3月まで、NHK Eテレ「テレビで中国語」のオープニングテーマとして流れていた「那你呢(And You?)」だ。
台湾アーティストはもちろん、中国語あるいは台湾語で唄うのが基本だ。ところが日本人には解らないから、それがハンディとなって、日本で売れることは難しい、とよく言われる。だけどそうだろうか?「那你呢」のようなよくできた曲を聴いていると、言語はどうでもいいのじゃないかと思えてくる。少なくとも、歌詞の意味と、音楽としてのよさは関係ないだろう。おそらく、世界で最も英語を使えない日本人が、洋楽をこれだけ受け入れてきたのだし。
宇宙人
ここで初めてのMCが入る。小玉が日本語で話し始めるが、3言くらいで終わってしまう。と、その後を方Qが続ける。方Qのほうがやや多くの言葉を知っているようで、しかも発音がより自然だ。小玉は英語に切り替える。でも簡単な英語だから、それで充分だ。
次の曲は「如果我們還在一起 (What If We)」。バラードだ。小玉がキーボードを弾きながら唄い、阿奎がアルペジオを奏でる。この曲のMVは、まるで映画のように美しかったな。そしてエアリーなシンセとパーカッションがテープで流れ、それに合わせて、前アルバムのタイトル曲「一萬小時 (10000 HOURS)」が演奏される。
宇宙人
今度は阿奎がMC。彼は日本語はなし。英語で、一言一言、はっきりと丁寧に語る。きちんとした人柄が偲ばれる。
その阿奎が、アコースティック・ギターに持ち替えて、しかもヴォーカルを担当して、「心向夏天 (Summer Festical)」が始まる。ハーモニーなら的確にこなす阿奎も、リード・ボーカルとなると、少し緊張しているみたい。
また軽くMCをはさんで、今度は小玉がアコースティック・ギターを持って弾き語る「兩人雨天 (Rainy Day)」。小玉の声のいい部分がうまく活かされた佳曲だ。
宇宙人
久々にドラムが強いビートを繰り出す。小玉が「Where is my トモダチ?」と英日チャンポンでシャウト、曲は「真實朋友 (Offline Friends)」だ。サビでは阿奎が細かいギター・フレーズを畳み掛けて盛り上げる。阿奎のギターは、ほんとにフレーズが多彩でおもしろい。でも、ソロっぽいハデなことはほとんどやらず、効果的なフレーズで曲にダイナミクスを生み出す、というクロウト好み系なのだ。
続いて「要去高雄(高雄に行かなきゃ)」。小玉はキーボードとボーカル。後半大いに煽って、終わったかと思うと、キックが4つ打ちを始め、大きな手拍子がそれに応える。始まったのが「這就是我愛你的方法 (That's the Way I Love)」。これもクセになる、キャッチーなダンスナンバーだ。
高まった客席の興奮を、一旦抑えるかのように、方Qが日本語で喋り出す。「ネコを1匹飼っています。……ベースを20本(客席は「へー」と驚きの声)……飼っています(笑い)」何が言いたいんだ?(笑) しかし、シンプルな英語と、カタコトではあるががんばって日本語で話そうとする姿勢がいい。来日ライブなのに、客席に台湾の人が多かったり、中国語を分かる日本人(これがけっこう多いのだ)が多いと、中国語でベラベラしゃべりまくる台湾アーティストもいるが、あれは困る。先ほど、音楽に言語は関係ないと書いたが、これは全く違う話だ。
ゆるMCのなごみタイムが終わると、ギアをドライブに入れて急発進だ。「寂寞之上 (Alone Together)」は、グルーヴィなダンスビートでありながら、ちょっとせつないメロディが心の琴線を弾く。間奏にはベース・ソロ。方Qは弾き方も美しい。
続いて始まったのは、最近最も人気を集めているというヒップホップ・ナンバー「Bon Bon Bon Bon」。歓声が沸き上がる。CD音源では、”熊仔”のラップをフィーチュアしているが、今日は方Qがラップを披露。なかなかサマになっている。そして方Q、今度はベースを置いて、下手のテーブルへ。そこにはMacが1台と、色とりどりのインジケータが光る器械が置いてあったのだが、何に使うかと思っていたら、これだ。「DJターイム!」と叫びながら、器械を操作すると、様々な音が飛び出す。やがて、「右手ー!」と、観客に右手を挙げさせる。そして「両手ー!」で客席全体に腕の花が咲く。
