柚希礼音が魅惑のダンサー&女スパイに! ~フランク・ワイルドホーン作曲の新作ミュージカル『マタ・ハリ』大阪で会見!
ミュージカル『マタ・ハリ』合同取材会にて(撮影/石橋法子)
ミュージカルファンを魅了する作曲家フランク・ワイルドホーンの新作ミュージカル『マタ・ハリ』が2018年1月に大阪、2月に東京にて上演される。第一次世界大戦下のフランスを舞台に女スパイとなった世紀のダンサー、マタ・ハリの波乱の半生を描くもの。タイトルロールを柚希礼音が演じるほか、W主演を務める加藤和樹がマタ・ハリの運命を左右する2人の男性、フランス諜報局大佐ラドゥーと戦闘パイロットで運命の恋人アルマンを、それぞれWキャストで演じる。大阪公演へ向けた合同取材会で、柚希礼音が作品への思いを語った。
柚希礼音
「男性を翻弄し力強く生き抜くマタ・ハリの、女性としての純粋な恋も表現したい」
ーー2016年、世界初演となった韓国版『マタ・ハリ』を現地でご覧になったそうですね。
オク・ジュヒョンさんが演じられていて絶対に観た方がよいとスタッフに言われまして、韓国まで観に行きました。当時はまさか自分がやらせて頂けるとは思ってもいませんでしたので、「ラドゥー格好いいわ~」など男役目線で見ていました。机をバン!って叩くシーンがあるんですけど、そこが格好良くてやってみたいなと(笑)。重厚なセットにストーリーも感動的で、やっぱりオク・ジュヒョンさんは凄いなと思ったのを覚えています。
ーー作品についてはどうお感じですか。
出演が決まって、改めてマタ・ハリ目線で観ていくと、後半はすごく泣けてきました。アルマンとの偶然の出会いから恋に落ち、しばらく幸せに過ごしてたマタ・ハリが後半、思いもよらない事実を知る。女性の弱さ、はかなさを表すような、崩れ落ちる場面があるんです。アルマンをはじめ登場人物それぞれにストーリーがあるので、誰を追って観ていくかでも色んな楽しみ方ができる作品だと思います。
柚希礼音
ーーマタ・ハリの印象は?
強い信念を持った方だなと。日本版の台本はまだ手元にないのですが、映画や韓国版の舞台を思い出しても「過去に戻りたくない」という強い意思があり、男性に頼らず自分の足で力強く生き抜いている姿がとてもカッコいい。その反面、魅力的で多くの男性から人気を得るマタ・ハリなのに、本来は純粋な恋をしてみたかったんだというところが素敵だなと。本来のマタ・ハリはとてもチャーミングなのではないかと感じさせる部分もたくさんあり、一人の女性としての純粋な恋も表現していきたいですね。
ーー映画ではマレーネ・ディートリヒ(1931年「諜報X27」)、ジャンヌ・モロー(1965年「マタ・ハリ」)など、個性の強い女性が演じてきた役でもあります。
映画を観るとすごく男性の扱いが上手だなと思うシーンがいっぱいあったのですが、今回のミュージカルでは、そんなマタ・ハリが「運命の人に出会った」という部分が物語の核として描かれます。男性を翻弄する部分があった上で、ピュアな一面を出していかなければいけない。マタ・ハリが名前を変えてまで「生まれ変わりたい」と思うような過去の経験は、場面としては描かれませんが、歌の歌詞からはどうしても戻りたくない過去があるんだなと伝わってくるので。波瀾万丈な人生を背負っている女性をちゃんと演じることができれば。
柚希礼音
ーーW主演を務める加藤和樹さんはマタ・ハリの半生を左右する2役を日替わりで演じられます。マタ・ハリの弱味に漬け込みスパイになることを強要するフランス諜報局大佐ラドゥーと、マタ・ハリ運命の恋人でありラドゥーの部下でもある戦闘パイロットのアルマン。立場も性格も異なる役ですね。
マタ・ハリとは絡むことも多く、「今日はどっちの加藤和樹さんだろう?」と毎朝ちゃんと確認しないと、今日はラドゥーで明日はアルマンということもあるので(笑)。どうやって稽古するのかなとか、Wキャストで演じる人が変わると自分にもどんな変化があるのかなとか、いろいろと楽しみです。
「いま中高時代の友人に会うと、ほわっとした昔の顔に戻ってる!と言われます(笑)」
ーー日本でも人気の高い作曲家フランク・ワイルドホーンの新作としても注目されています。
