夏帆、石井杏奈、村上虹郎、安達祐実、斎藤工らが全8話のオムニバスで競演 Huluオリジナル『息をひそめて』配信が決定
-
ポスト -
シェア - 送る
(C)HJホールディングス
Huluオリジナル『息をひそめて』が4月23日(金)配信されることがわかった。
『息をひそめて』は、映画『四月の永い夢』でモスクワ国際映画祭の国際映画批評家連盟賞とロシア映画批評連名特別賞をダブル受賞した中川龍太郎氏が監督・脚本を担当するオムニバスドラマ。各話の登場人物を、夏帆、村上虹郎、安達祐実、三浦貴大、瀧内公美、光石研、斎藤工らが演じるほか、石井杏奈、蒔田彩珠、萩原利久、長澤樹、横田真悠、小川未祐らもキャストに名を連ねている。
(C)HJホールディングス
(C)HJホールディングス
(C)HJホールディングス
(C)HJホールディングス
全8話のオムニバスストーリーで構成される本作の舞台は、2020年のコロナ禍にあった多摩川沿いの街。第1話は緊急事態宣言により客が激減した食堂を営む増田妃登美(夏帆)、第2話はひとり学生寮に留まる大学生の高岡七海(石井杏奈)、第3話はマッチングアプリで出逢うごみ収集員のアルバイト・宮下心平(村上虹郎)と会社員・松崎妃美(安達祐実)、第4話は父親である雅人(光石研)との窮屈な日々の暇つぶしに宅配のアルバイトを始めた三隅夕河(蒔田彩珠)、第5・6話はリモートワークになった十和田淳(三浦貴大)と皐月(瀧内公美)の夫婦生活、第7話は最後の合唱コンクールが中止となるなど一変した生活を余儀なくされた高校3年生の珠美(小川未祐)、第8話は高校教師の水谷光生(斎藤工)のコロナ禍を経た2021年晩秋の未来の姿をそれぞれ描き出す。
(C)HJホールディングス
(C)HJホールディングス
(C)HJホールディングス
監督、キャストのコメントは以下のとおり。
中川龍太郎(監督)
2020年は、世界中の誰にとっても、特別な一年だったと思います。この物語は、その一年を生きた、河原の町で生活する“普通の人々”の物語です。誰もが息をひそめて生きていかざるをえなかったこの一年。「息をひそめて、前を向く」困難な時代だからこそ、私たちは投げやりになることなく、背筋を伸ばし、生きられるかどうかが試されている気がします。こんな時だからこそ、優しく在りたい。そんな気持ちで紡いだ8つの結晶(物語)に触れてもらえましたら幸いです。
夏帆(増田妃登美役/第1、8話)
『息をひそめて』というタイトルがとても素敵だと思いました。
生きることに器用になれない登場人物たちのささやかな変化を、柔らかな光と優しい眼差しで切りとった作品です。
わたしが演じた妃登美は、凛とした強い女性に見えるけれど、脆くて繊細な一面も持ちあわせた女性です。
そんな彼女が1話の中で、少しだけ心のドアを開いて、半歩踏み出すその姿を、丁寧に演じていきたいと思いました。
石井杏奈(高岡七海役/第2話)
脚本を読ませていただいた際に、まさにこの今の時代の流れを象徴している作品だととても思いました。自粛期間は、人と会わないことが人を救うことになるという、非日常のルールをみんなが感じていたと思います。この脚本を読んで改めてそのことを強く感じましたし、あの時に自分の感じた思いや気持ちが全て重なったので、この作品の世界に入ることがとても楽しみでした。
村上虹郎(宮下心平役/第3話)
短いストーリーの中で、脚本の段階から人間がすごく丁寧に描かれており、中川龍太郎監督という人が撮る作品は突出した刺激的なハプニングが起きることに執着することがなく、頼ったりせずに、日常から人の変化を見つけていくことがすごく得意な方だと思いますし、今回もその部分が存分に表れている作品になっていると思います。
安達祐実(松崎妃美役/第3話)
少しの男女の関係、恋愛っぽい雰囲気を見てる方に楽しんでいただけて、マッチングアプリで出会う男女のちぐはぐな感じに共感していただける部分があると思います。そして、この変わってしまった世界の中で、人々がどういう風に生きているかを見ていただき、何となく「ああ、そうだよな」って、どこかに心を寄せて共感してもらえたら嬉しいです。
斎藤工(水谷光生役/第1、7、8話)
この物語群はモノローグ(心の声)によって登場人物の心の形が補填され、言葉のやり取りだけではない、絵葉書のような風情、情感、余白の連鎖からなる、美しい私小説的な作品です。私自身演じていて浄化されていく感覚がありました。それぞれの物語に、観た方の心当たりが見付かる事を願っております。