SUPER BEAVERの根本姿勢であり新境地ーーアニメ『ヒロアカ』OPテーマ起用、新曲「ひたむき」に込めた想い、アコースティックVer.の「秘密」を語る

インタビュー
音楽
2022.12.1
渋谷龍太(Vo)

渋谷龍太(Vo)

ーーサウンド面についても聞かせてください。冒頭のギターのリフからすごく印象的で、その後、左右で鳴っているギターのコード・カッティング、その真ん中でうねるように鳴るベース、どっしりと支えながら推進力を作っているドラム、迷いを振り払うような勇ましさを湛えながら躍動するボーカル……各パートに対しては、そんな印象を受けたのですが、アレンジやプレイを作る上で、それぞれにどんなことを意識しましたか?

上杉:イントロ、Aメロ、Bメロ、サビというそれぞれのセクションで、弾き方、フレーズともにこういうのがいいなっていうのは、デモを聴いた時すでに浮かんできていたので、そこでいかにちゃんとどしっとした部分もありながら、ある意味ブライトな感じもある音像を作るっていうのは、僕だけに限らず、全体のサウンドの作り方としてあったと思います。バンド・サウンドという1個の塊なんだけど、ちゃんとそれぞれの点が際立っている。それと同時に隙間が空きすぎちゃって、軽くならないようにどーんともしている。そういうサウンドを話し合いながら作っていきました。結果、各パートが代わる代わる前に出て、スポットライトが当たってというふうに、それぞれが主役になり得るような差し引きがあるアレンジになったので、1個1個の音を聴いても際立っているし、アンサンブルとしても迫力があるものになったとは思います。

ーーその上でドラムはどんなことを考えたのでしょうか?

藤原:さっき言ってもらった推進力は全箇所で意識しつつ、メロディに対するリズムの組み合わせは何通りも考えました。結果、推進力が必要な時と必要じゃない時の差し引きは、細かいところを見れば、多めにやったかもしれないです。

ーー柳沢さんのギターは?

柳沢:デモを作ったとき、ヘッドアレンジとして、音数を減らした中でのリズミカルさは意識していたので、ワンコーラス目が終わった後、ギターは何も弾かずにベースとドラムと歌だけにするとか、冒頭のベースも最初からブリッジ・ミュートするとどんな感じになるだろうというのを、リーダーと相談しながら試してみて。ボーンと1発がサステインを伸ばしながら弾くよりも、ボン・ボン・ボンと音が止まるタイムが早い、そういう音で鳴らすことによって、ルートは支えられるんだけど全体の音像に割と隙間ができるみたいな。アレンジとして、そういう構造にできたらいいと最初から考えていました。そういう音の抜き差しによる立体感は最初から意識していたので、ギターも右と左にいるんですけど、せーので鳴ると言うよりは絡み合うようなフレーズにして、ベースもドラムもギターも歌をよけつつ、なおかつここはベース、ここはギターと際立つようにプリプロの段階から細かく調整しました。そういう歌を邪魔しないところでのせめぎあいは、全体を通して意識しましたね。

渋谷:それだけ演奏陣が意識的にアレンジを作ってくれたので、僕は何も意識せずに、というスタンスで歌えました。大体、いつもそうなんですけど、こういうふうにと考えすぎると、打算的な歌になっちゃって、それに自分が気づいたとき、自分が一番冷めちゃうんですよ。そういうふうにならないようにいつも思っています。だから今回も、こんなふうに歌おうとは考えずに、今、出せる引き出しを全部出して、歌にする感覚でやりました。

柳沢亮太(Gt)

柳沢亮太(Gt)

