小林幸子、2月14日クラブシーンに初降臨 『ZIPANGU the Party!!』オフィシャルインタビューが到着【撮り下ろし写真あり】
小林幸子
2025年2月14日(金)、新宿・歌舞伎町の国内最大級ナイトクラブ『ZEROTOKYO』で開催される『ZIPANGU the Party!!』は、幅広い世代に愛される“ラスボス”小林幸子の出演がSNSでトレンド入りするほど大きな注目を集めている。
クラブシーン初降臨となる小林幸子が圧巻のパフォーマンスで登場する「ZIPANGU特別ステージ」では、伝統芸能「石見神楽」の力強い演舞と、光・音・映像が融合する最先端演出で観客を魅了する。さらに、小林幸子が新曲「サクラガミ」を初披露し、その唯一無二の歌唱力と圧倒的な存在感が会場を熱狂の渦に巻き込む。伝統と革新が融合した、この夜だけの特別なステージを前に、オフィシャルインタビュー(全文)では、本イベントへの意気込み、巳年生まれの年女である小林幸子が全長17mの光る大蛇を操るパフォーマンスへの挑戦の心境、ここでしか聞けない歌舞伎町での思い出、60年かわらず挑戦し続ける姿勢などについて語った。
オフィシャルインタビュー
——『ZIPANGU特別ステージ』への意気込みをお聞かせください。
今までに経験したことのないお仕事なので、燃えちゃいます! 17mの光る大蛇(オロチ)と映像とが融合したパフォーマンス。巳年生まれの私が、巨大な蛇を操るんですから、スカッとするでしょうね! ワクワクドキドキしています!
——会場は、新宿歌舞伎町の国内最大級ナイトクラブ「ZEROTOKYO」です。
幕張メッセで、ギャルの格好でDJをやらせて頂いたことはあるのですが(笑)、クラブにはほとんど行ったことがありません。ZEROTOKYOは、国内最大級のクラブで収容人数1,500人。そんな会場に行けるというだけでも、私は「やった!」と思わずガッツポーズをしてしまいます。プロ中のプロのDJの皆様が参加されると聞き、とても楽しみです。ただ今までに経験した中で、一番夜遅いステージになりそうです。眠くならないようにがんばります! (笑)
——エンターテインメントが集まる街、新宿歌舞伎町の思い出はありますか?
かつてあった新宿コマ劇場では、20年ほど特別公演でお世話になっていました。歌舞伎町で思い出すのは、美空ひばりさん主演の2時間ドラマの撮影です。ひばりさんが学校の先生役、私はその同僚役。夜の繁華街で非行少年を探すシーンで歌舞伎町のロケでした。一般の方も行き交う中で、ひばりさんと私はワンカットで夜の歌舞伎町を駆け回るんです。私は「ひばりさんを守らなきゃ」と必死で気が気じゃなくて(笑)。無事OKが出ると、当のひばりさんは「幸子、おつかれさん」と颯爽と帰られました。私は気が抜けてその場で倒れそうになったのも、今では大切な思い出です。
——伝統的な音楽や芸能からEDMまで、カルチャーミックスも見どころです。
まさに今の時代だから、できることだと思います! 伝統の雅楽や神楽と、DJの音楽、LEDの色を使った演出があり神話の物語もあり、クラブにいらっしゃるお客様の世代も人種も全部ひっくるめてミックスしたものが、このイベントの面白さになるのでしょうね。
——「ZIPANGU特別ステージ」で初披露される小林さんの新曲について、どうやら神話がモチーフとなっているそうですね。
はい。神話の神様が祀られるのが富士山で、私は富士山の化身になると伺ったのですが……一体どういうことでしょうね(笑)。今日はその映像を撮影しました。どのような仕上がりになるのかドキドキです。当日、私もフロアから観られたらいいのに!
