TOMOOには希望と可能性しか見えない 見るもの全てを笑顔で包み込んだワンマンライブをレポート
-
ポスト -
シェア - 送る
TOMOO
TOMOO one-man live “Estuary” 2022.08.07(sun) LINE CUBE SHIBUYA
大量の楽しさとせつなさが溢れ出して戸惑うほどに素敵なライブだった。8月7日、LINE CUBE SHIBUYA、TOMOOにとって初の大ホール単独ライブ。早々にソールドアウトした
TOMOO
TOMOO
清流のせせらぎとまぶしい水しぶきが踊るオープニング映像から、静寂を切り裂き勢いよくピアノを叩くTOMOOをスポットライトがとらえる。幕が上がるとそこにはホーン隊を含む7名のバンドたち。1曲目は明るくはずむ「HONEY BOY」だ。マイクを持ちステージ最前線に飛び出し、歌う彼女を七色のライトが照らし出す。ブルーとグリーンを配色した服が可愛い。さらに続けて「らしくもなくたっていいでしょう」。エネルギッシュなホーン隊、伸びやかなグルーヴを奏でるバンドの音圧に負けず、独特の揺らぎを持つ太く魅力的な声がしっかり届いてくる。座ったまま手拍子する観客は初のホールワンマンに緊張しているように見えるが、主役にその心配はなさそうだ。
「ずっと願っていたホールワンマンです。フルカラーで自分の曲を届けたいとずっと思っていたんですけど、今日は一緒に演奏してくれる仲間も増えて、いろんな形で、古い曲から新しい曲までたくさん届けたいと思っています。いい夏の日にしましょう」
TOMOO
TOMOO
裏打ちの踊れるリズムに理屈抜きで巻き込まれる「酔ひもせす」から、自らピアノを弾きながら歌う「雨でも花火に行こうよ」へ。大ホール初挑戦とは思えない堂々としたパフォーマンスはもちろん、恋に一途だったり翻弄されたり戸惑ったり、TOMOOの最大のチャームポイントである繊細な歌詞がしっかり聴きとれる音響。テンポを落としてせつなさを増した「スコール」で、歌詞の変化に合わせてがらりとシーンを変える照明。TOMOOチーム全体の、初ホールワンマンへの強い思いを感じる完成度の高い演出だ。
「『Estuary』というタイトルなので。普段はやらないんですけど、久しぶりの古い曲をやってみようかなと思います」
ここからは一人で弾き語り。少女の夢と母性の包容力を同時に感じさせる深みある歌詞と、美しいメロディに圧倒される「River」は、17歳の頃に「初めてセットリストを組んでやったライブの1曲目」だったという原点の曲。同じ時期に作った「レモン」は、みずみずしい感受性が切り口からほとばしるリズミックなピアノポップ。どちらも歌詞が素晴らしい。同じくらい素晴らしいのが初披露の新曲「窓」で、コロナ禍に翻弄された去年の夏の思いを、人恋しさたっぷりに綴る言葉が今こそ沁みる。語りかけるような歌い方に、ウーリッツァー(エレクトリックピアノ)のまろやかな音色がよく似合う。
TOMOO
TOMOO
再びの清流のせせらぎとまぶしい水しぶきと。スクリーンに映る風景が海の中に差し込む幻想的な光へと変わり、後半の始まりを告げる「泳げない」へ。この日初めて登場した弦楽四重奏が、バンド全体で奏でるエモーショナルなバラードに深みを加え、「風に立つ」「ロマンスをこえよう」と、10代の夏の日を思い起こさせる甘酸っぱくノスタルジックな、そしてリズミックな迫力あるスローナンバーが続く。どれも歌詞が本当にいい。一瞬の夏と永遠の夏がシンクロする、美しい瞬間をとらえる表現。青春物語の書き手としてのTOMOOはすごい才能を持っている。
「10年くらい活動している中で、楽しかったことも、蓋をしたい記憶もありました。でもあったかくて光ってる記憶は、陰になってる思い出とくっついていて、切り離せないんです。わたしはそれをみんな未来に持って行きたい」