ーー曲のブリッジで突然、アコースティック・ギターのコード・ストロークと歌だけになるところが新鮮でした。

柳沢:実はそこで転調していて、半音落としているんです。デモの段階ではいわゆるオチサビだったんですけど、最後に大サビを持ってくるにあたって、その大サビをもっと盛り上げるにはどうしたらいいだろう? 音を重ねればいいのか、前にフックを足せばいいのか、いや、そういうことじゃないなという話になったとき、キーとしては大サビがトップキーだったので、それより上に転調するってことはあり得ない。じゃあ逆に下がればいいんじゃないかとアイデアが出てきたんですけど、キーも下がって、それまで前のめりだった曲の勢いが少し落ち着くんだから、思いきってアコギだけにしてみるのもおもしろいんじゃないか。そしたらリスナーとの距離も一気に縮まるんじゃないかということでやってみたんです。

ーーなるほど。そういう発想だったわけですね。今回、カップリングは「秘密」のAcoustic ver.ということで、最初はアコギの弾き語りに近いものなのかなと思ったら……。

柳沢:そうなんですよ(笑)。

ーーこんなにリッチなアレンジでやっているんだなとちょっとびっくりしつつ、これ、すごくいいなと思ったのですが、来年1月のアコースティック・ライブ『アコースティックのラクダ』のために作ったんですか、それとも、『秘密 -Acoustic ver.-』ができたからアコースティック・ライブをやることになったんですか?

柳沢:その2つだけが連動しているわけではなくて、だいぶ複合的で。「そもそもはシングルのカップリングどうする?」というところから始まっているんです。もちろん、カップリングに新曲を入れるというアイデアもあったんですけど、2月にアルバムが出たばかりだし、そのリリース・ツアーもやっている最中だったし、「ひたむき」に加え、もう1曲、新曲を作ったとして、ライブでやり続けられるのかと考えたら、情報過多になってしまう。そういう会話があった上で、だったら既存の曲の服を着替えさせると言うか、アレンジ違いのもののほうが楽しんでもらえるんじゃないかとなったんですよ。「じゃあ、どの曲がいい?」と話して「秘密」になったんですけど、この間のホール・ツアーで久しぶりに全か所で「秘密」をやったんです。「秘密」はコール&レスポンスも含め、ライブでどんどん成長していった曲だったので、コロナ禍に入ってからやる機会が減っていったんですけど、客席と僕らとでまた一緒に歌えるようになったタイミングでもう1回、セットリストに復活できたらいいなと思っていて。それが2021年を経て、声を出せない状況でもみんなに楽しんでもらえているという手応えがあったことから、この間のホール・ツアーで改めてセットリスト入りしたんですけど、お客さんの代わりに自分達4人が歌って届ける形でやっている時にアコースティックにしようという話が出て。「秘密」なら今、話したようなストーリー性もあるし、コール&レスポンスがありきになっていたけど、真逆のAcoustic ver.として表現したら、また楽しんでもらえるんじゃないかということになり……というタイミングで、たまたまアコースティック・ライブの話が出てきたという(笑)。これまでもリリースしている、していないはともかく、SUPER BEAVERはアコースティックにアレンジにしてきた曲がけっこうあるんですよ。

上杉研太(Ba)

上杉研太(Ba)

ーーでも、「秘密 -Acoustic ver.-」は厳密にはアコースティックじゃないという(笑)。

柳沢:そうなんですよね(笑)。そもそも俺、最初からエレキ弾いているし。 

ーーAcoustic ver.の一言では、リッチなアレンジが伝わらなくてもったいないと思ったんですよ。

柳沢:俺らも1回、スタジオで談義になりました。「アコースティック・バージョンって何?」と。

上杉:アコギを使うからこそできるリアレンジですね。要は、1回完成しちゃってるものだから、そこにテーマがあったほうがリアレンジしやすいということになったんですよ。俺達2人は、やっているアプローチとしては基本的にアコースティックじゃないですからね。

ーー上杉さんもエレキ・ベースですよね。

上杉:がんがんエレキですよ(笑)。

藤原:ずっとアコースティックなのは、僕だけですね。

柳沢:そうだね(笑)。

ーーあ、なるほど。

柳沢:ドラムってそもそもアコースティックですからね。それをマイクで増幅させているだけで。ただ僕達はケーブルを繋いじゃってるんで。でも、それでもアンプラグドと言ったりするわけじゃないですか。

藤原:繋がなきゃよかったんじゃないの。

柳沢:ははは。

渋谷:極端な奴がいる(笑)。

柳沢:だから、俺達がアコースティックだと思えば、アコースティックだという。そういう話をスタジオでしたんですよ。

ーーなるほど。アレンジするにあたってはアコギを使うことも含め、テーマみたいなものはあったんですか?

