西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2025』9月20日・21日開催!見どころを一挙おさらい

17:00
ニュース
アニメ/ゲーム

画像を全て表示(14件)

2025年9月20日(土)・21日(日)に、みやこめっせ、ロームシアター京都、京都国際マンガミュージアムで、西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025』が開催される。

読売テレビ放送株式会社、株式会社KADOKAWA、株式会社毎日放送、株式会社アニプレックス、株式会社コンテンツシードをはじめ、66の企業・団体の出展者が集まるメイン会場の出展ブースでは、人気作品のグッズ販売、限定映像の放映、フィギュア展示、着ぐるみグリーティングなどが楽しめる。さらに、先月追加出展が決定した、ANYCOLOR株式会社の「にじさんじ」出展ブースでは、人気ユニット「ROF-MAO」と「ChroNoiR」の着ぐるみがブースに登場し、ステージとグリーティングが開催される。

◆京まふショップの注目グッズ

京まふショップ(みやこめっせB1F)では“京まふコラボビジュアル”の6作品、アニメ『怪獣8号』、アニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』、TVアニメ『ダンダダン』、TVアニメ『桃源暗鬼』、TVアニメ『光が死んだ夏』、TVアニメ『リコリス・リコイル』のオリジナルグッズが販売される。

また、メインビジュアル(京都市広報キャラクター「京乃つかさ」、京都市交通局地下鉄・市バス応援キャラクター「太秦萌」を起用)を使用した京まふ2025オリジナルグッズや、ほかにも人気マンガ・アニメ作品の商品約500アイテムを販売。商品ラインナップについては、公式サイトを確認してほしい。

◆キャラカフェエリアでは京まふ限定メニューを販売!

みやこめっせ1階 第2展示場内の「京まふカフェスタンド」では、京まふオリジナルフードとドリンクを提供。また、対象メニューを購入すると1商品につき1枚ランダムで“京まふコラボビジュアル”(全6種※ランダム)のコースターがプレゼントされる。

さらにみやこめっせ内にあるカフェレストラン「CAFE & BBQ TERRACE ABURU」の店内では、おこしやす大使の岡本信彦、石見舞菜香考案のオリジナルメニューを販売。

◆66の企業・団体が出展!ステージには豪華声優陣が集結

メイン会場のみやこめっせでは、66の企業・団体の出展者がブースを展開。さらに、京まふステージ(ロームシアター京都)とみやこめっせステージでは、『僕のヒーローアカデミア』や『【推しの子】』、『ぼっち・ざ・ろっく!』、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』など、人気作品の声優陣が勢揃いする、25のステージプログラムを実施。また、みやこめっせステージには後方に立見のフリー観覧エリアを設けるほか、両ステージ一部当日観覧券の配布も予定。事前観覧券を持っていない人でも会場にてステージプログラムを楽しめる。出展者や出展作品、ステージの最新情報は公式サイトを確認してほしい。

◆子どもから大人まで楽しめる!ワークショップ・ファミリーコーナーも

子供連れでも楽しんでいただけるよう、ワークショップ・ファミリーコーナーを設置し、豊富な体験プログラムをご用意。ラスカルをはじめ、『鬼滅の刃』やTVアニメ『【推しの子】』などの人気キャラクターが、会場内に登場。キャラクターとのグリーティングや、写真撮影が楽しめる。

液晶タブレットを使ったおえかき体験や、3DCG制作、CGを動かすアニメーションや手書きアニメーションなどの制作を、プロのサポートでお子様から大人まで楽しく体験できるマンガ・アニメ・ゲームに関連したワークショップに参加できる。

また小学生以下のお子様と一緒に専用入口より入場するとノベルティがもらえる。
※大人(前売入場券1,800円/当日券2,300円)をお持ちの方とそのお子様(小学生以下の方は保護者同伴で入場無料)がご一緒に専用入口より入場していただく必要がございます。

