ジュリアン・マッケイと世界のトップバレエダンサーが贈る、バレエガラ『アート・オブ・ダンス』の開催が決定 三浦宏規も特別出演

2025.11.4
ニュース
舞台

ジュリアン・マッケイ&フレンズ バレエガラ 『-アート・オブ・ダンス-』

画像を全て表示(12件)


バイエルン国立バレエ団プリンシパルであり、K-BALLET TOKYO ゲストアーティストとしても活躍する世界的バレエスター、ジュリアン・マッケイが率いるMackay Productions は、同じく世界的に著名なアーティストたちを集結させ、2026年2月7日(土)・8日(日)東京・Bunkamura オーチャードホールにて、革新的なバレエガラ公演「ジュリアン・マッケイ presents『アート・オブ・ダンス』」が開催されることが決定した。

ジュリアン・マッケイ       (C)Nicholas MacKay MacKay Productions

本公演は、クラシックバレエ、コンテンポラリーダンス、日本の伝統芸術、映像、そして生演奏を融合させ、従来のガラ公演の概念を超えた、舞踊芸術が持つ多様性と進化を祝福する、全く新しい形のステージ。この革新的な舞台こそ、ジュリアン・マッケイ自身の芸術的ビジョンと表現哲学の結晶。

本公演には、ジュリアン・マッケイ自身がキャスティングを行った世界的に著名なダンサーたち、レオノール・ボーラック/ Léonore Baulac(パリ・オペラ座バレエ団)、マリア・ホーレワ / Maria Khoreva(マリインスキー・バレエ)、オシエル・グネオ/ Osiel Gouneo(バイエルン国立バレエ団)、ポール・マルク / Paul Marque(パリ・オペラ座バレエ団)、クセニア・シェフツォワ / Ksenia Shevtsova(バイエルン国立バレエ団)、ヴィオレッタ・ケラー / Violetta Keller(バイエルン国立バレエ団)、リカルド・カステジャーノス / Ricardo Castellanos(ノルウェー国立バレエ団)、マーク・シムズ&ジョー・ブラトコ・ディクソン / Mark Sims & Joe Bratko Dickson(バイエルン国立バレエ団ジュニアカンパニー)が出演予定。

レオノール・ボーラック/ Léonore Baulac

マリア・ホーレワ / Maria Khoreva (C)Nicholas MacKay MacKay Productions

オシエル・グネオ / Osiel Gouneo

ポール・マルク / Paul Marque

クセニア・シェフツォワ / Ksenia Shevtsova

ヴィオレッタ・ケラー / Violetta Keller

リカルド・カステジャーノス / Ricardo Castellanos

さらに、能楽囃子ユニット「ナニワノヲト」、三浦宏規が2月7日(土)の公演のみ特別出演。そしてPELI(DJ)がロビー及びアフターパーティーに出演する。

能楽囃子ユニット「ナニワノヲト」

三浦宏規

PELI(DJ)

本公演では、クラシックの名作から世界初演のコンテンポラリー作品まで幅広いプログラムで構成し、観客へ届ける。

公演情報

Julian MacKay presents -The Art of Dance-
ジュリアン・マッケイ&フレンズ バレエガラ 『-アート・オブ・ダンス-』
 
【出演者】
ジュリアン・マッケイ / Julian MacKay(バイエルン国立バレエ団)
レオノール・ボーラック/ Léonore Baulac(パリ・オペラ座バレエ団)
マリア・ホーレワ / Maria Khoreva(マリインスキー・バレエ)
オシエル・グネオ/ Osiel Gouneo(バイエルン国立バレエ団)
ポール・マルク / Paul Marque(パリ・オペラ座バレエ団)
クセニア・シェフツォワ / Ksenia Shevtsova(バイエルン国立バレエ団)
ヴィオレッタ・ケラー / Violetta Keller(バイエルン国立バレエ団)
リカルド・カステジャーノス / Ricardo Castellanos(ノルウェー国立バレエ団)
マーク・シムズ&ジョー・ブラトコ・ディクソン / Mark Sims & Joe Bratko Dickson(バイエルン国立バレエ団ジュニアカンパニー)
能楽囃子ユニット ナニワノヲト ※2月7日(土)公演のみ特別出演
三浦宏規 ※2月7日(土)公演のみ特別出演
PELI(DJ)
 
