忘れらんねえよ「音楽以外のことを考えるのが面倒臭くなってきた」柴田隆浩の独走インタビュー

2016.2.22
動画
インタビュー
音楽

忘れらんねえよ:柴田隆浩/撮影=北岡一浩

画像を全て表示(7件)

馬鹿なことも、真面目なことも、情けないことも、熱いことも、すべて本気でやり続けた5年間。ベストアルバム『忘れらんねえよのこれまでと、これから。』の“これまで”とは、昨年脱退したドラマー・酒田耕慈と共に過ごした青春の軌跡。“これから”とは、新曲3曲に込めた未開封の未来への布石。忘れらんねえよは、ついに本物のバンドになった。フロントマン・柴田隆浩の本音炸裂、独走インタビュー。



最近、思ってることがあるんですよね。僕自身が、前よりもちゃんと音楽に向き合いたいというか、音楽以外のことを考えるのが面倒臭くなってきたんですよ。

――ほう。

音楽とバンドとライヴのことだけ考えてりゃいいじゃん。それが一番ラクじゃんって。

――普通はそこが最初ですけどね。

そうなんですよ! そのことに5年間かかって気づけたという(笑)。ずいぶん時間かかったけど、今は一番ラクだし、一番いい曲を書けてるし、今後も書き続ける環境が整ってる。バンドがすごく幸せな状態だなと思います。

――いい言葉だなあ。外から見ると、去年メンバーが一人抜けて、内部はかなり大変なのかな? とか思ったりもしたんですけど。

ああ、そうですよね。でもね、おっしゃる通りで、脱退はバンドにとって、ネガなことじゃないですか。けど、脱退を決めた理由が、音楽に向き合うためだったんですよ。ドラムの酒田が追及したい音楽の方向と、俺が追及したい方向が、決定的に違ったから。それはたぶん、最初から違ってたんですよ。そうなってくると、一緒に音を出すときに、あきらめないといけない部分がお互いに出てくるんですよね。

――そうですよね。

忘れらんねえよ:柴田隆浩/撮影=北岡一浩

今までは、それでよかったんですよ。俺はバンドをやるという行為にロマンを感じていたところがあって、脱退というネガな出来事を避けていたというか、目をつむって見なかったことにしようとしてた。けど、さっき話したように、俺は今、音楽にすごく向き合いたいと思ってるから。そうなると、何もあきらめたくないんですよ、音楽に対して。酒田も同じようなことを考えていて、だったら別れようと。別れたほうがそれぞれ前向きに、人生レベルの話でまっすぐ歩いていけるよ、という脱退だったから。それでバンド内がガチャガチャになるような類のものではなかったんですよね。

――ですね。

けど、発表していきなり“じゃあ前に進もう”ってなれたか? というと、そうではなくて。一番は、お客さんの反応がきつかったですね。こういう前向きな決断なんだっていう話をお客さんに伝えても、悲しいものは悲しいし、どこか納得のいかないものがくすぶっていた。それが今は完全に消せたという実感があるんですよ、「別れの歌」を出せたことで。

――ああ。「別れの歌」は本当に、吹っ切れた曲だと思います。すごくいい、前向きな、別れの歌。

これは本当に、今までの自分の音楽人生の中でも、転機になる歌だと思っていて。これは自分に対しても言ってる歌なんですよ。脱退の理由は、今話したようなことなんですけど、お客さんの心にはくすぶるものが残ったのと同じで、俺の中でも負の感情がもやもやしてるわけですよ。人間と人間が別れる時に、明るく“じゃあな!”ってなるわけもなく。けど、マイナスの感情に、この歌詞を書くことで完全にケリをつけた。“うだうだ言ってねえで前に進もうぜ!”って、そんな思いで書いてるんですよね。だからこれをお客さんの前で演奏することで、お客さんも完全に“うん、じゃあ一緒に前に進もう”と思ってくれてる感覚がある。この歌ができて、みんなと共有できたことで、次に進めるんだなという実感がありますね。

――新しいデビュー曲だと思います。

ね! そうですよね。これはね、いい歌なんですよ!

