ピアノ音楽の魅力に出会える2日間『第4回THE PIANO ERA(ザ・ピアノエラ)』開催
-
ポスト -
シェア - 送る
『第4回THE PIANO ERA(ザ・ピアノエラ)』が2019年11月30日(土)、12月1日(日)、めぐろパーシモンホール 大ホールで開催される。「THE PIANO ERA」は、2013年にスタートし、近年メキメキと拡張し躍動を続ける”今聴くべき世界の「ピアノ音楽の現在」” にフォーカスし、多様に発展してきている世界のピアノ音楽の今を体感するとともに、ピアノから放たれる、弾く者の音から染み出る音楽性や個性、生まれ育った文化までも感じ取ろう、ということをコンセプトにしている。
第4回目の今年は、南アフリカ・ブラジル・ポーランド・イスラエル・アメリカ・日本から個性的で創造性溢れる音楽家が集う。
”アフリカン・ピアノの後継者”カイル・シェパード(南アフリカ)は、同じく南アフリカのドラマー、クロード・カズンスとベーシスト・松永誠剛とともに、南アフリカと日本のルーツ・ミュージックであり、かつ最先端の響き ”A Portrait of Home~ルーツの肖像~”を奏でる。
カイル・シェパード
クロード・カズンズ
松永誠剛
ニタイ・ハーシュコヴィッツ(イスラエル)はイスラエルをルーツに自身の内面を投影した優しく静寂な音楽を表現。
ニタイ・ハーシュコヴィッツ
様々な楽器を演奏するスキルと有機的に絡み合う革新的なサウンドによって、21世紀のミナス/南米シーンだけでなく 世界をリードする現代ブラジル最注目の若きアイコン、アントニオ・ロウレイロ(ブラジル)は自身のトリオを日本で初披露する。
アントニオ・ロウレイロ・トリオ
アップル、フェイスブック、グーグルなどのCMの楽曲も手掛け、地球を巡る太陽の軌道や空気を題材にしたサウンドトラックともいえる神秘的で不完全な音楽世界が坂本龍一に「とても美しい音楽」と評されるゴールドムンド(アメリカ)は10年ぶりの来日。
ゴールドムンド
ゴーゴー・ペンギンを排出したUKのレーベルGondwana Recordsからファーストソロアルバムがリリースされたハニャ・ラニ(ポーランド)は、ピアノのハンマー音や軋む音までも響きとして取り込み無限の空間と時間の感覚を投影する美しい音楽世界の表現がヨーロッパを中心に急速に話題となり、早くも初来日となった。
ハニャ・ラニ
そして日本からは、『おおかみこどもの雨と雪』等の細田守監督の映画音楽を手掛け、最近は自然を招き入れたピアノ曲集 ”マージナリア”を続ける高木正勝が、その多様な音楽表現から第1回から唯一の連続出演をする。
高木正勝
今回もジャンルに関わらずピアノ音楽ファン、全ての音楽ファン、クリエイター、そして日々ピアノに親しんでいる大人と子供達に向けて、いま誰もが体感すべきピアノ音楽、ピアニストの魅力に出会える2日間となるだろう。
公演情報
12月1日(日)15:45開場/16:30開演
■会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
先得2日通し券:(プログラム発表前に販売する2日通し券):9,800円
■企画・制作:novus axis / NRT / SHIKIORI
■協力:RYU/Kentec/Inpartmaint Inc./ULTRA VYBE/Gondwana Records/Core Port/ワーナーミュージック・ジャパン /一般社団法人スキヤキ・オフィス/タカギクラヴィア/やまだあずさ工房