• トップ
  • クラシック
  • 高橋克典がナビゲーターをつとめる平日2時のクラシックコンサートシリーズ『にじクラ』第9回開催

高橋克典がナビゲーターをつとめる平日2時のクラシックコンサートシリーズ『にじクラ』第9回開催

10:00
ニュース
クラシック

日本フィルハーモニー交響楽団(C)飯田耕治

画像を全て表示(4件)


サントリーホールと日本フィルハーモニー交響楽団がおくる、平日2時のクラシックコンサートシリーズ『にじクラ』第9回が2026年1月21日(水)サントリーホール 大ホールで開催される。

『にじクラ』は、親しみやすいトークと共に、上質な演奏で名曲を楽しむマチネシリーズ。様々な世代のライフスタイルの多様化を背景に、平日の午後に贅沢な時間を過ごし、「“笑顔”があふれる“心の元気”をサポートすること」を掲げ展開されている。シリーズの顔となるナビゲーターとして音楽全般に幅広い関心を持つ俳優の高橋克典が出演し、人気・実力共に兼ね備えた指揮者・ソリストとのトークが好評だ。

高橋克典

第9回は、「愛と情熱の調べ ~カルメンの世界~」をテーマに、華麗な技術と情感溢れるヴァイオリニスト髙木凜々子による超絶技巧が光る2曲と、情熱と哀愁が交錯するビゼーの傑作『カルメン』の世界を、若手指揮者の旗手、坂入健司郎のタクトと高橋克典の語りと共に届ける。また開場中の13:40からは約10分間のオルガン・プレコンサートを開催。サントリーホールが誇る世界最大級のオルガンの壮大な響きを楽しめる。

坂入健司郎(c)Taira Tairadate

髙木凜々子(c)NaoyaYamaguchi

公演情報

日本フィル&サントリーホール 
にじクラ トークと笑顔と、音楽と 第9回 
Japan Philharmonic Orchestra and Suntory Hall Weekday Matinee Concert Series No. 9 
 
【日時・出演・曲目】 
第9回 
2026年1月21日(水) 14:00開演(13:20開場) 
※オルガン・プレコンサート(オルガン:内田光音)13:40~ 

 
指揮:坂入健司郎 Kenshiro Sakairi, Conductor 
ヴァイオリン:髙木凜々子* Ririko Takagi, Violin 
ナビゲーター&語り:高橋克典** Katsunori Takahashi, Navigator & Narrator 
日本フィルハーモニー交響楽団 Japan Philharmonic Orchestra 
 
サラサーテ:カルメン幻想曲 作品25* 
Pablo de Sarasate: Concert Fantasy on Carmen, Op. 25 
ラヴェル:演奏会用狂詩曲『ツィガーヌ』* 
Maurice Ravel: Tzigane Concert Rhapsody 
ビゼー:『カルメン』第1・2組曲 より(高橋克典による語りつき)** 
Georges Bizet: Carmen Suite, Excerpts 
闘牛士/衛兵の交代/ハバネラ/セギディーリャ/アルカラの竜騎兵 
闘牛士の歌/間奏曲/密輸入者の行進/アラゴネーズ/前奏曲 
 
【会場】サントリーホール 大ホール 
【主催】日本フィルハーモニー交響楽団/サントリーホール 

 
料金・発売】 
S席6,000円 A席4,000円 P席3,500円 S席ペア11,600円(S席×2枚)(全席指定、消費税込) 
 
【リハーサル体験:無料/開演前開催/定員20名/抽選申込】 
コンサートの前に、様々なこだわりのあるサントリーホールのホワイエ周りと、コンサート直前の日本フィルのリハーサルを体験できます。(1月21日公演のをお持ちの方対象) 
◆日時:1月21日(水)10:15集合 12:00頃終了(前後する可能性がございます。) 
◆申込方法:にじクラ第9回リハーサル体験お申し込みフォームからお申込み可能です。(公式サイト参照) 
◆締切:2025年12月24日(水)17時 
◆お問合せ:日本フィル・サービスセンター TEL:03-5378-5911(平日10~17時) 
 
※内容に変更が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 
※就学前のお子様は同伴・入場いただけません。