「『ソードアート・オンライン アリシゼーション』×富士急ハイランド」コラボスタート
- 
            ポスト 
- 
            シェア 
- 送る
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』×富士急ハイランド コラボ (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
グランドオープン50周年を迎えた山梨県の富士急ハイランドでは、4月27日(土)~6月2日(日)の期間、今年原作刊行10周年を迎える作品『ソードアート・オンライン アリシゼーション』とコラボしたイベントを実施する、と発表した。
コラボの目玉は『Symphonic Alicization Orchestra Special Edition』上映で、昨年10月から3月まで半年間に渡りテレビ放映された『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の物語を追体験できる約40分に渡るスペシャルムービー。
  
 この他、アナウンスをキャラクターたちが行うコラボアトラクションや、謎を解いてボスを倒しランクを上げていく「SAO謎解きクエスト」をはじめ、スタンプラリーやフォトスポット、コラボメニューやオリジナルグッズの販売などが行われる。
また、 5月1日~4日には、LiSAが歌うあの楽曲に合わせて色とりどりの花火が上がるコラボ花火も実施する。
さらに、今回のコラボに合わせ、ラッピングトレインやラッピング高速バスが4月13日(土)より運行を開始しているほか、隣接する「ふじやま温泉」、「キャビン&ラウンジ ハイランドステーションイン」にて、利用者にオリジナルポストカードのプレゼントを実施。湖畔のキャンプ場「PICA富士西湖」ではコラボ宿泊プランが販売、「鳴沢氷穴」にはフォトスポットとして「青薔薇の剣」が設置されるなど、広範囲でコラボが行われる。
【「ソードアート・オンライン アリシゼーション×富士急ハイランド」概要】
■期 間
 2019年4月27日(土)~ 6月2日(日) 37日間
 ■特設ページ
https://www.fujiq.jp/special/201904_sao/ 
 ■内 容
(1)スペシャルムービー「Symphonic Alicization Orchestra Special Edition」上映
 TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の完全生産限定版 Blu-ray&DVD Vol.1~Vol.8に同梱されている特典CDで聴けるキャラクターソング“Symphonic Alicization Orchestra”の楽曲に合わせて本編映像を再編集した約40分に渡るスペシャルムービーを、 330インチの巨大スクリーンで鑑賞できる上映イベント。『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の物語を追体験できる。
スペシャルムービー「Symphonic Alicization Orchestra Special Edition」 (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
【上映概要】
 ・上映日
 GW期間(4/27~5/6)および毎週土日 計18日
 4/27.28.29.30
 5/1.2.3.4.5.6.11.12.18.19.25.26
 6/1.2
 ・上映時間
 14:00~ 15:30~ 17:00~
※17:00の回は、 GW期間中のみ上映
 ・上映会場
富士急ハイランド ホールシアター
 ・定 員
 各回300名
 ・鑑賞料金
 無料(ただし、 コラボフリーパスの購入が必要)
 ・鑑賞方法
 ホールシアター入口にて、 コラボフリーパスの
※当日の日付の
(2)コラボフリーパスの販売
 オリジナルクリアファイルとコラボ園内マップが付いた特別1dayフリーパス(入園+乗り放題)を、 電子
園内マップイメージ (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
【コラボ1dayフリーパス】
 (オリジナルA5クリアファイル+コラボ園内マップ付)
 ・料 金
 前売券:大人6,000円、中高生5,500円(税込)
 当日券:大人6,300円、中高生5,800円(税込)
 ・販売期間
 6月2日(日)まで
 ・購入先URL
http://urx2.nu/0WYc 
※PassMarketでの購入には「Yahoo!JAPAN ID」の取得および
 「富士急ハイランドメルマガ会員」への事前登録が必要となります。 
 ※
 ※クリアファイルがなくなり次第、 販売終了となります。
