HANAの新曲、藤井 風やODD Foot Worksのアルバム、千葉雄喜x高岩遼の新ユニットによるサプライズ発表、ハク。のメジャー第1弾など今週の注目新作&ニュースを深堀り『New Music Wednesday [Podcast Edition]』

19:00
特集
音楽

話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。

今週は、HANAが新曲「BAD LOVE」をリリースしカバーに登場! 藤井 風が全編英語詞のニューアルバム『Prema』をリリース。千葉雄喜と高岩遼による新ユニット・ニジーズのサプライズアルバム『インディゴブルー』も!さらに、ODD Foot Worksのニューアルバムやハク。のメジャー第1弾シングルなど新作をピックアップ&この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り!さらにアーティストのライブやフェス情報も掲載しているので要チェックだ。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。

HANA「BAD LOVE」

HANAが新曲「BAD LOVE」をリリースしました。今年1月に「Drop」、4月にメジャーデビューシングル「ROSE」をリリース。夏には『SUMMER SONIC 2025』『JAPAN JAM 2025』『VIVA LA ROCK 2025』など大型フェスへ多数出演し、「Blue Jeans」のヒットもあり快進撃を続けるHANA。Blue Jeans」はオリコン週間ストリーミングランキングで7週連続1位を獲得。これは女性グループ史上初の快挙で、今年リリースされた国内楽曲の中でも最大級のヒットとなっています。今作「BAD LOVE」は、JISOOとMOMOKAが作詞に参加し、NAOKOが中心となって振付を手掛けています。

またHANAは12月12日(金)に東京ガーデンシアターにて開催される、今年の音楽シーンを総括するSpotifyのスペシャルライブイベント『Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-』に出演が決定。現在第一弾アーティストとしてちゃんみな、HANA、羊文学の出演が発表されています。

ニジーズ(千葉雄喜、高岩遼)「酒と泪と男と女」

日本のヒップホップシーンを代表するアーティスト千葉雄喜と、SANABAGUN.のフロントマン高岩遼が結成したユニット、ニジーズがアルバム『インディゴブルー』をリリースしました。かねての旧友同士であった、千葉雄喜と高岩遼がブルースという共通愛をもってユニットを結成です。(完全なるサプライズリリース! 事前告知なしで発売日にゲリラリリースで、私もビックリしました。意外な二人という感じがしますが、割と関係はあるみたいで、調べてみると千葉さんのブランドのモデルを高岩さんがやってたり、実はこの2人同い年だったり)

ジャパニーズブルース×歌謡を感じる、二人にしか出せない緊迫感と独特の空気感をまとうアルバムとなっています。河島英五の名曲「酒と泪と男と女」のカバーを含む全14曲が収録されており、『New Music Wednesday』には「酒と泪と男と女」が収録されています。Spotifyでは日本のシンガーソングライターの楽曲を特集するプレイリスト『ブルーにこんがらがって』のカバーも飾っています。

藤井 風「Prema」

藤井 風がニューアルバム『Prema』をリリースしました。2022年リリースのアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』以来、約3年ぶりとなる3rdアルバムです。この3年間で藤井風は「死ぬのがいいわ」がタイをきっかけに世界各国でバイラルヒットを記録し、グローバルに人気を拡大。2024年にはアジアを巡るアリーナツアーを開催し、2025年夏にはヨーロッパと北米をまわり、シカゴの『ロラパルーザ』やデンマークの『ロスキレ・フェスティバル』などの大型フェスにも出演しました。8月にはBillie Eilishのワールドツアー『HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR』のさいたまスーパーアリーナ公演にスペシャルゲストとして出演したことも大きな話題となりました。今作『Prema』は、テイラー・スウィフトやアリアナ・グランデらが所属するRepublic Recordsと契約後初のアルバムで、全曲英語詞。先行配信され話題を呼んだ「Hachikō」や「Love Like This」を含む全9曲が収録されています。

(この1週間はリリースもあり、大きく話題になる出来事が多数。『Mステ』や『徹子の部屋』出演。そしてSpotifyでは『Liner Voice+』が公開。全編ビデオポッドキャストによる映像インタビューで、3つのエピソードに分けて公開。無事現時点で全ての回が配信されましたので、まだ見てない方はご覧ください! 藤井風さんの人柄、人間、そういうのはやっぱりロングインタビューだと、行間というか間も含めて感じることができますし……非常に貴重なインタビューでした。アルバムは非常にポップなアルバムだなっていう印象でしたが、風さんも「ポップミュージックというのがキーワード」「自分が思うポップミュージックを遠慮なく、作れた」と。 で、「英語のポップミュージックっていうのもずっと前からやりたいと思っていたこと」とおっしゃってましたね。あとずっと「これまで見せられていなかったものが見せられた」「今の自分が存分にでている音楽」とも)

