東京・大阪・愛知で世界三大珍獣が指揮者のオーケストラ『2025ズーラシアンブラスサマー・ミュージック・フェスティバル』が8月に開催

2025.4.17
ニュース
クラシック

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団

画像を全て表示(8件)


今年2025年に誕生25周年を迎えたズーラシアンブラスが、『2025ズーラシアンブラス サマー・ミュージック・フェスティバル』を2025年8月東京・大阪・愛知にて開催する。

世界三大珍獣が指揮者のオーケストラ、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団。今年の『サマー・ミュージック・フェスティバル』では、東京・オカピ、大阪・コビトカバ、愛知・ジャイアントパンダが指揮する。全公演プログラムは同じだが、指揮者や会場によってどんな違いがもたらされるのか注目だ。

世界三大珍獣の指揮者

プログラムは、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団の十八番とも言える、童謡とクラシックの名曲を組み合わせた「シンフォニック童謡」を展開。新作「ピッチ・ピッチ・チャップ・チャップ・パガニーニ」は、中山晋平作曲の童謡「あめふり」と「カプリース 第24番 イ短調」などで有名なパガニーニの名曲が出合った作品。日本では「埴生の宿」として親しまれるイングランド民謡「ホームスイートホーム」をシンフォニックに仕立てた「ホームスイートホーム・ファンタジー」もお披露目となる。宮城県民謡「斎太郎節」、「ウルトラセブン」、「学園天国」、オリジナルダンスを一緒に踊る「ストドラパンパ」などオーケストラからアンサンブルまでジャンル・編成共に様々に届ける。

コンサートマスター オルコット

また、ズーラシアンブラス誕生25周年の本年は、核となる金管五重奏のメンバーがそれぞれコンチェルトを披露する。本公演ではトロンボーンのスマトラトラが子分のアムールヒョウと一緒に「池の雨の主題によるトロンボーンダブルコンチェルト」を演奏する。

誕生25周年のズーラシアンブラス

さらに、東京公演ではオーケストラのコンサートが始まる前に、サックス四重奏「サキソフォックス」による単独ライブを行う。来場者からのリクエストコーナーなども交えながら、アットホームな雰囲気でサックス四重奏の魅力を楽しめる。スーパーキッズセンターでは、サキソフォックスLIVE!とオーケストラ公演のセット割引も用意されている。

サキソフォックス

公演情報

『2025ズーラシアンブラス サマー・ミュージック・フェスティバル』
 
<東京公演>
開催日 :2025年8月2日(土)
時間 :開場時間13:00 開演時間14:00
場所 :サントリーホール 大ホール(東京都港区赤坂1-13-1)
料金(税込):大人5,500円 学生(中学生から25歳まで)4,500円
子ども(3歳から小学生まで)3,500円
指揮 :オカピ
 
<大阪公演>
開催日 :2025年8月9日(土)
時間 :開場時間13:00 開演時間14:00
場所 :豊中市立文化芸術センター 大ホール
(大阪府豊中市曽根東町3-7-2)
共催 :豊中市市民ホール等指定管理者
料金(税込):大人4,800円 学生(中学生から25歳まで)4,300円
子ども(3歳から小学生まで)3,000円
指揮 :コビトカバ
 
<愛知公演>
開催日 :2025年8月16日(土)
時間 :(1)開場時間9:30 開演時間10:30
(2)開場時間13:00 開演時間14:00
場所 :東海市芸術劇場 大ホール
(愛知県東海市大田町下浜田1016番地(ユウナル東海内))
料金(税込):大人4,800円 学生(中学生から25歳まで)4,300円
子ども(3歳から小学生まで)3,000円
指揮 :ジャイアントパンダ
 
<出演>
ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団
 
<プログラム>
どうぶつ祝典序曲
ピッチ・ピッチ・チャップ・チャップ・パガニーニ(初演)
ベニスの謝肉祭
ウルトラセブンのテーマ
池の雨の主題によるトロンボーンダブルコンチェルト
浪花節だよ人生は
ホームスイートホーム・ファンタジー(初演)
 
※0歳より入場可。3歳以上有料。2歳まで膝上鑑賞無料(大人1人につき1名まで)
 
●サキソフォックスLIVE!
開催日 :2025年8月2日(土)
時間 :開演時間12:45 開場時間12:15
場所 :サントリーホール ブルーローズ(東京都港区)
料金(税込):全席指定 1,800円
 
<出演>
サキソフォックス
 
<プログラム>
カリキュラマシンのテーマ
アイドル
チャイコフる街角
舟唄