柳沢:以前、「歓びの明日に」という曲を、アコースティック・アレンジにしたことがあって、それはゆったりとした弾き語りだったんですよ。そういうのももちろん素敵だし、好きなんですけど、アコースティックにリアレンジした時に、テンポがただ遅くなると言うよりは、本当に様相が変わると言うか、人は変わらないんだけど、身に着けているものががらっと変わるほうがおもしろいんじゃないか、楽しんでもらえるんじゃないかというのは大前提のテーマとしてありました。だから、ビートは変わっていいし、そのビートにハマるんだったら、歌の節回しも変わっていい。それはメロディも若干変わるってことなんですけど、そういうこともあり得るという脳みそでのスタートでした。だから、さっきリーダー(上杉)も言ったとおり、元のある曲なので、全分解するっていうのもなかなか難しくて、じゃあ、どうしようかって言っている時にジャッ・ジャッ・ジャッ・ジャッ・ジャーっていう基盤になっているリズムを、リーダーが弾き始めて、それに合わせてヒロがドラムを叩いたら、エンジニアさんが「その感じいいかもね」と。じゃあ、それを軸にしていこうってところからこの全体像ができあがっていきました。

ーー冒頭のシンガロングから変わりましたね。

柳沢:はい、思いっきり変えました。

ーー節回しを変えると、歌うのが難しくなかったですか?

渋谷:難しかったですよ。リズムの捉え方はゆっくりなんですけど、実はテンポそのものはそんなに変わっていないから、大きく構えているリズムに対して、同じテンポで歌うと、かなり違うものになっちゃう。だから、ある程度、どーんと構えてないといけない。みんなの歩幅と合わせないといけないから、それをあの歌の中で表現するというのは、けっこう大変だなと思って、テンポについては相談させてもらったんですけど、なので、その部分では少し大変だと思ったところはありました。それと、ああいうアレンジになるなら、歌い方も変えなきゃいけないから……変えなきゃいけないと言うか、呼ばれたように歌うだけなんですけど、呼ばれたように歌っただけじゃ成り立たない部分もけっこう多かったので、そこはいろいろ考えながらやった部分はありましたね。

ーー原曲のギター・フレーズも活かしていますね?

柳沢:はい。活かせるところを活かしたらおもしろいと言うか、けっこうトリビュートに参加させてもらう時のカバーに近いと言うか。全部は壊さないんだけど、改めて、今、表現するんだったら、どういうのがSUPER BEAVERらしいかなと考えつつ、原曲の良さは取り込めるなら取り込んでいきたいという。それが1つのフレーズでもおもしろいし、みたいなのは今回も、自分らの曲ではあるんですけど、できるだけフラットな感覚でやってみました。

ーーそういうリアレンジを、1月のアコースティック・ライブでは「秘密」以外にもいろいろな曲で楽しめる、と?

上杉:その予定ではあります(笑)。

柳沢:今回、NHKホールも含め、会場が全部、自分達にとって初めてのところなんですよ。COTTON CLUBとBillboard Live OSAKAは食事もできるんだよね?

渋谷:できる。

柳沢:お客さんが食事している前でライブする経験がないですからね。そういう意味では、どうなるのかわからない(笑)。しかもCOTTON CLUBとBillboard Live OSAKAは、1日2回しと決まっていて、それも初めてで。1部と2部の違いがあるのかとか、それぞれどういうテンションになるのかとか、もう全く未知の世界なんですよ(笑)。

藤原”34才”広明(Dr)

藤原”34才”広明(Dr)

ーー曲の装いを変えるとおっしゃっていましたが、アコースティック・ライブでは、みなさんの装い、つまり衣装もいつもとは違うものになるんですか?