――その通りです(笑)。

これはね、今まで書けなかったタイプの……特に歌詞ですね。要は、今、普遍的な歌をすっごい作りたくて。俺らとはまったく境遇の違う人が聴いて、“この歌、めっちゃ感情移入できる”って言ってもらえるような、普遍性を持った曲がすっごい書きたい。この歌を書いた時は、酒田に対する言葉だし、自分に対する言葉だし、超狭いシチュエーションなんだけど、書き終わったときに、“あれ? もしかするとこれ、俺が作りたかった普遍的な歌になれてるかも”と思えたんですよね。p>

――面白いですね、創作というものは。一対一で書いたもののはずが……。

なぜか普遍性を帯びるという。逆に言うと、普遍性を持たせようと思って曲を書いても、全然うまくいかない。字面はそういうふうに見える歌が書けたとしても、全然誰も感情移入できない、薄っぺらいものになっちゃうんですよね。狙って書くと。うまく書ける人もいるのかもしれないけど、少なくとも俺はそう。今までの経験上。

――名曲の定義は、聴いた人全員が“これは私の歌だ”と思って、そういう人があらゆる場所に広がっていくことだと、昔、誰かが言ってました。

ね。ロックンロールに限らず、それが音楽の魔法部分。俺は今すげぇ、そういうところに興味がある。すげぇ音楽のすごさというか……なんか馬鹿みたいなこと言ってるけど(笑)、そういうものに感動したいし、そういうものを作ってみたい。今まで書いてきた歌詞が物語ってるんですけど、やれ“友達のバンドがMステに出た”とか。

――ありましたね(笑)。「バンドやろうぜ」。嫉妬も丸出し。

それはそれで必死だったから、すごく美しい表現になってると思うし、何の後悔もない。ベストアルバムのために改めて聴いて、いい歌詞だなーと思う。でも今は、もっと音楽だけを見ていたいし、もっと人間の本質に触れてみたい。いい意味でも悪い意味でも、じじい化してるんですよ。

――いいじゃないですか(笑)。面白い。

忘れらんねえよ:柴田隆浩/撮影=北岡一浩

賢者モードになってる(笑)。それがいいか悪いかは、わかんないです。でもそういう状態で作った曲や、やりたいライヴをやっていて、結果がついて来てるのが面白くて。今度の『ツレ伝ツアー』のO-EASTが即完したんですよ。え? マジ? そういうことだったのか? って、じじい化に余計拍車がかかった(笑)。これはラクだわーって。

――あはは。ラクが一番。

音楽って面白いなーと思う。人生を賭けられるでっかい仕事だとも思う。もう、たぶん死ぬまでやるはめになる。それはかっこいいというよりも、むしろ、ゾッとするようなことなんですよね。もう逃げられない。ここまでバンドに人生突っ込んでると、たとえこのあとバンドをやめても、残りの人生ずっと、“あのまま続けてたらどうなっただろう”って思い続ける人生なんですよ。死ぬまで。もう逃げられないというのは、ゾッとすることでもあるというか。

――ああ……。

年齢が34だから、残りの人生のことも考えるようになって、もう逃げれねえなと思う。じゃあどういうふうに生きていくと俺は満足するんだろう? と思ったら、目先のことより、一生を賭ける音楽という仕事をいかにかっこよく、俺が高校の頃に夢中になって憧れてたBLANKEY JET CITYみたいに、泣きそうになるぐらいかっこいいものをやりたい。チャートなんて1ミリも気にしてないと思うんですよ、浅井(健一)さんなんて。そういうふうに生きてみたいなと思った。生きれるかどうかわかんないけど。俺はけっこう俗っぽい人間だから、今はそう思えても、“あのバンドよりもっと人気を出したい”とか、またそういうことにとらわれるかもしれないけど。でも今は、そうなりたいなと思ってますね。

