Official髭男dismの劇場アニメ『ひゃくえむ。』主題歌、Sagiri SólやTempalayのEPなど今週注目の新作を深掘り!YonYonのSPインタビューも『New Music Wednesday [Podcast Edition]』
-
ポスト -
シェア - 送る
話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。
今週カバーを飾ったのは、Official髭男dism。書き下ろした劇場アニメ『ひゃくえむ。』主題歌「らしさ」がリリースに。ほかにも、ジャンル横断のサウンドを詰め込んだTempalayのニューEP「Naked 4 Satan」、アイスランドと日本をルーツに持つSagiri Sólなどピックアップ&この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り! さらに、1stアルバム『Grace』をリリースしたYonYonのスペシャルインタビューもお届け! アーティストのライブやフェス情報も掲載しているので要チェックだ。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。
Official髭男dism「らしさ」
Official髭男dismが新曲「らしさ」をリリースしました。今年、インディーズデビューから10周年を迎え、初となるスタジアムツアー『OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』を開催したOfficial髭男dism。ツアーは大阪・ヤンマースタジアム長居で2公演、日産スタジアムで2公演の全4公演で、計25万人を動員しています。今作はツアー以降初となる楽曲で、また前作より約8ヶ月ぶりのリリースで2025年初のシングル。9月19日(金)より全国公開される映画『ひゃくえむ。』の主題歌として書き下ろされました。
『ひゃくえむ。』は『チ。―地球の運動について―』の作者でもある漫画家・魚豊による『ひゃくえむ。』が原作で、陸上競技を題材に、「100m」にすべてをかける者たちの狂気と情熱を描いた作品です。原作に深く感銘を受けたメンバーが映画のために書き下ろしたもので、藤原聡は「『ひゃくえむ。』という作品は何度も僕の心を揺さぶり、熱くしてくれました。世の中は、絶対に敵わない相手やら、絶対に邪魔して来る自分やら、強敵に満ち溢れています。でもそれらに納得せず、慣れもせず、『絶対』に抗い奮闘する全ての人への賛歌としても、この歌を作りました」とコメント。ジャケットも原作者・魚豊が楽曲にインスピレーションを受けて新たに描き下ろしたものとなっています。
またOfficial髭男dismは、上述のツアーの日産スタジアムでのファイナル公演の模様を収めた『劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』が10月17日(金)より全国47都道府県で劇場上映されることも決定しています。
Sagiri Sól「lapis lazuli feat. Luvis」
Sagiri SólのニューEP「lapis lazuli」がリリースされました。アイスランドと日本のミックスのシンガーソングライター/シンガーであるSagiri Sólは、Wez AtlasやVivaOlaの楽曲参加などを経て、2022年から自身の作品をリリース。2024年12月には自身初となるEP『heat shock』を発表し注目を集めました。今作はそこから約8ヶ月ぶりとなるEPです。
収録曲には、先行配信で話題となったRyohuをフィーチャーした「lover boy」や、A.G.Oとの「eeny meeny」などを含む全5曲を収録。プロデューサーにはLuvis、熊井吾郎、A.G.O、AWSM.、80KIDZといった多彩なクリエイターが名を連ねており、それぞれのサウンドとSagiri Sólのボーカルが鮮やかに融合しています。自身のルーツであるアイスランドや中学時代を過ごしたシンガポールなど、多文化的な背景から影響を受けたという彼女ならではの、ジャンルにとらわれないオルタナティブな世界観が広がっています。『New Music Wednesday』には「lapis lazuli feat. Luvis」がリストイン。Spotifyではプレイリスト『Dance Pop:Japan』のカバーも飾っています。
Tempalay「Magic」
TempalayのニューEP「Naked 4 Satan」がリリースになりました。今作は、都内某所に設けられた「Tempalay House」と名付けられたスタジオで約1ヶ月にわたり制作。メンバー自らがアレンジ・プロダクションに深く関与し、ダンス、エレクトロ、トラップ、オルタナティブロック、ポップスなど多彩なジャンルを自由に横断しながら、ボーダレスなTempalayらしさをさらに追求・拡張させた作品に仕上がっています。EPには、「かみんち」に加え、BREIMENの高木祥太を迎えた「Magic」「Bye」、ディジュリドゥアーティスト・GOMAや小林うてなが参加する「動物界」の全4曲を収録。EPリリースに伴い、11月からはZeppツアーも開催。横浜、大阪、名古屋、福岡、東京を巡る全国5都市の公演を予定しています。Spotifyではプレイリスト『Big in Japan』のカバーも飾っています。
(先行でリリースされていた「かみんち」が凄まじかったので、期待は大きかったと思います。全貌が明らかになりましたね。ちなみにSpotifyではシングル「かみんち」リリースタイミングから月間リスナー数上昇中!で、先週末は韓国・仁川での『仁川ペンタポート・ロック・フェスティバル 2025』に出演。フジロックに近いタイミングで毎年開催されるフェス、今年は20周年でPULP、BECK、LITTLE SIMZらが出演。日本からはアジカンが初日のトリを飾りました。フェスに週末出演し、今週はEPリリース!)
文=竹内琢也、Y.SHOGO
『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……
毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!
ライブ情報
<フェス・イベント出演情報>
◾️『SUMMER SONIC 2025』
日程:2025年8月16日(土)、17日(日)
東京会場:ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセ
大阪会場:万博記念公園
http://www.summersonic.com
ライブ情報
日程:2025年8月15日(金)・16日(土)
会場:北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
ライブ情報
◾️『ENTRANCE × YonYon 1st Album “Grace” Release Party』
日程:2025年9月7日(日)
会場:東京都・ADRIFT
出演:YonYon / aimi / ぷにぷに電機