Mega Shinnosuke、星野源、tofubeatsの新曲、RADWIMPSのトリビュートアルバムなど今週注目の新作を深掘り!TOMOOのロングインタビューも『New Music Wednesday [Podcast Edition]』
-
ポスト -
シェア - 送る
話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。
今週は、ニューアルバム『DEAR MYSTERIES』をリリースしたTOMOOへのロングインタビューをお届け! さらに、カバーを飾ったMega Shinnosukeのニューアルバム『天使様†』、RADWIMPSのトリビュートアルバム『Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE-』、星野源の新曲「いきどまり」、tofubeatsの新曲「Fallin’ (feat. Neibiss)」などもピックアップ&&この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り! さらに、LEXへのショートインタビューをお届け! アーティストのライブやフェス情報も掲載しているので要チェック。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。
Mega Shinnosuke「さよなら天使様」
ニューアルバム『天使様†』がリリースになりました。Mega Shinnosukeさんというと、オルタナティブな世界観がずっとありながらも、ロック色が強かったり作品によってモードが違っています。今回はアコースティックギターが中心になったサウンドで、90年代の音楽とかを思い浮かべられたり、渋谷系のような匂いを感じることも。それでいてオルタナティヴで、誰とも違う彼にしか作れないMega Shinnosukeサウンドと世界観となっています。また、自身の内側が今までよりも表現されたような歌詞も印象的な作品に。『NMW』でも来週、ロングインタビューが公開されるのでぜひ聴いてみてください。アルバムの解像度が上がる内容になっているはず。
『Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE-』
RADWIMPSのトリビュートアルバム『Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE-』がリリースになりました。今作はRADWIMPSのメジャーデビュー20周年を記念したトリビュートアルバムです。参加アーティストと楽曲は、上白石萌音「25コ目の染色体」、SEKAI NO OWARI「最大公約数」、米津玄師「トレモロ」、iri「ふたりごと」、ずっと真夜中でいいのに。「有心論」、My Hair is Bad「いいんですか?」、宮本浩次「おしゃかしゃま」、DISH//「携帯電話」、Mrs. GREEN APPLE「狭心症」、ヨルシカ「DARMA GRAND PRIX」、YOASOBI「会心の一撃」、Vaundy「前前前世」、ハナレグミ「そっけない」、角野隼斗「すずめ」となっています。トリビュートアルバムの特設サイトには、参加アーティストから届いたコメントも掲載されています。『New Music Wednesday』にはVaundy「前前前世」、Mrs.GREEN APPLE「狭心症」、米津玄師「トレモロ」、YOASOBI「会心の一撃」、ずっと真夜中で…「有心論」、ヨルシカ「DARMA GRAN…」がリストインしています。
RADWIMPSは現在『RADWIMPS 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR』を開催中。メジャーデビュー日を含む11月22日(土)から24日(月祝)の3日間で開催される横浜アリーナ公演は、1日目にBUMP OF CHICKEN、2日目にVaundy、3日目にYOASOBIという豪華ゲストを迎えて行われる対バンライブとなります。
tofubeats「Fallin’ (feat. Neibiss)」
tofubeatsが、新曲「Fallin’ (feat. Neibiss)」をリリースしました。今年は1月にZepp Hanedaで自身最大規模のワンマンライブを行い、6月には韓国の音楽フェスティバル『Asian Pop Festival 2025』に出演、Number_i、ピーナッツくん、SKRYUなどの多彩なアーティストのプロデュースワークでも話題を集めてきたtofubeats。今作はNeibissを迎えた新曲となります。
(プロデュースワークが多い今年のtofubeats、で、今作は今年2作目のシングル。どちらもNeibissが参加。今年は2月にも「ON&ON」というNeibissとの楽曲をリリース。共に神戸で、Neibissにインタビューさせていただいたこともありますが、tofubeatsさんとはもちろん交流が深く、tofubeatsさんがフックアップした感じもありますよね。tofubeatsさんは自身が主催するレーベル」のYouTubeチャンネルでも後輩アーティストを積極的にフックアップしており、DTMアーティストの先駆者として素敵なムーブを感じます。Neibissはちなみに1月のZepp Hanedaでのライブにも参加。10月から11月にtofubeatsはツアーを行っていましたが、こちらも一緒に回ってました)
星野源「いきどまり」
星野源がニューシングル「いきどまり」をリリースしました。主題歌発表時に寄せられた星野のコメントでは、「最近私は自身を焼き付けるような楽曲を書いてきましたが、この新曲「いきどまり」は自身を歌ったものではなく、歌の中に物語があり、それが一人称で語られる楽曲です」とコメント。Spotifyではプレイリスト『Tokyo Super Hits!』のカバーも飾っています。
(今年5月にアルバム『Gen』をリリース。全国&アジアを回るツアー『Gen Hoshino presents MAD HOPE』を開催。私も京セラドーム公演にお邪魔しましたが、大盛り上がりでした。そして本作「いきどまり」は、Spotifyでは早速『Tokyo Super Hits』のカバーに。あと最近で言うと10月中旬くらいから「アイデア」が日本国内を中心にリスナーがむちゃくちゃ増えていて、TikTokやインスタのリールなどで多く使われ、再度バイラルになってるようです)
文=竹内琢也、Y.SHOGO
『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……
毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!
ライブ情報
■ONEMAN TOUR「Mega Shinnosuke」
2026年
1月10日(土)福岡 BEAT STATION
1月11日(日)広島 Live Space Reed
1月17日(土)大阪 BIGCAT
1月18日(日)名古屋CLUB QUATTRO
1月24日(土)札幌 cube garden
1月31日(土)仙台 MACANA
2月8日(日)Zepp Diver City(TOKYO)
ライブ情報
<フェス・イベント出演情報>
■スカートCDデビュー15周年記念スーパーライブ
『超ウルトラハイパーウキウキスペシャル優勝パレード2025』
日程:2025年12月14日(日)
会場:東京・Zepp Shinjuku
■『hommy』
日程:2026年1月12日(月)
会場:京都・METRO