ワイルドホーンさんの楽曲はすごくドラマティックで、どんどん転調して最後はワーッと歌い上げるのでとてもエネルギーがいる。マタ・ハリは幕開きから「こんなに!?」というくらい歌うんですよね(笑)。今までに出したことのないようなキーもあるのですごく難しいのですが、素晴らしい曲ばかりなので、日々感動しながらお稽古しています。折々で揺れ動くマタ・ハリの心情を音楽で表現されているので、役作りの上でも助けられることがたくさんあるだろうなと。何とか自分のものにして、マタ・ハリの心が歌っているように歌えたらと思います。
ーー退団してからの歌稽古では、具体的にはどんな変化がありましたか。
男役の時とは、発声の仕方からして変わっています。裏声もちゃんと練習したり。最初は声が出ているか、いないかぐらいの小さな声から始めました。徐々に出たことのない音域から声が出た時は、自分のなかでも「すご~い!」と1歩1歩喜びを感じながら稽古してきました。やっぱりたくさん稽古すれば、少しずつでも成長があるんだなと。今回もそれを楽しみに、苦しみたい。『マタ・ハリ』の歌稽古の後はすぐにはキーが元に戻らず、少し高い声で「地声ってどんなキーだったっけ?」ってなります(笑)。
ーー(笑)。マタハリは魅惑的なダンスの名手でもあります。
韓国版ではダンスの場面はまた別の方が踊られていたのですが、せっかくなので日本版ではダンスも私が踊らせていただきます。振付は加賀谷香さん。そのことをダンサーの方々に話すと皆さんに「すごい!」と言われるのですごく楽しみです。マタ・ハリが一度過去に逃げた先がジャワだったと聞いています。そこから昇る太陽=マタ・ハリと自分で名前を変えてもう一度人生をやり直す。同時にマタ・ハリの踊りはジャワの神様に捧げたものらしく、その不思議な妖艶さに男性たちが魅了されたのだと。とても信念のある純粋な踊りだったのではないかと思います。
柚希礼音
ーー宝塚歌劇団を退団されて2年半が経ちました。周囲から言われて気づいた変化などはありますか?
考え方も見た目も全部、男役の時とは違うのかな。ドラマや映画を見ても、男役から女性目線になりました。一番は、実際に女性を演じることで、役を通して話し方や佇まいなどを学ぶことが多かったです。衣装のジーパンも「女性はこんなピチピチに細いのを履くの!?」と驚きました。そこから、普段も細身のジーパンにして、それによって今までの服が合わなくなり、何もかもが変わったり。昔からのお気に入りの服も着たいのですが、なぜか似合わない。宝塚時代にはたくさんのものを背負っていたので、顔がすごく険しかったみたいですが、いま中高時代の友人に会うと、もともとのほわっとした感じに戻っていると言われます(笑)。
柚希礼音
ーー舞台出演が続きますが、作品選びのポイントは?
毎回、ガラリと雰囲気が違う役の方がやりがいもありますし、挑戦の先に何かいろんな変化があるような気がして、選んでいるとしたら高い壁に感じる作品ということでしょうか。今作なんて、最初は「自分にできるのかな」という思いがありました。でも、退団してから様々な作品で学ばせていただき、少しずつ前に歩んでいる所でもあったので。大変な挑戦にはなると思いますけど「やってみたい!」と思いました。今作の後は地球ゴージャスも控えていますし、これからも舞台を中心に歌とダンスで変化していければ。
ーーミュージカル『マタ・ハリ』は、大阪公演から開幕します。
関西の舞台には十数年立ち続けてきたので、大阪で2018年のスタートを切れることを嬉しく思います。お客様の温かさにほっとしつつ、でも甘えることなく美味しいものを食べながら頑張ります!
柚希礼音
取材・文・撮影=石橋法子
■作曲:フランク・ワイルドホーン
■作詞:ジャック・マーフィー
■オリジナル編曲・オーケストレーション:ジェイソン・ホーランド
■訳詞・翻訳・演出:石丸さち子
■出演:
柚希礼音 加藤和樹
佐藤隆紀(LE VELVETS) 東啓介/西川大貴 百名ヒロキ(東京公演のみ)
栗原英雄/和音美桜/福井晶一 他
※ラドゥー役・アルマン役は加藤和樹が日替わりで出演
2018年1月21日(日)~28日(日)
■会場:梅田芸術劇場メインホール
2018年2月3日(土)~18日(日)
■会場:東京国際フォーラムホールC
■公式サイト:http://www.umegei.com/matahari/