忘れらんねえよ:柴田隆浩/撮影=北岡一浩

――せっかく、ベストアルバムなので。忘れらんねえよとはどういうバンドなのか、おさらいしておきたいんですよね。そもそも始めた時に、こんなバンドになりたい、というのは、具体的にあったのかどうか。

最初はなかったんですよ。無邪気だったんですよね。その良さが、最初の頃の良さなんだと思います。楽曲にもその感じが出ていて、要は無責任なんですよね(笑)。

――あはは。それはよくわからないけど。

超無責任ですよ! 先のことは全然考えてなくて、仕事もきつくて、その気持ちを発散する場がバンドだった。とにかくこの瞬間やりたいことをやって、言いたいことを言う。言いたいことがなくなったらいつやめてもいいと思ってました。自分の人生にとって、音楽やバンドがそんなにでかくなかった時ですね。だから無責任にやれてたんだと思います。

――音楽的には?

その時はね、やっぱブルーハーツ、銀杏BOYZ、andymoriとか。その時聴いてたものと、高校生の頃、大学生の頃に夢中になってたものを、そのまま出す感じ。素直ではありましたね。この言葉を一番効果的に伝えるメロディやアレンジはどんなものだ? って、今は考えてるけど、その時はそんなこと考えてなかった。ブルーハーツ好きだから、ブルーハーツの感じで行こうぜって、無邪気な感じ。

――チャットモンチー好きだから、歌詞にしちゃえとか。

そう。行っちゃえ行っちゃえ! 一応確認は取るけれども、みたいな(笑)。そこは小心者だから(笑)。

――リスナー目線で言うと、最初の2枚のアルバムは初期衝動で突っ走った感じがすごくしていて。『忘れらんねえよ』(2012年3月発売)と『空を見上げても空しかねえよ』(2013年10月発売)は。

あ、でもね、『空を見上げても~』は、最初の頃よりもだいぶ深刻になっていっちゃったんですよね。一番きつかったっす。あれを出してから、しばらくきつい時期が続きました。

――あ。そうだったのか。

最初の目的が、変わっちゃったんですよ。「この高鳴りをなんと呼ぶ」(2013年1月発売)という曲が、一つの転機になったんですけど、そこでステージが上がったんですよね。それまで下北沢の小さなライヴハウスも埋められなかったバンドが、「この高鳴りを~」で渋谷クアトロが埋まるようになった。本当にたまたまなんですけど。それまで無邪気に楽しんでいたのが、あの曲を出したことで、そこからは戦いになっちゃったんですよ、バンドが。

――戦い?

世の中対俺、とか、他のバンド対俺、とか。「この高鳴りを~」を超える曲を作らないと、というのもつらかった。“作らないと”とか、“こうするべき”とか、次はリキッドルームを絶対にソールドアウトするべきだとか、バンドやるからには、『Mステ』に出ないと負けだとか。本当にきつかったけど、そういう人間が一生懸命に作った曲は、今聴いてもいい曲だなと思う。けど、きつかった(苦笑)。

――確かに、切羽詰まった曲は多かった気がします。『空を見上げても~』は。

うん。へヴィなんですよね。切迫とか焦燥とかが多いんだと思う。喜怒哀楽でいうと、怒や哀がブーストされてる曲が多い気がする。

――音楽的には、そのあとのミニアルバム『あの娘のメルアド予想する』で、変わる印象がありますね。四つ打ちを入れたり、アレンジの感じがかなり変わった。

うん。そこはね、ミュージシャンとしての技術的な成熟ですね。その時は必死だったから、アイゴンさん(會田茂一)という名プロデューサーに入ってもらって、めっちゃ育ててもらったから。それと、キャパが上がって、フェスにも出れるようになって、そこで成長したんですよね。そういう成熟はあると思います。でも相変わらず、きついままでしたよ。精神状態は。

