岡本信彦さん、種田梨沙さん、水瀬いのりさんら出演の夏アニメ『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』TOKYO MX、サンテレビほかで7月8日放送開始!
- 
            ポスト 
- 
            シェア 
- 送る
『天鏡のアルデラミン』TOKYO MXほかで7月8日より放送開始
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』や、『ソードアート・オンライン』という超人気作品に次いで2016年度の「このライトノベルがすごい!」にランクインした、宇野朴人先生のライトノベルを原作とするTVアニメ『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』。その放送情報が公開されました! 2016年7月8日のTOKYO MXを皮切りに、サンテレビ、KBS京都、テレビ愛知、BSフジにて順次放送されます。
  メインキャラクターのキャストは、後の世において「常怠常勝の智将」と呼ばれることになる、主人公イクタ・ソロークを岡本信彦さん。ヒロインのひとりで、旧軍閥名家筆頭、「忠義の御三家」の一角を担うイグセム家の長女ヤトリシノ・イグセムを、種田梨沙さんが演じます。
 ■作品概要
 【あらすじ】
 「あらゆる英雄は過労で死ぬ」
 英雄嫌いの青年が辿った“約束の物語”が、今幕を開ける――
 隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その片隅で一人の青年が戦乱に巻き込まれようとしていた。名はイクタ・ソローク。戦争嫌いの怠け者で女好きという、およそ軍人とはかけ離れた人物だ。
 幼馴染であるヤトリシノ・イグセムとともに高等士官試験を受けていた彼は、二次試験への送迎船で、看護学校出身のハローマ・ベッケル、旧軍閥名家のマシュー・テトジリチ、そしてヤトリと同じく忠義の御三家の一角、レミオン家のトルウェイ・レミオンと出会うこととなる。
 道中、彼らと賑やかな時間を過ごしていたその時、突如船が座礁する。総員退艦となり脱出する5人……だが、そこで一人の少女が船から海へ落ちる姿が目に入る。ためらわず、大荒れの海に飛び込むイクタ。そして、彼は少女の小さな手を握った。
 時に帝暦905年。それが後に常怠常勝の智将と呼ばれた男と、帝国最後の女王と呼ばれた女の初めての邂逅。“約束された敗北”へと向かう、物語の発端である――。
 ■場面カット公開!
 【放送情報】
 放送局:TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、テレビ愛知、BSフジ
 放送日程:
 TOKYO MX 7月8日より毎週金曜日深夜25:05~放送開始予定
 サンテレビ 7月10日より毎週日曜日深夜24:30~放送開始予定
 KBS京都:7月10日より毎週日曜日深夜23:00~放送開始予定
 テレビ愛知:7月10日より毎週日曜日深夜26:05~放送開始予定
 BSフジ:7月10日より毎週日曜日深夜26:30~放送開始予定
 【スタッフ】
 原作:宇野朴人(電撃文庫刊「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」)
 原作キャラクター原案:さんば挿
 原作イラスト:竜徹
 監督:市村徹夫
 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
 アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:香月邦夫
 サブキャラクターデザイン:平野勇一
 メカ・プロップデザイン:高倉武史
 美術監督:脇威志
 美術設定:中島美佳
 色彩設計:大野春恵
 3D監督:田中康隆
 撮影監督:伏原あかね
 編集:木村佳史子
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 録音:山口貴之
 録音助手:小笠原頌
 録音スタジオ:スタジオT&T
 音響制作:マジックカプセル
 音響制作担当:成瀬啓輔
 音楽:井内啓二
 音楽制作:IMAGIN
 オープニングテーマ:岸田教団&THE明星ロケッツ 「天鏡のアルデラミン」
 エンディングテーマ:鹿乃「nameless」
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:天鏡のアルデラミン製作委員会
 【キャスト】
 イクタ・ソローク:岡本信彦
 ヤトリシノ・イグセム:種田梨沙
 シャミーユ・キトラ・カトヴァンマニニク:水瀬いのり
 トルウェイ・レミオン:金本涼輔
 マシュー・テトジリチ:間島淳司
 ハローマ・ベッケル:千菅春香
 >>TVアニメ『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』公式サイト
 >>TVアニメ『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』公式twitter
  
(C)2016 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/天鏡のアルデラミン製作委員会