(3)キャラクターがアナウンスするコラボアトラクション
 園内では、6人のキャラクターがそれぞれアトラクションとコラボ。フォトスポットが設置されるほか、アトラクションの出発の合図や運転のアナウンスが切り替わる。 
 組み合わせは以下の通り。 
 ・キリト × FUJIYAMA
 ・アスナ × 高飛車
 ・シノン × ド・ドドンパ
 ・リーファ × メリーゴーラウンド
 ・ユージオ × クール・ジャッパーン
 ・アリス × ティーカップ
(4)SAO謎解きクエスト
 スマートフォンで気軽に参加できる、謎を解いてボスを討伐していく無料のWEBゲーム。 劇場版『ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』のように、一定時間ごと園内の一定の場所に様々なボスキャラが出現。出現場所へ行き、ボスが出題する謎を制限時間内にすべて解ききると討伐成功。1体討伐するごとに1枚、描きおろしイラストのオリジナル壁紙がもらえる。(全6種)
 ・参加料金
 無料
  詳細はコチラ
https://game.nazotown.jp/sao10th/ 
(5)ソードアート・オンライン スタンプラリー
 コラボアトラクション前に設置された各キャラクターのスタンプを集めて回るラリー。 スタンプをすべて集めた人には、 オリジナルステッカーをランダムで1枚プレゼント。(全6種)
ステッカーイメージ (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
・利用料金
 500円(税込)
 ・販売場所
 SHOP FUJIYAMA、 バラエティーズ
  ※ステッカーがなくなり次第、 販売を一時休止する場合もございます。  
(6)アトラクションラリー
 アトラクションに乗車することでスタンプを集めるラリー。対象機種に乗ってスタンプを2つ集めると、オリジナルポストカードをランダムで1枚プレゼント。(全8種)
 ・利用料金
 200円(税込)
※アトラクション利用料金が別途かかります。 
 ・対象機種
 トンデミーナ、パニック・ロック、ティーカップ、メリーゴーラウンド、ウェーブスウィンガー、シャイニング・フラワー 計6機種
 ・販売場所
 メリーゴーラウンド横
※数に限りがあります。 なくなり次第販売を一時休止する場合もございます。 
(7)園内アナウンス
 アトラクションとコラボする6人が、開園の合図や営業終了案内などの園内アナウンスを担当。雨の日や閉園時間が遅い日にしか聞けないものなどもある。
(8)エントランス装飾
 メインエントランスである第一入園口のQロゴが、キリト&ユージオのデザインに変わる。 
(9)コラボメニュー
 園内の各レストランおよびテイクアウトショップにて、キャラクターにちなんだオリジナルコラボメニューが登場。 
ランチョンマットイメージ (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
1.フード(オリジナルPPランチョンマット付) 各1300円(税込)
※ランチョンマットは2種からランダムで1枚プレゼント。 
 2.デザート、 テイクアウト(オリジナルコースター付) 各800円(税込)
※コースターは6種からランダムで1枚プレゼント。 
 3.ドリンク(オリジナルコースター付) 各600円(税込)
※コースターは6種からランダムで1枚プレゼント。
(10)コラボグッズ
 このイベント用に描き起こされたコラボイラストを使用したクリアファイルやポスター、 アクリルキーホルダーなど、 オリジナルグッズを多数販売。詳細はHPを参照。 
 ・販売場所 ショップFUJIYAMA
(11)「ソードアート・オンライン」花火ショー
 コラボを記念して、 5月1~4日の4日間、LiSAが歌う楽曲に合わせて色とりどりの花火が打ち上がる楽曲連動花火ショーを開催。花火の前後にはキリトとアスナの掛け合いも。 
「ソードアート・オンライン」花火ショーイメージ
・開催日
 5月1日(水)~4日(土) 4日間
 ・時 間
 20:30~20:50(予定)
 ・会 場
富士急ハイランド内ラグーン池周辺
 ・観覧料
 無料
 ※LiSAの出演はありません。 
 ※花火大会は、 雨天決行、 荒天中止となります。
周辺施設でのコラボ展開
(1)鳴沢氷穴
鳴沢氷穴の様子
作中に登場する「北の洞窟」を彷彿とさせる、国の天然記念物「鳴沢氷穴」では、 期間中、 フォトスポットとして洞窟内に「青薔薇の剣」を設置するほか、来場者の中で希望者にオリジナルポストカードをプレゼント。売店では富士急ハイランドと同じコラボグッズが販売されるほか、珍しい青色のソフトクリーム「青バラソフト」も販売。 
 ・営業時間
 GW期間 8:30~18:00(最終入場17:30)
 5/7以降 9:00~17:30(最終入場17:00)
 ・入洞料