――その流れで、これはあとで話そうと思ったんだけど、今聞いちゃいます。忘れらんねえよの戦略的な部分、音楽以外の話題作りとか、そういうのがあるじゃないですか。それは、その時期にたくさん仕掛けてますよね。

そうなんです。“話題を作らないと”と思ってたから、必死でやってました。ドミノもそうだし、24時間Ustreamも、無観客ライヴもそう。今思うと、ちょっと面白いですけどね。面白いけど、やっててきつかった。きつさの中から生まれたアイディアというか、やってる時は夢中でやってたし、それで救われる気持ちもあったし、一切後悔はしてない。それで感動してくれたお客さんもいっぱいいると思うし。けど、動機は“こうするべき”だったし、音楽から離れてきてますよね。バンドのサクセスストーリーにすごい執着してた。今でも執着はありますよ、多少は。でも“多少は”と言えるようになったのは、結局あの時期に執着して、いろんなことをやって、いろんな人を巻き込んで、いろんな人の力を借りてやったけど、結局自分の思った通りの結果が一個も返ってこなかったんですよね。

――それは、ぶっちゃけ、セールスや、ライヴの動員が?

そうです。セールスと動員に、全然返ってこなかった。

――笑い事じゃないけれど。なんか笑える。

今だったら笑えますよ。アホやん! って。でもその時は、“なぜ返ってこないんだ~!”みたいな。次は何をすればいい? よし、ドミノだ!って。

――あはは。そっちじゃない!

ズレてるズレてる!って(笑)。だって、「この高鳴りを~」でクアトロが埋まるようになって、その流れでリキッドルームが埋まって、そこからずーっと変わってなかったですもん。つい最近まで。『犬にしてくれ』(2015年6月発売)を出す前後くらいまで、2年間ずーっと動員が変わらなかった。あんなにいろんなことをやってきたのに。童貞偽装もやったのに。あれもズレまくってるもん。でもあの時も必死でしたけどね。あんなにやって、話題にはなったけど、結局動員とセールスにつながってない。今考えると、そりゃそうだよって感じなんですけど。それでね、もう疲れたんですよ。考えられるあらゆることをやって、返ってこなくて、あーもうやめた! って。

――ああー。

もう疲れたって感じ。その時に、そもそもなんでバンドをやり始めたんだっけ? って、一周回った感じがあったんですよ。俺、どんなバンドに憧れたんだっけ? って。ブランキー、ヒロトやマーシーに憧れて始めたよね? 彼らはどんなバンドだったっけ? って。あと、たまたま同時期に見た、SUPER BEAVERのライヴや、BLUE ENCOUNTのライヴや、あとWANIMAの「THANX」という曲を聴いて、震えたんですよ。あまりのかっこよさに。もう音楽だけ見ればいいじゃん、それだけでしょって、思えるようになった。ようやく。で、今こうしてじじい化してる(笑)、もう音楽だけでいいですって。そしたら、動員が2倍になったんですよ。だってO-EAST即完ですよ。マジで? って。それは単純にうれしいですよね。これだけやってきて、やっぱうれしかったです。そこで思ったのは、“やっぱこっちだ!”って。希望が見えるのはこっちだと思った。楽だし、ハッピーだし、いい曲もできるし。ここからまだ音楽人生が50年あるとして、俺が歩いていくのはこっちじゃね? って。たとえどこかで動員が下がったとしても、仕方ないだろうと思えるようになった。というのが、今回のベストの感じというか、今の感じです。

忘れらんねえよ:柴田隆浩/撮影=北岡一浩

――そんな大事な時期にベストが出せるなんて。まさにベストタイミング。

だからベストアルバムというよりは、新譜という感じがあるんですね。気持ちは前のアルバムと全然変わってるから。いや、『犬にしてくれ』でこっちのほうに傾いてきてて、ギミックとか、音楽以外のところでのキャラクターづけとか、面倒臭くなってきて。俺らにしかできない曲をやりたいんだよな、というところから始まってるから、『犬にしてくれ』は。今はそこからさらに力が抜けてきて、思ったことを書ければそれでいいじゃんという状態になってる。新曲がすごくいいから、それを届けるための一枚というものなんですよね。俺にとっては。