【公演スケジュール】
2026年2月7日(土)19:00 開演(18:00 開場)
2026年2月8日(日)14:00 開演(13:00 開場)

料金:SS席 25,000円*特典付き/ S席 12,000円/ A席 9,000円/ B席 6,000円/ C席 4,000円
VIP席 50,000円 *2月8日公演のみ販売・特典・アフターパーティー付き
※各席種特典の詳細は公式 HP にてご確認ください。
※2月8日(日)公演対象18歳以下のお客様は無料ご招待。詳細は公式HPにてご確認ください。
 
 
「アヴァランチ」 – 世界初演
振付:エドワード・クルグ 出演:ジュリアン・マッケイ 音楽:レナード・コーエン
バレエダンサーの人生における芸術・苦悩・インスピレーションの交錯を描く唯一無二のソロ作品。

「型(Kata)」 –能楽囃子ユニット「ナニワノヲト」との共演
能楽囃子方とコンテンポラリーバレエを融合させ、文化的調和を象徴するパフォーマンス。

「ル・パルク」 – 空中のキスで知られるロマンティックなパ・ド・ドゥ
アンジュラン・プレルジョカージュの名作『ル・パルク』より。

「Radio and Juliet」
振付:エドワード・クルグ | 音楽:レディオヘッド
レディオヘッドの音楽にのせて描かれる、シェイクスピア『ロミオとジュリエット』の現代的再解釈。
「東京には強い芸術的スピリットがあり、その精神を祝福するために、バレエ、映画、音楽を融合させたひとつの体験をお届けしたいと考えています」とジュリアン・マッケイは語ります。

『The Art of Dance』は、新しい国際シリーズの第一弾となります。ジャンルを超えた芸術的コラボレーションのための継続的なプラットフォームとして発展させていくことを目指しています。

2月7日(土)公演には三浦宏規と能楽囃子ユニット「ナニワノヲト」が特別出演。
ロビーでは、ファッションアイコンでもある DJ PELI の演奏があり、能楽囃子ユニットのナニワノヲトとの和洋を超えたコラボレーションに挑戦します。

2月8日
公演対象 18歳以下のお客様は無料ご招待を実施。
従来のバレエガラ公演とは一線を画す、まったく新しい体験になること間違いありません。
 

最速先行あり
プレイガイド先行:2025年11月15日(土)10:00-11月19日(水)23:59
一般発売日:2025年11月22日(土)12:00 ※一般発売より各プレイガイド座席選択可

※未就学児童入場不可。
※車椅子をご利用のお客様は専用スペースにて車椅子のままでご鑑賞いただけます。
ローソンより車椅子席をご購入ください。
車椅子ご利用の一名様につき、同行者は一名様のみご一緒にご予約いただけます。同行者様はス
ペース内に補助席を設置してのご鑑賞となります。
※VIP 席・SS 席特典は公演当日会場にてお渡しいたします。
※ご来場前にはサンライズプロモーションのHP(https://sunrisetokyo.com/)より最新情報のご確認をお願い致します。
※出演メンバー・公演内容は都合により変更・キャンセルとなる場合がございます。
変更・キャンセルに伴う払い戻し受付はございませんので、あらかじめご了承ください。

 
【主催・企画・制作】MacKay Productions / 山川徳久事務所 / サンライズプロモーション
【お問合せ】サンライズプロモーション 0570-00-3337(平日 12:00-15:00)
  • イープラス
  • ジュリアン・マッケイ
  • ジュリアン・マッケイと世界のトップバレエダンサーが贈る、バレエガラ『アート・オブ・ダンス』の開催が決定 三浦宏規も特別出演