ヴァイオリン・島方瞭、オール・ラヴェル・プログラムで挑む3度目のプロデュース公演への想いとは ミュンヘンでの生活、JNOの活動までロングインタビュー

2023.7.26
インタビュー
クラシック

画像を全て表示(4件)


島方瞭は、ジャパン・ナショナル・オーケストラ(JNO)の前身となるMLMダブル・カルテットからのメンバー。当初、JNOではヴィオラを弾いていたが、現在はヴァイオリン奏者として活躍。ミュンヘンン音楽大学で学んだ後、この春までミュンヘン・フィルのアカデミーで研鑽を積んだ。そして秋からは、バンベルク交響楽団の一員となる。そんな彼が、3回目の登場となる「反田恭平プロデュース JNO presentsリサイタルシリーズ」でオール・ラヴェル・プログラムを披露。近況や演奏会への抱負などをきいた。

―ー大学からミュンヘンに留学され、現在もミュンヘンにお住まいだそうですね。

父がオーケストラ奏者で、僕も小さい頃からオーケストラ奏者になりたいと思っていました。ドイツにはオーケストラのアカデミーがたくさんありますので、オーケストラを勉強するならドイツでと、ミュンヘン音楽大学に留学しました。

ミュンヘンには、バイエルン放送交響楽団、ミュンヘン・フィル、バイエルン州立歌劇場管弦楽団があって、また、同じバイエルン州にはバンベルク交響楽団などのすごいオーケストラが集まっています。ミュンヘンに来てからは、毎日のように演奏会やオペラに行き、感動して涙していました。そしてブルックナーやリヒャルト・シュトラウスなどの後期ロマン派の魅力に気づかされて、どハマりしましたね。

ミュンヘンの友人たちとの一枚(島方提供)

―ーミュンヘンでの近況を教えていただけますか?

この3月まで、2年間、ミュンヘン・フィルのアカデミー(ミュンヘン・フィルの演奏会に出演しながら研鑽を積む、若手奏者養成機関)に在籍していました。アカデミー生は、1年間に12プロジェクト(1つにつき、2,3公演かツアー)に取り組み、年間、30公演くらい出演します。

今年の11月からは、バンベルク交響楽団の第1ヴァイオリン奏者としての試用期間に入ります。

―ードイツの名門オーケストラに入団ですか! おめでとうございます。

バンベルク交響楽団はオーケストラの水準が高く、素晴らしい指揮者がたくさん来ます。現在の首席指揮者は、チェコの若手を代表する、ヤクブ・フルシャ。日本でも知られている、ブロムシュテットやノットもよく来ています。楽しみです。

―ーミュンヘン・フィルのアカデミーに在籍していたときの思い出の公演は?

僕がアカデミーに入ったばかりの頃は、ゲルギエフがミュンヘン・フィルの首席指揮者をしていたのですが、彼が指揮するときは、アカデミー生やエキストラはほとんど出られなかったんです。でも、偶然にその演奏会に出ることができたことがありました。その時のブルックナーの交響曲第6番が強く印象に残っています。集まっているプレイヤーたちがみんな本気で、気合いがすごく、衝撃を受けました。

それから、今年3月、アカデミーでの最後の演奏会も記憶に残っています。その日は、反田恭平くんがソリストとしてミュンヘン・フィルに招かれ、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を弾きました。憧れていたミュンヘン・フィルのアカデミーでの僕の最後の演奏会にまさか(反田)社長が来るなんて信じられませんでした。演奏も本当に素晴らしく、ものすごく盛り上がりました。オーケストラのみなさんも「今シーズンで1番のソリストだね」と言っていて、それは心からうれしかったですね。反田くんはヨーロッパでもファンが増えています。彼のこれからの活躍に一人のファンとしても期待しています。

ミュンヘンにて、反田と(提供:島方)

―ーJNOに参加したきっかけは?

僕はJNOの前身となるMLMダブル・カルテット(弦楽八重奏団)からの参加です。留学する直前の2018年、反田くんから電話がかかってきて誘いを受けました。最初の頃はヴィオラを弾いていたんですよ。桐朋学園では、ヴァイオリンの学生は、ヴィオラに持ち替えることも学び、僕は、カルテットでよくヴィオラを弾いていましたから。

僕と反田くんは3つ違いで、僕が高校に入学する頃には既に反田君は大学生でしたが、桐朋は大学も高校も同じ校舎で学んでいたので、会う機会はありました。ただ、彼は既にデビューして忙しくしていていましたから、当時はあまり関わることはなかったですね。

―ー音楽仲間であり、JNOプロジェクトを率いる株式会社NEXUS社長でもある反田恭平さんについてお話ししていただけますか?

反田くんは演奏家としてものすごく体力がありますし、実業家としても優秀で、彼には野望というか計画がある。彼のスタミナは計り知れません。将来のヴィジョンを常に更新しながら考えているので、それに僕たちがついていって、何ができるか、どういう演奏ができるかが、これから大事になってきます。反田くんには全幅の信頼を置いています。

>(NEXT)オール・ラヴェル・プログラムで挑むプロデュース公演

  • イープラス
  • 島方瞭
  • ヴァイオリン・島方瞭、オール・ラヴェル・プログラムで挑む3度目のプロデュース公演への想いとは ミュンヘンでの生活、JNOの活動までロングインタビュー