ノイタミナ新番組『僕だけがいない街』OPテーマは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの“あの”楽曲に!?
- 
            ポスト 
- 
            シェア 
- 送る
TVアニメ『僕だけがいない街』OPテーマは、アジカンの楽曲に!?
 フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて2016年1月7日(木)より放送を開始するTVアニメ『僕だけがいない街』。原作は2012年、「ヤングエース」(KADOKAWA刊)にて連載を開始し、「マンガ大賞」や「このマンガがすごい!」に2014年、2015年と2年連続ランクイン。コミックス累計発行部数は239万部を突破し、2016年3月19 日(土)には実写映画の公開も決定した人気作品です。
  この度、本作のOPテーマが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「Re:Re:」に決定し、3月16日にシングルリリースされる運びとなりました! この「Re:Re:」という楽曲は、2004年にリリースした自身のセカンドアルバム「ソルファ」に収録されている楽曲で、なんとアニメ『僕だけがいない街』のために再レコーディングしてのリリースとなります。本作中で重要な鍵を握る、時が巻き戻る現象“リバイバル(再上映)”のように、「Re:Re」が11年の時を経て「僕だけがいない街」を盛り上げます! また、アニメサイズの本楽曲が聞ける本作の第二弾PVも公開中なので、そちらもご紹介しましょう♪
 ◆アニメ「僕だけがいない街」第2弾PV
 <楽曲情報>
 New Single「Re:Re:」2016.03.16 Release
 【収録曲】
 01. Re:Re: ※カップリング未定
 ■初回生産限定盤 CD+DVD
 KSCL-2707~2708 ¥1,389+税
 ※DVD収録内容 未定
 ■通常盤 CD
 KSCL-2709 ¥1,000+税
 TOTAL INFORMATION:http://www.asiankung-fu.com/
 ◆TVアニメ『僕だけがいない街』作品基本情報
 ★2016年1月7日より、毎週木曜24:55~フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始!
 ※初回放送時間は変更の場合あり
 <STAFF>
 原作:三部けい(ヤングエース連載)
 監督:伊藤智彦
 シリーズ構成:岸本卓
 キャラクターデザイン:佐々木啓悟
 色彩設計:佐々木梓
 美術監督:佐藤 勝
 美術設定:長谷川弘行
 撮影監督:青嶋俊明
 CG監督:那須信司
 編集:西山茂
 音楽:梶浦由記
 音響監督:岩浪美和
 アニメーション制作:A-1 Pictures
 <主題歌>
 オープニングテーマアーティスト:ASIAN KUNG-FU GENERATION 「Re:Re:」
 エンディングテーマアーティスト:さユり 「それは小さな光のような」
 <CAST>
 藤沼悟:土屋太鳳、満島真之介
 雛月加代:悠木碧
 片桐愛梨:赤﨑千夏
 ケンヤ:大地葉
 ヒロミ:鬼頭明里
 オサム:七瀬彩夏
 カズ:菊池幸利
 白鳥潤:水島大宙
 藤沼佐知子:高山みなみ
 八代学:宮本充
 <INTRODUCTION>
  自分だけの時が巻き戻る現象“リバイバル(再上映)”に悩まされる青年・藤沼悟が、自らの過去と対峙し、もがく姿を描く三部けいの“時間逆行”サスペンス『僕だけがいない街』。
  2012年、「ヤングエース」(KADOKAWA刊)にて連載を開始し、「マンガ大賞」や「このマンガがすごい!」に2014年、2015年と2年連続ランクイン。書店員や各界著名人からも絶賛のコメントが多数寄せられ、注目を集める人気作である。
  コミックスは2015年7月4日に発行された第6巻までを含め、累計発行部数239万部を突破。一度読み出したら止められない、息もつかせぬ展開でファンの心を惹きつけている。
  そして2016年1月、TVアニメーション『僕だけがいない街』がフジテレビ“ノイタミナ”にて放送を開始する。
  計算し尽くした緻密な演出、リアリティをもたらす美術、物語を彩る音楽、そのなかで動き出す息を吹き込まれたキャラクターたち。アニメーションで表現される新たな『僕だけがいない街』を、ぜひとも楽しみにしてほしい。
 <原作情報>
 『僕だけがいない街』 著:三部けい
 ★「マンガ大賞 2015」第4位(2年連続ランクイン)
 ★「このマンガがすごい!2015」(宝島社刊)オトコ編 2年連続ランクイン
 ○「ヤングエース」(毎月4日発売)にて連載中
 ○既刊1~7巻発売中
 >>TVアニメ『僕だけがいない街』公式サイト http://bokumachi-anime.com/
 >>TVアニメ『僕だけがいない街』公式ツイッター(@bokumachi_anime)