「今あなたが抱えていることで、消し去ってしまえないこともたくさんあると思うけど。それもいつか、白黒がひっくり返るオセロのように、見える面が変わったらいいなと思ってます」
TOMOO
TOMOO
心に響くMCに続くのは、もちろん新曲「オセロ」。手拍子がよく似合うポップでダンスな曲調を、明るくファンキーなバンドの演奏が思い切り盛り上げる。「立ってみますか?」とTOMOOにうながされて、この日初めてオーディエンスが総立ちになった。さらに「Friday」から「POP’N ROLL MUSIC」へ、ステージいっぱいに飛んだり跳ねたり回ったり、アクティブなTOMOOの動きにつられて誰もが踊りだす。そして本編ラストはやはりこの曲「Ginger」。この曲でTOMOOを知った人がたくさんいるだろう、キュートなピアノポップで全員を笑顔にすると、最後は派手に銀テープ発射!でジ・エンド。声が出せるなら、熱烈な大歓声が渦巻いて聴こえただろう。「フルカラーで自分の曲を届けたい」という願いを、多彩な演奏と綿密な演出と、観客全員を巻き込んだ人力パワーで見事に叶えた素敵な時間。
TOMOO
TOMOO
そしてアンコール。弦楽四重奏とピアノ弾き語りで披露した、活動最初期の代表曲「金色のかげ」を思い入れたっぷりに歌ったあとの、この日一番長いMCがじんわりと胸に沁み入る。「Estuary=河口」は海への入口であり、川へと戻る入り口でもあること。知らない場所に漕ぎ出す気持ちと、初心にかえる気持ちが交錯する場所であること。久しぶりと、おかえりと、はじめましてと、行ってきますと、すべての感情がここにあること。
「水が巡っていくように、ここからまた、一緒に旅していけたらいいなと思います。形を変えて循環していく水は、姿が見えなくても終わりはしないんですね。水が巡って行くことと、誰かと一緒に生きて行くことと、音楽を聴いてもらうこと、一緒に歩んでいくことを、私はそこに重ねています。変わったように見えても、私はきっと変わらないので、またそれぞれのいい時に会いにきてください」
TOMOO
TOMOO
今日はここで会えて本当にうれしかったです。――言いたいことをすべて話したら、残りの時間は思い切り楽しむのみ。「What’s Up」「恋する10秒」と、TOMOOのポップなサニーサイドを代表する2曲を、ハンドマイクで飛び跳ねながら歌う、希望と可能性しか見えない躍動感あふれるパフォーマンスがまぶしい。ラストシーンを華やかに彩る、天井から舞い落ちるたくさんのハートの花びらがとてもきれい。
最後の最後、スクリーンで発表されたうれしいニュースは、12月から始まる「TOMOO 1st live tour 2022-2023」のスケジュールだ。全国5か所を巡る初めての旅、ファイナルは2023年1月15日、Zepp DiverCity(TOKYO)。初のホールワンマンから初の全国ツアーへ、「初」を積み上げながらTOMOOは行く。オーディエンスは、変わりながら、変わらないTOMOOに会いに行く。一緒に歩んでいく。
取材・文=宮本 英夫 撮影=Kana Tarumi
TOMOO
その他画像はコチラから
セットリスト
01.HONEY BOY
02.らしくもなくたっていいでしょう
03.酔ひもせす
04.雨でも花火に行こうよ
05.スコール
06.River
07.レモン
08.窓
09.泳げない
10.風に立つ
11.ロマンスをこえよう
12.オセロ
13.Friday
14.POP'N ROLL MUSIC
15.Ginger
EN1.金色のかげ
EN2.What's Up!
EN3.恋する10秒