ミュージカル『エリザベート』世界初演30周年を記念し、オーストリア政府観光局がゆかりの地を紹介
-
ポスト -
シェア - 送る
皇妃エリザベート肖像 (C)ÖW/Gerhard Trumler
オーストリア政府観光局は、ミュージカル『エリザベート』が2022年に世界初演から30周年を迎えることを記念し、皇妃エリザベートの人生とゆかりの地を紹介する特別記事を公開した。
1992年9月3日にウィーンのアン・デア・ウィーン劇場で初演されたミュージカル『エリザベート』 は、今や世界各国で翻訳版が上演される、ドイツ語ミュージカル最大のヒット作だ。 日本でも宝塚歌劇団と東宝が公演を重ね、世代を超えて愛されている。
東宝版は、2022年~2023年に東京・愛知・大阪・福岡の4大都市にて上演が決定。エリザベート役を花總まりと愛希れいか(Wキャスト)。トート(黄泉の帝王)役を、山崎育三郎・古川雄大・井上芳雄(トリプルキャスト)が演じることも公演決定とともに発表され、話題となった。
今回、世界初演から30周年を迎えることを記念して、オーストリア政府観光局公式サイトに掲載した特別記事では、バイエルン出身の少女がわずか16歳でハプスブルク家に嫁ぎ、悲劇的な死を遂げるまでの人生を、エリザベート自身の言葉とともに辿る。また、オーストリア各地に残るゆかりの地を紹介している。
皇帝フランツ・ヨーゼフ1世と皇妃エリザベート (C)ÖW/Gerhard Trumler
また、エリザベートゆかりの地を印したGoogleマップリストを公開。リストでは、夫の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世と暮らした宮殿、こっそり通ったウィーンの菓子店、好んで滞在した別荘 などにピン付けしており、旅行の計画時はもちろん、現地の街歩きでも大いに活用できるリストになっている。さらに、実際に旅行される方の利便性のため、隣国ドイツ・ハンガリー・スイス内のゆかりの地も含んでいる。
掲載スポット例
シシィ博物館 (C) SKB/Alexander Eugen-Koller
シシィ博物館:ホーフブルク宮殿内にある、シシィファン必訪の博物館。バイエルンでの少女時代、思いがけないオーストリア皇帝との結婚、慣れない王宮生活、そしてジュネーブでの急死に至るまでの波乱万丈の人生を、充実の展示品で辿る。
ヘルメスヴィラ (C) ÖW/Willfried Gredler-Oxenbauer
ヘルメスヴィラ:皇帝フランツ・ヨーゼフ1世がバイエルン出身のエリザベートにウィーンの素晴らしさを伝えるために建てさせた宮殿。ルネサンス様式の瀟洒な建物で、彼女のサロンの天井には一部クリムトが描いたフレスコ画があり、他にもステンドグラスの窓、体操室、大理石のレリーフなど、贅が尽くされている。
菓子店デーメル (C) ÖW/Harald Eisenberger
菓子店デーメル:ダイエットに執心しながらも甘いものが大好きだったエリザベートがお忍びで通った菓子店。オススメはスミレの花の砂糖漬けとバラの花の砂糖漬け。
なお、現地ウィーンでは、2022年6月30日~7月2日の三日間、シェーンブルン宮殿にて『エリザベート・コンサート in シェーンブルン』が上演される。
特別記事について
https://www.austria.info/jp/service-and-facts/famous-austrian-people/sissi-kaiserin-elisabeth
https://goo.gl/maps/fMnHQhGYSwzZGp5o8
https://www.youtube.com/watch?v=R2Uplm7fbQo
公演情報
<東京公演>2022年10月9日(日)~11月27日(日)帝国劇場
<愛知公演>2022年12月5日(月)~21日(水)御園座
<大阪公演>2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)梅田芸術劇場メインホール
<福岡公演>2023年1月11日(水)~31日(火)博多座
脚本/歌詞:ミヒャエル・クンツェ
音楽/編曲:シルヴェスター・リーヴァイ
演出/訳詞:小池修一郎(宝塚歌劇団)
エリザベート(オーストリア皇后)-Wキャスト- 花總まり/愛希れいか
トート(黄泉の帝王)-トリプルキャスト- 山崎育三郎(東京公演のみ)/古川雄大/井上芳雄(福岡公演のみ)
フランツ・ヨーゼフ(オーストリア皇帝)-Wキャスト- 田代万里生/佐藤隆紀
ルドルフ(オーストリア皇太子)-Wキャスト- 甲斐翔真☆/立石俊樹☆
ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ 未来優希
ゾフィー(オーストリア皇太后)-トリプルキャスト- 剣 幸/涼風真世/香寿たつき
ルイジ・ルキーニ(皇后暗殺者)-Wキャスト- 黒羽麻璃央/上山竜治
オリジナル・プロダクション:ウィーン劇場協会
製作:東宝株式会社 制作協力:宝塚歌劇団
後援:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京