——2月15日(土)に新曲の配信も決まったとお伺いしております。ベールに包まれた新曲について、今後の情報が楽しみです!インバウンドの観客の方々にも、言語を超えて楽しんでいただけるイベントになりそうですね。
本当にそう。石見神楽の大蛇なんて大迫力でしょう? 和楽器の音色、日本の雅な文化や世界観は、海外の方にも絶対に喜んでいただけます。でもね、私は日本の人にも、もっともっと日本の伝統を分かってもらわないといけないんじゃない? とも思うんです。日本の神話や伝説を、皆さん実はよく知らないんじゃないかな。何となく“面白い昔話”とだけ知られている神話の中に、実は日本人の心、生き方が詰まっているんじゃないのかなと思っています。
今回は日本最大のクラブで、一流の皆さんがDJをされて、音楽が好きなお客さんもたくさんいらっしゃる。そこで日本の雅楽や神楽囃子の魅力に触れていただける。こんなに良い機会が他にありますか?
——春日大社、幕張メッセ、今回はナイトクラブ。ボブ・サップさんとプロレスをして、そのリングで歌われたこともありますね。小林さんは様々な挑戦をしてこられました。
感謝しています。デビューから60年、歌い手として色々な経験をさせていただきましたが、歌と向き合う精神はどこであろうと変わりません。ブレずに生きなくちゃいけませんね。歌が好きだから演歌から始まりいろんな曲を歌っていたら、雅楽に繋がったんですよ。ボカロ曲も然りです。すべてがどこかに繋がるから、一つ一つ大切に向き合わないといけません。出会った人たちから刺激をいただき、必ず何かが動いていく。だから仕事になるとかならないではなく、新しいご縁をいただくたびに、私は「やったね!」って嬉しくなるんです。新曲『サクラガミ』も、60年歌ってきたことへのご褒美をもらったみたいな気持ちです。
——常にワクワクとした気持ちで、挑戦を楽しんでこられたのですね。
もちろん戸惑うこともありました。でも一度やると決めたら本気で楽しみます。私がラスボスと呼ばれるようになったのも、「ニコニコ生放送」がきっかけでしょう? お話を頂いた時は「ニコニコ動画」のことだって知りませんでしたから、一瞬戸惑いました。でもいざ出演したら、大画面に「歌、うめー」とコメントが表示されて「ありがとね!」と言ったら、「とんでもございません」と返ってきました(笑)。こんな世界があるんだ、とワクワクしましたよ。司会の方に「ラスボスと呼ばせていただいていいですか?」と聞かれて、「どうぞ」と言っちゃったけれど、ラスボスの意味を知ったのはイベントが終わってからのこと(笑)。
生きていれば色々あります。嬉しいことや楽しいことばかり、とはいきません。だからこそその隙間隙間で楽しいことを見つけようよ。楽しもうよ。そうじゃなきゃ損だよ? って思うんです。「ZIPANGU the Party!!」で、皆さんと一緒に盛り上がるのを楽しみにしています!
イベント情報
HP:https://zerotokyo.jp/event/zipangu-the-party/
日時:2025年2月14日(金)23:00 OPEN
※整列は22時より開始します。
会場:ZEROTOKYO(東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号東急歌舞伎町タワーB1-B4)
主催:松竹株式会社/株式会社TSTエンタテイメント
企画協力:MPLUSPLUS株式会社
FASTPASS TICKET:¥4,000-(優先入場・入場料金含む)
ZIPANGU GOLD PASS: ¥10,000-(Z LOUNGE・入場特典・優先入場・入場料金含む)
※本イベントは、各
【ZIPANGU GOLD PASS 特典内容】
①Z LOUNGE(地下3階バルコニーエリア)入場
②Z LOUNGE内にてエリア内入場者限定、特別演出タイムあり
③SPECIAL FOODご提供
④フライヤーデザイン限定ステッカープレゼント
⑤Z LOUNGE内は一部フリーシートエリアあり etc..
※特典の詳細は公式SNSで順次解禁予定!
『ZIPANGU the Party!!』とは
「ZIPANGU特別ステージ」では、島根県の伝統芸能「石見神楽」の華やかな衣裳と力強い舞が、世界的音楽イベントのパフォーマンスを手掛けるクリエイティブ集団「MPLUSPLUS」の光・音・映像の演出と融合。全長17メートルの光る大蛇を操る小林幸子も登場予定。