ODD Foot Works「Taida A La Mode」

ODD Foot Worksがニューアルバム『ODD FOOT WORKS 2』をリリースしました。2022年の『Master Work』以来、およそ3年ぶりとなるアルバムです。前作以降の3年間、メンバー3人はソロ活動やプロデュースワーク、サポート演奏などで個々の表現を磨き続けてきました。PecoriはNumber_iの楽曲プロデュースに携わり、有元キイチはAOR/インディフォークを基調としたソロ作品を発表。榎元駿はTempalayのサポートベーシストとしてライブやレコーディングに精力的に参加しています。さらにこの春には「株式会社ODD Foot Works」を設立し、バンドとしても新たなフェーズに突入しました。今作には、これまで先行配信されてきた「台詞」「この曲」「NO NAME DANCE」「Johnny&Ayako」「龍」などを含む全12曲を収録。『New Music Wednesday』には「Taida A La Mode」がリストインしています。ソロや外部ワークでの経験を経て再び集結した3人が、バンドの現在地を示す1枚となっています。Spotifyでは日本のインディーシーンの注目曲と最新曲を集めたプレイリスト『Edge!』のカバーを飾っています。

ハク。「​それしか言えない」

ハク。がメジャー第1弾シングル「それしか言えない」をリリースしました。本作は、8月9日に開催された自身のイベント“ハク。の日”で初披露された楽曲。リリースのたびに新しい表情を見せてきたハク。が、さらに大きな進化を遂げたサウンドと歌詞で、新境地を切り拓いた作品です。Spotifyではプレイリスト『She Rocks』のカバーも飾っています。

(最近、おもしろい動きを見せているハク。正統派な邦ロックバンドとして元々国内の同世代を中心に聴かれていたハク。ですが、MONO NO AWAREのカバーがSNSでバズりました。インディーファンに刺さりまくりの音数少なめのキュートなインディー、サウンド。海外からもむちゃくちゃ反応がありまして、リスナー層がガラッと変わり、今ではUSリスナーの方が日本より多いみたい。今年行われた韓国・仁川のフェス『Asian Pop Festival』にSpotifyのエディターが観に行ったんですが、海外での反応もかなりよかったそうです。韓国の早耳オーディエンスのハートを撃ち抜いていたと……屋内のソファ、冷房が心地よいステージでのライブだったので、休憩で訪れて座っていた人たちも多い中、ライブが進むにつれ次々立ち上がってノっている様子が見られ、ライブのパワーを感じたと。フェスのメインステージでは、MONO NO AWAREの出番中にコラボが実現して、韓国のMONO NO AWAREファンも大喜び。海外でのライブも増えてきそうですよね!)

文=竹内琢也、Y.SHOGO


『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……

毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を! 

ライブ情報

HANA
■全国ホールツアー情報
※公演情報に関しては追ってアナウンスあり
【愛知】2026年3月7日(土) / 3月8日(日)
【茨城】2026年3月21日(土)
【東京】2026年3月29日(日)
【福岡】2026年4月3日(金) / 4月4日(土)
【広島】2026年4月10日(金)
【岡山】2026年4月12日(日)
【大阪】2026年4月18日(土)/ 4月19日(日)
【香川】2026年4月26日(日)
【北海道】2026年5月2日(土)
【宮城】2026年5月5日(火・祝) / 5月6日(水祝)
【千葉】2026年5月9日(土)
【兵庫】2026年5月22日(金) / 5月23日(土)
【静岡】2026年6月7日(日)
【神奈川】2026年6月19日(金) / 6月20日(土)
【京都】2026年6月26日(金)
【東京】2026年7月11日(土)/ 7月12日(日)
【石川】2026年7月18日(土)
【新潟】2026年7月20日(月祝)

<フェス・イベント出演情報>
『バズリズム LIVE 2025』
日程:2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
会場:神奈川・横浜アリーナ
https://buzzrhythm.live/

ライブ情報

ODD Foot Works
<フェス・イベント情報>
【SSR2025】SHIBUYA SOUND RIVERSE
日程:2025年9月28日(日)
会場:東京・恵比寿LIQUIDROOM、KATA、LIQUID LOFT、Time Out Café&Diner
https://sites.google.com/hlg.co.jp/ssr2025shibuyasoundrivers-jp

ライブ情報

ハク。
■『”GO”東名阪クアトロツアー編』

2026年3月4日(水) 東京・渋谷CLUB QUATTRO
2026年3月6日(金) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO
2026年3月13日(金) 大阪・梅田CLUB QUATTRO

<フェス・イベント出演情報>
■『FLAKE RECORDS 19Th
Anniversary Party “TONE FLAKES Vol.169″』

日程:2025年10月22日(水)
会場:大阪・心斎橋Music Club JANUS
 
■『ボロフェスタ 2025』
日程:2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝)※2日(日)に出演
会場:京都 KBS ホール、京都 Club METRO
https://borofesta.jp/
 
■『chef’s 東京晩餐会 TOUR 2025』
日程:2025年12月2日(火)
会場:東京キネマ倶楽部
 
■『Dreams Tonight vol.16』
日程:2025年12月15日(月)
会場:大阪・心斎橋Live House Pangea
出演:ハク。/ KOTORI
  • イープラス
  • 藤井風
  • HANAの新曲、藤井 風やODD Foot Worksのアルバム、千葉雄喜x高岩遼の新ユニットによるサプライズ発表、ハク。のメジャー第1弾など今週の注目新作&ニュースを深堀り『New Music Wednesday [Podcast Edition]』