――はい。

あと、5年間本当に紆余曲折してきて、気持ちが変わってきたことは、一つの表現としては味わい深いじゃないですか。それも伝えられる曲順になってるし。

――曲の発表順が逆になってるんですよね。新曲3曲が頭にあって、そこから時代をさかのぼっていく。

うん。やっぱ新曲が一番いいから、いの一番に聴かせたいですよね。そこに行きつくためにはどんな流れがあったのかを伝えるためには、さかのぼっていくしかない。その表現は、俺はすごく味わい深いと思う。ということは、ベストアルバムというよりは、一つの表現されたものだから、これは新譜です。

撮影=北岡一浩 インタビュー・文=宮本英夫

 
リリース情報
ベストアルバム『忘れらんねえよのこれまでと、これから。』

忘れらんねえよ『忘れらんねえよのこれまでと、これから。』

2016年2月24日発売
VPCC-81862 ¥2,407+税
【収録曲】
01 別れの歌
02 バレーコードは握れない
03 世界であんたはいちばん綺麗だ 
04犬にしてくれ
05 寝てらんねえよ
06 バンドやろうぜ
07 ばかもののすべて 
08 愛の無能
09 絶対ないとは言い切れない
10 ばかばっか
11体内ラブ~大腸と小腸の恋~(feat.玉屋2060%,MAX from Wienners)
12 この高鳴りをなんと呼ぶ
13 バンドワゴン
14 中年かまってちゃん
15 戦う時はひとりだ
16 僕らパンクロックで生きていくんだ
17夜間飛行 
18 僕らチェンジザワールド
19 この街には君がいない 
20 北極星
21 CからはじまるABC
22 忘れらんねえよ

 

イベント情報
『忘れらんねえよ主催ツレ伝ツアー2016 』
1月9日(土)千葉LOOK w/東京カランコロン SOLD OUT
1月10日 (日)北浦和KYARA w/LEGO BIG MORL SOLD OUT
1月23日 (土)名古屋CLUB QUATTRO w/Theピーズ
1月24日 (日)梅田CLUB QUATTRO w/SUPER BEAVER SOLD OUT
2月14日 (日)新潟CLUB RIVERST w/打首獄門同好会
2月19日 (金)仙台CLUB JUNK BOX w/モーモールルギャバン
2月21日 (日)札幌ベッシーホール w/PAN SOLD OUT
2月28日 (日)浜松窓枠 w/BLUE ENCOUNT SOLD OUT
3月5日 (土)岡山IMAGE w/KING BROTHERS
3月27日 (日)東京TSUTAYA O-EAST w/夜の本気ダンス SOLD OUT

他 ライヴスケジュール
・3月19日(土) BEA×Zepp Fukuoka presents FX2016 Zepp Fukuoka Final Stage
会場 Zepp Fukuoka
・3月20日(日) HAPPY JACK 2016
会場 熊本B.9V1・V2・V3、Django、ぺいあのPLUS’
・3月21日(月・振) AIR Presents LIVE SHUFFLE! 2016
会場 長崎 DRUM Be-7
・4月15日(金) セックスマシーン presents 『明日への活力!』 ~ガチンコ2マン60分~
会場 神戸太陽と虎 
・4月23日(土) BLUE ENCOUNT presents TOUR2016 THANKS〜とっとってっていっとったのになんでとっとらんかったとっていっとっと〜
会場: 鹿児島SR HALL 
・4月24日(日) BLUE ENCOUNT presents TOUR2016 THANKS〜とっとってっていっとったのになんでとっとらんかったとっていっとっと〜
会場:宮崎SR BOX
・4月29日(金)・30日(土) ARABAKI ROCK FEST.16 ※出演日未定
会場 みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく