三谷幸喜がシェイクスピア翻案劇に初挑戦、舞台『昭和から騒ぎ』が開幕~出演は大泉洋、宮沢りえ、竜星涼、松本穂香、松島庄汰、峯村リエ、高橋克実、山崎一

17:00
ニュース
舞台

(撮影:宮川舞子 写真提供:シス・カンパニー)

画像を全て表示(4件)


シス・カンパニーの舞台『昭和から騒ぎ』が、2025年5月25日、東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。三谷幸喜が初めてシェイクスピア戯曲を翻案・演出した作品として注目を集める。

三谷幸喜

原作戯曲のシェイクスピア『から騒ぎ』は、中世イタリアのシチリア島を舞台に、2組の男女が騙し騙されながら「恋のかけ引き」が繰り広げられる“元祖ラブコメ”の物語だ。その古典喜劇の舞台を、三谷幸喜は昭和20年代の古都鎌倉に置き換え、ある大学教授一家と旅芸人一座の面々たちの物語として再起動させた。

(撮影:宮川舞子 写真提供:シス・カンパニー)

大泉洋、宮沢りえ、竜星涼、松本穂香、松島庄汰、峯村リエ、高橋克実、山崎一、という三谷の信頼も厚い鉄壁の8人が出演する。

(撮影:宮川舞子 写真提供:シス・カンパニー)

 
<ストーリー>
舞台は鎌倉にある日本家屋。東京の大学に勤めるドイツ文学研究者・鳴門教授(高橋克実)の屋敷。ここには鳴門教授と長女びわこ(宮沢りえ)、次女ひろこ(松本穂香)、女中の明日香(峯村リエ)が暮らしている。今日は、久々に鎌倉にやってくる旅芸人一座の話題でもちきりだ。長女びわこは、一座の看板役者・紅沢木偶太郎(大泉洋)が昔から気に食わないようで、今日も悪口が止まらない。そこに、何年ぶりかで公演にやってきたという挨拶のため、噂の木偶太郎が花形役者となった尾上定九郎(竜星涼)と若手役者の荒木どん平(松島庄汰)を連れて鳴門家の屋敷にやってきた。久々に顔を合わせたびわこと木偶太郎だったが、いきなり強烈な舌戦の火ぶたが!! 周りが口を挟む隙さえ与えない2人だったが、父親の鳴門教授はそのやりとりを楽しんでいる様子。2人の言い合いが一段落し、木偶太郎と二人になった定九郎は、熱に浮かされたように打ち明けてしまう……。ひろこに恋をしてしまった、、、と。そこに巡回中の巡査・毒淵(山崎一)が現れて……。顔を見ればいがみ合ってばかりのびわこと木偶太郎。互いへの思いを静かに熱く募らせる定九郎とひろこ。この対照的な2組の男女の行く末に、果たして、明るい未来はくるのだろうか?

 

この東京公演は6月16日まで行なわれ、その後、6月20日から7月10日にかけて、大阪、福岡、札幌、函館でも上演される。

公演情報

シス・カンパニー公演『昭和から騒ぎ』

 
■原作:ウィリアム・シェイクスピア
■翻案・演出:三谷幸喜
 河合祥一郎訳「新訳 から騒ぎ」角川文庫より

 
■出演:大泉洋 宮沢りえ 竜星涼 松本穂香 松島庄汰 峯村リエ 高橋克実 山崎一
 
【東京公演】
■日程:2025年5月25日(日)~6月16日(月)
■会場:世田谷パブリックシアター
■問合せ:シス・カンパニー TEL:03-5423-5906(平日11:00~19:00)

 
【大阪公演】
■日程:2025年6月20日(金)~6月23日(月)
■会場:SkyシアターMBS
■問合せ:キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(平日12:00~17:00)

 
【福岡公演】
■日程:2025年6月27日(金)~6月29日(日)
■会場:キャナルシティ劇場
■問合せ:サンライズインフォメーション TEL:0570-00-3337(平日12:00~15:00)

 
【札幌公演】
■日程:2025年7月4日(金)~7月6日(日)
■会場:カナモトホール(札幌市民ホール)
■問合せ:サンライズインフォメーション TEL:0570-00-3337(平日12:00~15:00)

 
【函館公演】
■日程:2025年7月9日(水)~7月10日(木)
■会場:函館市民会館
■問合せ:サンライズインフォメーション TEL:0570-00-3337(平日12:00~15:00)

 
■一般前売開始日:2025年4月19日(土)
■企画・製作:シス・カンパニー
■特設サイト:https://www.siscompany.com/karasawagi/
  • イープラス
  • 三谷幸喜
  • 三谷幸喜がシェイクスピア翻案劇に初挑戦、舞台『昭和から騒ぎ』が開幕~出演は大泉洋、宮沢りえ、竜星涼、松本穂香、松島庄汰、峯村リエ、高橋克実、山崎一