Nothing’s Carved In Stone、若き才能たちとの対バンを経て立ったZepp Tokyoでの姿はいかに
-
ポスト -
シェア - 送る
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
By Your Side Tour 2019-20 2020.1.9 Zepp Tokyo
やっぱりこれだよね、と腑に落ちるライブももちろん良いのだけれど、もう何度も書いてきたようにNothing’s Carved In Stone(以下ナッシングス)の場合、ナッシングスの何たるかという熱い部分は手応えとしてちゃんと残しながら、ライブを観るたびに印象が変わるところが、筆者が考える彼らのライブの醍醐味だ。それはナッシングスというバンドが自分らの見せ方を、いろいろ持っているということに他ならないのだが、だからワンマン、イベント、フェス……どんなシチュエーションでも彼らのライブを観るときは、「今日はどんな姿を見せてくれるのだろうか」というワクワクがある。そして、この日もまた――。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
昨年9月にリリースした10thアルバム『By Your Side』をひっさげ、全国で21公演を行った今回の『By Your Side Tour 2019-20』。まず16本、この1、2年でライブ・シーンで頭角を現してきた後輩バンドたちと各地でバチバチとやりあいながら、年をまたいでワンマン5公演になだれこむという2部構成は、結成10周年という節目を区切りにセルフマネージメントによるインディペンデントなバンドとして、新たな一歩を踏み出したナッシングスが改めて武者修行に挑んだようにも思えたが、それぞれに戦い方の違う幅広い顔ぶれの計11組のバンドと対バンした刺激が、改めて自分たちを見つめ直すきっかけになったのだろうか。ワンマン・ツアーのスタートであると同時に対バン・ツアーの成果とも言えるこの日、彼らはナッシングスの集大成を見せつけるような熱演を繰り広げ、前述したワクワクに応えてくれたのだった。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
ステージを隠している幕に、『By Your Side』のトップを飾る「Who Is」をはじめ、いろいろな曲から抜き出した――自分たちは何の為に、誰の為にここにいるのか? そして音楽を作っているのか?と自らに問いかけ、見つけ出した答えとも言える歌詞の数々を映し出しながら、ライヴは『By Your Side』同様、「Who Is」でスタート。早速、幕が落とされ、村松拓(Vo/Gt)、生形真一(Gt)、日向秀和(Ba)、そして大喜多崇規(Dr)4人の雄姿が目の前に現れると、スタンディングの1階席はもちろん、イスがあるにもかかわらずすでに立ち上がっている2階席を埋めた観客たちは、バンドからのメッセージを受け取るように掲げた手を眩いステージに伸ばす。そこにバンドが繋げていったのが、90’sオルタナの申し子らしいロック・ナンバー「In Future」、「みなさんの力を貸してもらってもいいですか」という村松に応え、観客がシンガロングの声を上げたナッシングス流のヘヴィなディスコ・ナンバー「Blow It Up」からの「The Poison Bloom」。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
ストレートな滑り出しから一転、いつの間にかヨコノリを楽しませる鮮やかなギアチェンジでうねるような流れを作りながら、「ツバメクリムゾン」で再びアンセミックに盛り上げたバンドが、明るいポップ・ソングを90’sオルタナ・ロックに落とし込んだ「YOUTH City」へとノンストップで繋げていった頃には、「最高!」と思わず村松が快哉を叫んでしまうほど、客席には大きな熱狂が生まれていた。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
「今日がツアーで一番良かったと言われる日にしたい。それにはみんなの楽しんでいる顔が大事なんだ。俺たちも応えるから最高の夜にしていきましょう!」
そう挨拶した村松がゆったりと「1-2-1-2-3-4」とカウントを取ってからバンドが演奏したのは、大喜多がエンドレスで鳴らすキックの4つ打ちのリズムが心地いいダンス・ポップ・ナンバーの「きらめきの花」。この曲がファンの間でも一際、人気が高い理由はポジティヴなメッセージと誰もが笑顔になるポップな曲調のみならず、それに加え、ラテン・パーカッション的に鳴る手数の多い大喜多のプレイや、生形と日向のプレイがトリッキーに絡み合うアンサンブルといった、アクロバティックとも形容される唯一無二のナッシングス・サウンドが楽しめるからだ。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