再びメンバーが楽器に戻り、次曲のイントロが始まる。コンパクトなドラム・ソロを挟んで、曲は「Hey」。”Earth, Wind & Fire”のような、シンコペーションの効いたビートに、踊り出さずにはいられない。「盛り上がっていきましょー!」と小玉が日本語で叫びながら、思い切りジャンプする。サビは「Hey! Don’t be sh---y!」だ。さらに阿奎が「ワウワウ」を使ったギター・ソロで盛り立てる。「ワウワウ」と言っても衛星放送じゃないよ。70年代には定番だったギターのエフェクターだ。……なんて説明しているヒマはない。これでライブ本編は終わってしまった。メンバーが捌ける。
当然ながら巻き起こるアンコールの手拍子、足拍子。やがてメンバー再登場。始まったのは、いしわたり淳治作詞による、日本語詞オリジナル曲「PARALLEL BLUE」だ。ミラーボールが回りだす。続けてもう1曲、「現在就讓我走 (Let Me Go)」。アルバム『RIGHT NOW』の冒頭を飾る曲。ゆったりと大きなビートに、翳りのあるメロディを乗せて、会場全体を音で包んでいく。
最後のMC。阿奎が英語で、初めて東京でSOLD OUTしたことに感謝の意を述べ、またすぐに来たいと告げる。そして今日初めてにして唯一の日本語で「みなさん見に来てね!」とシャウトした。続いて小玉、スタッフやWWWに”Thank you!”。そして虎の巻ということなのだろう、”Special weapon”と言いながら、メモを取り出し、日本語で「みなさん、全部、宇宙人の友だちです!」と。
大ラスの曲が、小玉のピアノから始まった。「往前(もっと遠くへ)」。これも彼らの代表曲のひとつだろう。スケールの大きい、感動的な、ラストシーンに相応しい曲だ。
あっと言う間の2時間だった。熱いパフォーマンスを終えて、すっかりリラックスした小玉は、みんなで写真を撮ろう、とステージ上にカメラマンを呼ぶ。「台湾での”チーズ”は、」……”じーくぁーいぇん"と聞こえたのだが、よくわからない。(筆者注:調べたら「西瓜甜不甜(シーグワティエンブーティエン=西瓜は甘いか?甘くないか?)」みたいですね)
非の打ち所のないコンサートだった。くどいようだが、巧いし、アンサンブルがいいし、曲がいいし、パフォーマンスがかっこいいし、おまけに3人ともイケメンと来ている。いいとこ持って行き過ぎだろ!
“宇宙人”をまだ観てない人は不幸である。まだ知らない人は罪である。しかしどうも、不幸で罪な人々が、日本にはまだまだ多いようだ。台湾で1万人を動員できるなら、日本では、人口比からしても、6万人を動員できるはずだろう。それがまだ450人だ。だけどきっと、だいじょうぶ。この熱血450人が、今日のライブでさらにヒートアップして、各々100人ずつ引っ張ってきてくれますから。ねっ!?
文=福岡智彦 [いい音研究所] 撮影=JIN QIUYU
セットリスト
2018.9.29(fri) 東京 渋谷WWW
1. 我們的探險計劃 Our Bizarre Adventure
2. 一起去跑步 一緒に走ろう
3. 不用大腦 Brainstoning
4. 你以為 Hello Princess
5. 那你呢 And You?
6. 如果我們還在一起What If We
7. 一萬小時 10000 Hours
8. 心向夏天 Summer Festival
9. 兩人雨天 Rainy Day
10. 真實朋友 Offline Friends
11. 要去高雄 高雄に行かなきゃ
12. 這就是我愛你的方法That's the Way I Love
13. 寂寞之上 Alone Together
14. 這樣那樣 This That
15. Bon Bon Bon Bon
DJ Q
16. Hey
[ENCORE]
17. PARALLEL BLUE *日本語歌唱
18. 現在就讓我走 Let Me Go
19. 往前~もっと遠くへ *中国語~日本語歌唱