TVアニメ『転生したらドラゴンの卵だった』OP主題歌にSizuk、ED主題歌に導凰&朔雀決定!キービジュアル第2弾公開

19:28
ニュース
アニメ/ゲーム

(C)猫子・NAJI柳田/SQUARE ENIX・ドラたま製作委員会

画像を全て表示(7件)

TVアニメ『転生したらドラゴンの卵だった』が2026年1月から放送されることが発表され、キービジュアル第2弾が公開された。

キービジュアル第2弾は、キービジュアル第1弾の平和な森の中での可愛いらしいビジュアルから一転し、燃え盛る森の中で佇んでいるイルシア(ベビードラゴン)、ミリアと今回、初公開となるイルシアが進化した姿である「厄病子竜」が描かれた危機迫るビジュアルとなっている。また、こちらのビジュアルには今後解禁される新キャラクターも追加されていく予定とのとこ。

さらに、本作のオープニング主題歌はアニメ・アイドル楽曲を中心に数々の印象的な曲を生み出し続ける作曲家「俊龍」による音楽プロジェクト「Sizuk」が担当し、楽曲タイトルは「Gliding Claw」に決定。エンディング主題歌は今夏のデビュー以降、唯一無二の存在感で頭角を現しているバーチャル・シンガー / ラッパーの導凰(TAO)と朔雀(SAK)の共演による「Sky Clipper」に決定したことも発表された。両アーティストよりコメントも到着している。

◆オープニング主題歌:Sizuk「Gliding Claw」

Sizuk

<Sizuk コメント>
自分の力が弱くて歯がゆかったこと、強くなろうとしてもなかなかうまくそうなれなかったこと、そういう歯がゆさは誰もが感じたことがあると思います。イルシアも最初はそうで、だけど発想と努力、時には運頼みですが経験を重ねてのし上がっていく様、また周りに理解されなくても一途に信じたことをやり切る気持ち、そういうダンディズムを描きたいと思いました。ハードなサウンドとメロディーの中にちょっとした哀愁を混ぜています。ミリアや他の村の人々を守るイルシアの生き様を感じていただけたらと思います。

◆エンディング主題歌:導凰&朔雀「Sky Clipper」

導凰 - TAO

<導凰 - TAO コメント>
朔雀ちゃんと一緒にEDテーマ曲を担当させていただきます、バーチャル・シンガー / ラッパーの導凰(たお)です。「Sky Clipper」は未来へ向かって突き進む曲です。ドラゴンとなった主人公が孤独の中で迷い、選択し、どんな未来と対峙するのか、物語の行く末をこの曲とともに楽しんでいただけますように。

朔雀 - SAK

<朔雀 - SAK コメント>
EDテーマを導凰ちゃんと一緒に歌わせていただきました、ふゅーちゃーでぽっぷでこずみっくなバーチャル・シンガー / ラッパーの朔雀(さく)です。夢だったアニメでの主題歌をこの作品で担当させていただけること、とっても嬉しいです! 困難を乗り越えながら成長していくイルシアくんのように朔雀自身もなれたらいいなと思いながら「Sky Clipper」を歌いました。作品をこの曲で彩れたら幸いです。

さらにイルシア、神の声、ミリアのキャラクター設定と担当声優情報が解禁された。

◆イルシア CV:土岐隼一

(C)猫子・NAJI柳田/SQUARE ENIX・ドラたま製作委員会

キャラクター解説:ドラゴンの卵に転生してしまった主人公。おぼろげながら前世の記憶を持っているため、こちらの世界でも出会った人間とは仲良くしたいという淡い希望を胸に抱いている。人間とのコミュニケーションを取るため、そして何より生き延びるため、レベルを上げて強力なドラゴンへと進化していく事を目標としている。

◆神の声 CV:小清水亜美

(C)猫子・NAJI柳田/SQUARE ENIX・ドラたま製作委員会

キャラクター解説:本作の主人公イルシアのみに語り掛けてくる謎の声。イルシアのレベルやスキルが上がると自動的にアナウンスを開始する。敵の詳細情報などのデータを読み上げてくれることもある。しかしイルシアの質問には「その説明を行うことができません」と跳ね除けてしまうことが非常に多く、当のイルシアからは煙たがられている。

◆ミリア CV:伊藤美来

(C)猫子・NAJI柳田/SQUARE ENIX・ドラたま製作委員会

キャラクター解説:明るく穏やか、やや大人しめの性格の少女。森の中にある村で生活している。暮らしている村に数人しかいない回復魔法の使い手であり、傷病者の手当や村の周りの見回り、モンスター退治の手伝いなどをしている。責任感の強さから、森で遭遇したベビードラゴンをめぐる事件に巻き込まれていくことになる。

<イントロダクション>
目が覚めると、そこは見知らぬ森だった。
どうやらここは俺の知らないファンタジー世界らしい。
周囲を見渡せば、おっかない異形の魔獣だらけ。自分の姿を見てみたら、そこには……って、オイ!
俺、卵に転生したっていうのかよっ!?
進化先にドラゴンとはあるものの、そもそも卵から孵るには魔獣を狩ってLvを上げなきゃいけないっぽい。
戦うなんて絶対無理! だって俺、卵じゃああぁああぁぁん!!!
なんとか進化はできたものの、せっかく出会えた人間からは“モンスター認定”される始末。俺はただ、人間と仲良くなりたいだけなんだよぉぉぉぉお!!
いつだって絶体絶命! ドラゴンの卵に転生してしまった《イルシア》の二転三転、ころころ転がる冒険の日々が始まる!!

TVアニメ『転生したらドラゴンの卵だった』のさらなる情報を待ちたい。
 

放送情報

TVアニメ『転生したらドラゴンの卵だった』

2026年1月から放送決定
■STAFF:
原作:猫子・NAJI柳田(掲載 「SQEXノベル」スクウェア・エニックス刊)
監督:高村雄太
副監督:新井宣圭
シリーズ構成:浦畑達彦
モンスターデザイン:小田裕康
キャラクターデザイン:小野田将人
音響監督:高橋 剛
音楽:大谷 幸
音楽制作:IMAGINE
アニメーション制作:画狂×Felix Film
製作:ドラたま製作委員会
■CAST:
イルシア:土岐隼一
神の声:小清水亜美
ミリア:伊藤美来

 
公式HP:https://doratama-anime.com
公式X:https://x.com/doratama_anime
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@doratama_anime
公式TikTok「イルシアくん【ドラたま宣伝隊長】」:https://www.tiktok.com/@doratama_anime

■原作情報:
「転生したらドラゴンの卵だった~最強以外目指さねぇ~」
原作 著者:猫子(ねここ) イラスト:NAJI柳田
・ノベル アース・スターノベルより1~12巻 
SQEXノベルより13巻~16巻発売中
・コミックス 漫画:RIO 
アース・スター コミックスより1~8巻発売中
「転生したらドラゴンの卵だった」SQEXノベルHP:
https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/tenseishitara/
「転生したらドラゴンの卵だった」コミック アース・スターHP:
https://comic-earthstar.com/episode/14079602755509009373

 
(C)猫子・NAJI柳田/SQUARE ENIX・ドラたま製作委員会
  • イープラス
  • Sizuk
  • TVアニメ『転生したらドラゴンの卵だった』OP主題歌にSizuk、ED主題歌に導凰&朔雀決定!キービジュアル第2弾公開