渋谷:なんとなくそういう話もしましたけど、こうしようぜと決めているわけではなくて。ただ、それぞれの会場にドレスコードがあるだろうから、それに合う恰好にしようかぐらいの話はしています。

柳沢:短パンで行って、ヒロがはじかれたらもうできないからね。

渋谷:それ、おもしろいな。

柳沢:ハハハハ。

藤原:短パンでやったっていいじゃんな。

柳沢:いや、ドレスコードというのがあるからさ。

藤原:それはお客さんでしょ?

渋谷:あなたは?

藤原:私は演者ですから。

渋谷:演者は半ズボンOK?

上杉:ネクタイさえしてればいいんじゃない? 半ズボンでも。

柳沢:『名探偵コナン』か!

渋谷:(AC/DCの)アンガス・ヤングか!

藤原:リアルに俺も考えたんだけどさ、スニーカーじゃないとドラム叩けないから。スニーカーに合うドレスコードというと何ですか?

渋谷:セットアップにスニーカー履いたりしてるじゃん。

藤原:いつものVANSを履きたいんだよ。

渋谷:あ~。

上杉:会場に電話してみるか、VANS履いてもいいですかと(笑)。

柳沢:ドラムセットで隠しとけばいい。

渋谷:入場の時だけ、ちゃんとした恰好で、ドラムに座ったら、膝からビッて。

藤原:わざわざ半ズボンにする!? 戻る時、バレるじゃん。お客さんが出るまで待ってるの?

渋谷:出る時は怒られても大丈夫。

上杉:それかお客さんが入る前からドラムのところで待ってるか。

柳沢:すみません。めちゃくちゃ話が逸れましたけど、それぐらい未知なんです。

ーーそんなところも見どころじゃないか、と。

上杉:確かに、それもお楽しみですね。

ーーさて、そんなアコースティック・ライブがあって、1月、2月と自主企画の『現場至上主義』があって、3月にはFCツアーがあって、さらに4月から6月まで19都市を回るホール・ツアーがあってと延々とライブが続くのですが。

上杉:すごいですね(笑)。

ーー今後の制作については、どう考えているのでしょうか?

柳沢:えっと、それは君達、制作のことを考えていますかという質問ですか?(笑)。

ーーいやいやいや、もちろん考えているとは思うんですけど、いつ頃、何をリリースしたいみたいなことは、なんとなくでも考えているのかな、と。

柳沢:何らかの動きは出せていけたらいいなと思っていますけど、なんせライブがいっぱいあるんで。ただ、ライブがあるから制作ができないわけじゃないというのはこれまでと一緒で、合間合間で制作もするでしょうし、入れる時にはスタジオにも入ると思います。

上杉:それはあれですよ。

渋谷:どれ?

上杉:例年の動きを見て、予想していただければ。

柳沢:ツアーが続くと言っても、ずっと東京にいないわけじゃないですしね。具体的な予定までは言えませんけど、シンプルに曲は作っていきたいと思っています。その時が来たらリリースもするでしょうし、来年もがんばります。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

取材・文=山口智男 撮影=大橋祐希

リリース情報

SUPER BEAVER
New Single『ひたむき』
2022年11月30日(水)リリース
『ひたむき』(初回限定版)

『ひたむき』(初回限定版)

CD購入はコチラ https://SUPERBEAVER.lnk.to/tScGlx
 
「ひたむき」MV
 
【初回生産限定盤(CD+DVD)】
SRCL-12312~3 ¥1,800(税抜)
 
<収録内容>
[ Disc1 / CD ]
01. ひたむき (TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ)
02. 秘密 -Acoustic ver.-
 
