NIKO NIKO TAN TAN、[Alexandros]の新曲、朝ドラ『ばけばけ』主題歌のハンバートハンバートなど今週注目の新作を深堀り『New Music Wednesday [Podcast Edition]』
-
ポスト -
シェア - 送る
話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。
今週は、NIKO NIKO TAN TANが初のカバーに登場! ハンバートハンバートの朝ドラ『ばけばけ』主題歌、[Alexandros]の新曲、『POP YOURS OSAKA』の企画として制作されたguca owl × STUTSの「Blood In My Hood」、数々のアーティストのライブサポートなどでも活躍するSara Wakuiのニューアルバムもピックアップ&この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り! さらにアーティストのライブやフェス情報も掲載しているので要チェック。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。
NIKO NIKO TAN TAN「ミラクル」
NIKO NIKO TAN TANが新曲「ミラクル」をリリースしました。2025年を「ニコニコイヤー」と題し、リリース、海外ライブ、TV CMや映画のタイアップ、海外アーティストとのコラボ等、話題が絶えないNIKO NIKO TAN TAN。9月にはニューEP『!』(アテンション)をリリースし『New Music Wednesday Podcast Edition』でもピックアップしました。今回は初の『New Music Wednesday』カバーとなります。今作はTVアニメ『ガングリオン』のエンディング主題歌となります
[Alexandros]「Ash」
[Alexandros]が新曲「Ash」を9月29日にリリースしました。現在デビュー15周年イヤーの[Alexandros]。今年は4月には9枚目のオリジナルアルバム『PROVOKE』をリリースし、5月からは『[Alexandros] PROVOKE JAPAN TOUR 2025』を実施。8月からはソウルからスタートし、全8都市をまわる『[Alexandros] PROVOKE ASIA TOUR 2025』も行っています。そんな中リリースされた今作は、4月にリリースされたアルバム『PROVOKE』以来となる新曲で、TVアニメ『鬼人幻燈抄』(きじんげんとうしょう)第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲です。『鬼人幻燈抄』は、刀を振るう意味を問い続けながら、170年という途方もない時間を旅する鬼人の姿を描く和風大河ファンタジーアニメ。Spotifyでは日本のロックシーンの話題曲を集めたプレイリスト『J-Rock On!!』のカバーを飾っています。
ハンバートハンバート「笑ったり転んだり」
ハンバートハンバートが新曲「笑ったり転んだり」をリリースしました。本作は9月29日からスタートしたNHK連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌です。『ばけばけ』は高石あかりが主演を務め、明治の世を舞台に、没落士族の娘・トキと、外国人英語教師ヘブンの怪談を愛する夫婦の物語。ハンバート ハンバートは「ドラマに寄り添った音楽を」とのオファーを受け、セツの著書『思い出の記』を何度も読み込み、彼女になったつもりで一気に作り上げたとのこと。ハンバート ハンバートは初の公式ベスト盤「ハンバート入門」を11月26日にリリース予定で、こちらにも収録される予定です。
和久井沙良「Terracotta」
和久井沙良がニューアルバム『The Little Cycle』をリリースしました。和久井沙良は作曲家/鍵盤奏者。作曲/アレンジ、Ado、yama、TK from 凛として時雨といった数々アーティストのライブサポートなどで幅広く活動するアーティストです。今作はソロプロジェクト第3弾にあたる作品で、ピアノトリオを軸にしつつ、ギターやシンガーも迎えて全12曲が収録されています。
(僕もずっとインスタフォローしてるんですけどAdoさんのワールドツアーに参加したり、ずっと忙しそう......色んな活動がある中今作は自身のソロプロジェクト。2022年から自身のソロプロジェクトの活動をスタートして、で、1stアルバム『Time Won’t Stop』。吉田沙良(モノンクル)、ermhoi、Pecori(ODD Foot Works)らが参加していたんですけど、凄い良くて.....僕も追っかけてます。で、今作はソロ3枚目のアルバム。2ndアルバムには中村佳穂さんも参加してましたね)
guca owl and STUTS「Blood In My Hood」
ラッパーのguca owlとプロデューサー/トラックメーカーのSTUTSによるコラボ曲「Blood In My Hood」がリリースされました。本作は、ヒップホップフェスPOP YOURSのオリジナル曲として制作されたもの。2025年に初めて大阪で開催される『POP YOURS OSAKA』の企画で制作され、大阪を拠点に活動するラッパー・guca owlが参加しています。POP YOURSはこれまでにもオリジナル楽曲を発表してきたことで知られています。今回の「Blood In My Hood」では、東大阪を拠点に活動するguca owlとSTUTSがコラボ。Spotifyではヒップホッププレイリスト『+81 Connect』のカバーも飾っています。
文=竹内琢也、Y.SHOGO
『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……
毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!
ライブ情報
・2025年10月3日(金)@東京:Spotify O-EAST
<フェス・イベント出演情報>
■『無線遊宴 -おかげさまで4歳になりました-』
日程:2025年11月30日(日)
会場:大阪・心斎橋ジャニス
出演:DENIMS、NIKO NIKO TAN TAN、+1BAND
ライブ情報
■『[Alexandros] presents THIS FES ’25 in Sagamihara』
2025年11月1日(土)・2日(日)相模原ギオンフィールド
■『京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園』
公演日:2025年10月11日(土)12日(日)
会場:京都梅小路公園 芝生広場
https://kyotoonpaku.net/2025/
ライブ情報
<フェス・イベント出演情報>
■『Rock’n Roll Closet Vol.82 ~Respect木村充揮 ~特別篇』
日程:2025年10月23日(木)
会場:神奈川・ヨコハマ ベイホール
ライブ情報
■『Sara Wakui “Entrance” 2025 Live Series Vol.6 SR_BLUE presents -Enoshima Sunset-』
日程:2025年10月5日(日)
会場:神奈川・BULE Enoshima
日程:2025年10月29日(水)
会場:東京・下北沢 CLUB251
■『exPoP!!!!!再会 2025』
日程:2025年11月9日(日)
会場:Spotify O-nest、Spotify O-EAST、Spotify O-west、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、7th FLOOR(全7会場)
https://expopfes.jp/