スヌーピーミュージアムのGWは子供向けコンテンツが満載 「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
-
ポスト -
シェア - 送る
スヌーピーミュージアム (C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
スヌーピーミュージアム(東京・南町田グランベリーパーク)では、小学生以下の子供を対象に「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる企画を4月26日(土)から6月9日(月)までの期間限定で開催する。
期間中は「ビーグル・スカウトハット」を配布するほか、隣接する鶴間公園で遊べる「ビーグル・スカウト」探検シートの配布や、期間限定の「ビーグル・スカウト」デザインによる缶バッジ作り体験など、小さな子供が楽しめる内容が用意されている。
1. なりきって楽しもう!スヌーピーのビーグル・スカウト体験
スヌーピーがリーダーを務めるビーグル・スカウトは、大親友のウッドストックや友達の鳥たちがメンバーで、自然の中をあちこち冒険する。今回スヌーピーミュージアムでは「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきれる「ビーグル・スカウトハット」を配布。「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって、スヌーピーミュージアムはもちろん、鶴間公園やグランベリーパークも探検してみよう。
◆配布対象:4歳~小学生以下のお子さま(お一人1枚)
2. 「ビーグル・スカウト」探検シート配布
鶴間公園やグランベリーパークで、「〇〇をさがそう!」というお題に沿って探検し、ヒントを頼りに答えを見つけていく体験型のアクティビティ。
◆配布対象:4歳~小学生以下のお子さま (お一人1枚)
3. お子さま限定!ミュージアム内をもっと楽しめる「館内ワークシート」配布(配布中)
館内を探検しながらワークシートのクイズを解いていくことで、楽しく遊びながら「PEANUTS」を知ることができる。
●小学校高学年向け 「キッズワークシート」(黄色)
●未就学児・小学校低学年向け「えいごのワークシート」(緑色)
4. 「オリジナル缶バッジ作り体験」に期間限定の新デザイン「ビーグル・スカウト」が登場
ランダムで1つ出てきたデザインに、コミックと同じシュルツフォントのアルファベットシールを貼り、名前などを入れて、自分だけのオリジナル缶バッジを作ることができる。さらに、4月26日(土)から5月6日(火・祝)までの期間限定で「ビーグル・スカウト」デザインが登場。また、5月1日(木)から6日(火・祝)までの期間中は、通常館内でのみ開催している缶バッジ作り体験を館外で実施する。
スヌーピーミュージアムの前売券はイープラスにて販売中。
(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
施設情報
●所在地:東京都町田市鶴間3-1-4
●開館時間:平日10:00~18:00、土日祝10:00~19:00
●休館日:1月1日、2月と8月に1回
●アクセス:東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分
●電話番号:042-812-2723
●公式サイト:https://snoopymuseum.tokyo/