この日、2時間にわたってバンドが演奏したのは、『By Your Side』の全10曲に新旧のレパートリーを加えたアンコール含め計21曲。「きらめきの花」のなごやかな空気から一転、ストイックな演奏がライブの展開をビシッと引き締めた「The Savior」からの中盤のブロックでは、ナッシングス流にモダンなR&Bへアプローチした「Still」、村松がアコースティック・ギターを弾いたスロー・ナンバーの「シナプスの砂浜」、爽やかな曲調とリラックスした歌が印象的だった「One Thing」の3曲が、バンドが持つ静の魅力をアピール。空間系のサウンド・メイキングとドラマチックな演奏がアコースティック・ナンバーという一言には収まりきらない聴き応えを生み出した「シナプスの砂浜」をはじめ、演奏に滲み出ていた陰影を感じさせるUKロック・テイストは、筆者が気づかなかっただけなのか、これまで彼らのライブではほとんど味わったことがないものだった。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
そういう意味で、中盤のブロックはこの日のハイライトの1つだったと言ってもいいかもしれないが、もちろん本当のハイライトは、「10年掛かって、『By Your Side』のようなアルバムを作ることができた僕らを信じてほしい。音楽を通して、同じ感性を持っているみんなの近くに行きたい。みんなのそばで奏でることで、みんなの次のステップになれるように、心の輝きになれるようにと思って、演奏しています」と村松が語ってから、その気持ちを証明するように4人が一丸となって、それまで以上に渾身の演奏を繰り広げた終盤の流れだ。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
「ステージで大真面目なことを話すのが恥ずかしかったけど、いい歳になって、やっと向き合えるようになりました。みんなの命のきらめきに繋がるようなステージにしたい。その為だけに音を鳴らすから、ついてきてくれますか。言葉にするのはヘタクソだけど、ウソじゃないぜ」
一語一語、心を込めながら村松が語ったのは、新たに立ち上げた自主レーベルからリリースした1枚目のアルバムに冠した『By Your Side』というタイトルに込めた想いだ。新たな一歩を踏み出すタイミングで、改めて自分たちの存在理由を確信したナッシグスがこれから悩んだり、迷ったりすることはないだろう。そして、その決意を、この日、彼らは自分たちが持つ可能性を、あらゆる角度から見せつけながら観客に宣言したのだ。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
生形が鳴らすハード・ロッキンなリフに観客が声を上げたオルタナ・ロックの「Spirit Inspiration」から大喜多がエンドレスで鳴らすキックの4つ打ちがフロアを支配する中、「揺らそうか!」という村松に応え、観客がジャンプしたエモーショナルなロック・ナンバー「Like a Shooting Star」、そして、ダンサンブルな魅力を今一度見せつけた「Kill the Emotion」「Out of Control」を挟んで、本編最後をアンセミックに飾った「Music」では、4人の演奏が激しくぶつかり合う、この日何度目かの超絶ジャムが炸裂! それもまた彼らのライブには欠かせない見どころであることは言うまでもない。
Nothing's Carved In Stone 撮影=西槇太一
顔に完全燃焼の満足感を浮かべ、メンバーたちがステージを去ると、バンドと観客がそのとき抱いた気持ちを表すように「We’re in this together.」の文字が浮かび上がった。大きな拍手が沸き起こる。そして、アンコールを求める観客に応え、ステージに戻ってきた村松が「本編中、熱いことを言ったけど、大丈夫?」と照れ笑いしながら、「早くも新曲を作ろうぜって話になって、ナッシングスすでに動いています。音楽とこのステージでみんなを楽しませていきたいと思っています。また会いましょう!」と再会を誓うと、バンドは「Bridges」ともう1曲、『By Your Side』の最後を締めくくる「Beginning」を、バンドの再出発をダメ押しで印象づけるように披露したのだった。
取材・文=山口智男 撮影=西槇太一
ライブ情報
2020年2月27日(木)新木場STUDIO COAST
OPEN 18:00 / START 19:00