 大人350円、 小学生200円
 ※ポストカードは無くなり次第配布終了となります。
(2)PICA富士西湖
PICA富士西湖からの展望イメージ
主人公キリトとアスナが暮らす湖畔のログハウスを思わせる、西湖湖畔のキャンプ場「PICA富士西湖」では、本編の“ヌシ釣り”にちなみ、釣りやパン&シチュー作りをセットにしたスペシャルコラボ宿泊プランを設定。美しい湖とそびえたつ山々が、 宿泊者をSAOの世界へ誘う。 詳しくはHPを参照。 
 ・施設HP
https://www.pica-resort.jp/saiko/
(3)ふじやま温泉・キャビン&ラウンジ ハイランドステーションイン
富士急ハイランド隣接の日帰り温泉施設「ふじやま温泉」および、オフィシャルカプセルホテル「キャビン&ラウンジ ハイランドステーションイン」では、利用者の中で希望者にオリジナルポストカードをプレゼント。 (全3種)
 ※ポストカードは無くなり次第配布終了となります。 
(4)富士急行線
 期間中、 大月駅~河口湖駅を結ぶ富士急行線では、 SAOのキャラクターが車体を飾るラッピングトレインを運行。車内はSAOシリーズの名シーン&名セリフで埋め尽くされる。 この他、富士急行線が2日間乗り放題になる「ソードアート・オンライン コラボフリーきっぷ」や、コラボ記念駅入場券セットを数量限定で販売する。 
 (問合せ先:富士急行線 富士山駅0555-22-7133)
富士急行線ラッピングトレイン外観 (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
富士急行線ラッピングトレイン内装 (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
1.ラッピングトレイン
・運行期間
 4/13(土)~6/2(日)
2.ソードアート・オンラインコラボフリーきっぷ
 購入日を含む2日間、 富士急行線全線が乗り放題になるコラボフリーきっぷを販売。 
 ・料 金
 2,600円(税込)
 ・販売期間
 4/27(土)~6/2(日)
 ・販売場所
 大月駅、 都留文科大学前駅、 富士山駅、 富士急ハイランド駅、 河口湖駅
3.コラボ記念駅入場券セット
コラボ記念駅入場券セット (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
コラボデザインの富士急ハイランド駅入場券セットを部数限定で販売。 
 ・料 金
 1000円(税込)
 ・販売期間
 4/27(土)9:00~6/2(日)18:00
 ・販売場所
 富士山駅、 富士急ハイランド駅、 富士急ハイランド内特設売店
※購入はお一人様5部までとなります。 
 ※商品がなくなり次第販売終了となります。
4.コラボ記念硬券プレゼント
 期間中富士急行線利用者の中で希望する方にコラボ記念硬券をプレゼント。 希望する人は富士急ハイランド駅窓口の係員に申し出よう。 
 ・料 金
 無料
 ・配布期間
 4/27(土)~6/2(日)
 ・配布場所
富士急ハイランド駅
(5)ラッピング高速バスの運行
ラッピング高速バス (C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
今回のコラボに合わせて、 コラボイラストでフルラッピングされた高速バスが運行いたします。 富士急ハイランド・富士五湖と、 新宿・渋谷・東京・羽田空港を結びます。 
 ・運行期間 4/13(土)~6/2(日)
※運行ルート・運行ダイヤは固定ではありません。
まさに、10連休の行き先としてアニメファンなら予定に入れておきたいコラボで、スケールの大きさと作品世界をリアルで見るような体験ができるのも嬉しい。6月まで37日間のあいだに何度か行くというのもありなので、アナウンスコンプリートも目指して遊びに行ってみよう。
施設情報
平日9:30~17:00
土休日9:30~18:00
※詳細は WEB サイトをご覧ください
■休園日
2019年5月9日(木)
■料 金
入園料:無料
フリーパス:おとな5700円/中高生5200円/こども(7歳以上)4300円
■交 通
車 /新宿から中央自動車道で約80分、 河口湖ICに隣接
東京から東名高速道路・御殿場IC、 東富士五湖道路経由で約90分
バス/新宿から高速バスで約100分、 富士急ハイランド下車
東京駅から高速バスで約110分、 富士急ハイランド下車
※首都圏の他、 名古屋、 関西等、 30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車
大月駅から約50分
■お問合せ
富士急ハイランド
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
TEL:0555-23-2111
https://www.fujiq.jp/