[ Disc2 / 特典DVD ]
-「ひたむき」Music Video
-「ひたむき」MVメイキング゙映像
-自宅のラクダ 特別編

ツアー情報

アリーナツアー『都会のラクダSP 〜 東京ラクダストーリービヨンド 〜』
12月10日(土) 【東京】有明アリーナ
12月11日(日) 【東京】有明アリーナ
12月24日(土) 【愛知】ポートメッセなごや 新第1展示館
12月25日(日) 【愛知】ポートメッセなごや 新第1展示館

ツアー情報

ファンクラブツアー
『SUPER BEAVER  "友の会" FCツアー2023 ~ラクダ親睦会~』
3月2日(木)【愛知】Zepp Nagoya
3月3日(金)【大阪】Zepp Osaka Bayside
3月10日(金)【北海道】Zepp Sapporo
3月12日(日)【宮城】仙台GIGS
3月16日(木)【福岡】Zepp Fukuoka
3月18日(土)【広島】BLUE LIVE 
3月21日(火・祝)【香川】高松festhalle
3月25日(土)【新潟】NIIGATA LOTS
3月28日(火)【東京】Zepp Haneda
3月29日(水)【東京】Zepp Haneda
 
詳細はHPをご覧ください
SUPER BEAVER Official Website:http://super-beaver.com

ツアー情報

『SUPER BEAVER アコースティックのラクダ 〜 突然コットンクラブ 〜』
@ COTTON CLUB
2023年1月9日(月/祝)1部 OPEN 14:45 / START 15:45
2023年1月9日(月/祝)2部 OPEN 17:30 / START 18:30
2023年1月11日(水)1部 OPEN 17:00 / START 18:00
2023年1月11日(水)2部 OPEN 19:45 / START 20:30
 
『SUPER BEAVER アコースティックのラクダ 〜 突然ビルボードライブ〜』
@ Billboard Live OSAKA
2023年1月15日(日)1部 OPEN 15:30 / START16:30
2023年1月15日(日)2部 OPEN 18:30 / START19:30
 
『SUPER BEAVER アコースティックのラクダ 〜 突然NHKホール 〜』
@ NHKホール
2023年1月22日(日)OPEN 17:00 / START18:00

ツアー情報

『都会のラクダ HALL TOUR 2023 〜 ラクダ紀行、ロマン飛行 〜』
4月14日 (金) 【栃木】 宇都宮市文化会館 
4月16日 (日) 【群馬】 高崎芸術劇場 
4月21日 (金) 【鹿児島】 川商ホール(鹿児島市民文化ホール) 第1ホール
4月23日 (日) 【長崎】 長崎ブリックホール 
4月29日 (土・祝) 【島根】 島根県民会館 
4月30日 (日) 【山口】 周南市文化会館 
5月7日 (日) 【福井】 福井フェニックスプラザ 
5月12日 (金) 【北海道】 旭川市民文化会館 
5月14日 (日) 【北海道】 帯広市民文化ホール 
5月19日 (金) 【茨城】 ザ・ヒロサワ・シティ会館 
5月21日 (日) 【広島】 ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 
5月25日 (木) 【東京】 TACHIKAWA STAGE GARDEN 
5月28日 (日) 【高知】 高知県立県民文化ホールオレンジホール 
6月9日 (金) 【青森】 八戸市公会堂 
6月11日 (日) 【山形】 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館) 
6月16日 (金) 【三重】 三重県文化会館 
6月18日 (日) 【岐阜】 長良川国際会議場 
6月22日 (木) 【兵庫】 アクリエひめじ 
6月24日 (土) 【和歌山】 和歌山県民文化会館
 
◆SUPER BEAVER OFFICIAL HP&SNS
HP:http://super-beaver.com/
Twitter:https://twitter.com/super_beaver/
Instagram:https://www.instagram.com/superbeaver_official/
Tik Tok:https://vt.tiktok.com/ZSJ4kPjBv/
シェア / 保存先を選択