◆アニメ「鬼滅の刃」の企画が盛り沢山

現在全国映画館にて上映中の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念して、現在日本全国を走行中の特別車両・無限城号と、みに隊士の竈門炭治郎・竈門ね豆子(ねはネと爾)・我妻善逸・嘴平伊之助が、会場内に登場。みに隊士とのグリーティングや、無限城号の撮影を楽しめる。さらに、『あなたが選ぶ「鬼滅の刃」を表す漢字』を募集した投票企画「鬼滅の漢字」にて、第1位を獲得し北野天満宮で書家の川尾朋子氏によって揮毫された「滅」の大書の展示も。

◆クラウドファンディング・クリエイターズブース

京まふクラウドファンディングの支援金で開催した、ピクシブ株式会社が協力のもと、イラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」内実施の「京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 ~架空小説挿絵大賞~」の受賞作品を、会場内の「京まふクリエイターズブース」(みやこめっせ3F)にて展示。261作品もの、数多くの応募作の中から選出された最優秀賞、審査員賞、pixiv賞、佳作を確認できるほか、引き続き京まふクラウドファンディングの支援金受付も実施。リターンとして、オリジナルトートバッグと、今年のメインビジュアルやクリエイターズコンテストの受賞作品がデザインされたポストカードが用意されている。

◆「京まふ」を『弱虫ペダル』が応援!コラボ商品が登場

『弱虫ペダル』と「京まふ」とのコラボレーションが実現。京都市のふるさと納税返礼品への展開に先立ち、渡辺航著『弱虫ペダル』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)の人気キャラクター・京都伏見高校の「御堂筋翔」をモチーフに、株式会社MAG.NETが「リバーシブルTシャツ」を企画・制作。「京まふ」2025のみやこめっせ会場「Tokyo Otaku Mode powered by MAG.NET(ブースNo.105)」で先行販売し、今後、京都市ふるさと納税の返礼品となる予定。

『京都国際マンガ・アニメフェア2025』は2025年9月20日(土)・21日(日)に、みやこめっせ、ロームシアター京都、京都国際マンガミュージアムで開催。を早めに手に入れておきたい。
 

イベント情報

『京都国際マンガ・アニメフェア2025』

略称:京まふ(KYOMAF=KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIRの略)
■会場:みやこめっせ(メイン会場) 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
ロームシアター京都(メイン会場) 京都市左京区岡崎最勝寺町13
京都国際マンガミュージアム(第2会場) 京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)
■会期:2025年9月20日(土)・21日(日)
みやこめっせ・ロームシアター京都(メイン会場)
9:00~17:00 ※21日は16:00まで
京都国際マンガミュージアム 10:00~19:00
※入場は終了の30分前まで
■入場券:
詳細:http://kyomaf.kyoto/tickets/
https://eplus.jp/sf/word/0000091673
①前売入場券 各日1,800円(税込)
みやこめっせ会場に入場できる入場券です。
②みやこめっせ・京都国際マンガミュージアム
共通前売入場券 各日2,700円(税込)
みやこめっせ会場・京都国際マンガミュージアム会場に入場できる入場券です。
マンガミュージアムの大人料金を当日お支払いいただくより300円お得です。
③京まふファストパス 各日2,300円(税込)
みやこめっせ会場へ優先的に入場できるです。
※先着販売の為、予定枚数に達し次第、販売終了となります。
※「京まふファストパス」のみでは、みやこめっせ会場へはご入場できません。
みやこめっせ会場へご入場いただくには、別途みやこめっせへの入場券が必要です。
④当日券 各日2,300円(税込)
みやこめっせ会場に入場できる入場券です。
※当日券には限りがございます。
⑤ミュージアム入場料(当日券)
各日 大人:1,200円(税込) 中高生:400円(税込) 小学生:200円(税込)
京都国際マンガミュージアムに入場できる入場券です。
※みやこめっせ会場へご入場いただくには、別途みやこめっせへの入場券が必要です。
主催:京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市
共催:KYOTO CMEX 実行委員会、京都国際マンガミュージアム
京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学
協力:「伝統産業の日」実行委員会、京都伝統産業ミュージアム、京都外国語大学
協賛:キリンホールディングス株式会社、読売テレビ放送株式会社、株式会社ドコモ・アニメストア

公式サイト:https://kyomaf.kyoto/
公式X:@kyomaf