山田洋次が演出、中村獅童、寺島しのぶら出演 『錦秋十月大歌舞伎』にて新たな『文七元結物語』を上演 

2023.7.18
ニュース
舞台


2023年10月、歌舞伎座新開場十周年『錦秋十月大歌舞伎』にて、山田洋次演出による『文七元結物語(ぶんしちもっといものがたり)』が上演されることが決定した。さらに、中村獅童、寺島しのぶが出演し、新たな“文七元結”が誕生することがわかった。

『文七元結』は、幕末から明治にかけて活躍した落語家の三遊亭圓朝が口演した人情噺で、歌舞伎としても、明治35(1902)年の歌舞伎座で五世尾上菊五郎により初演され、数々の名優が演じてきた人気作。

落語をこよなく愛し、「『文七元結』は落語として屈指」と話す山田洋次は、十八世中村勘三郎からの熱いリクエストを受けて、平成19(2007)年10月新橋演舞場『人情噺文七元結』の補綴を手掛け、シネマ歌舞伎版の監督をつとめた。その後、勘三郎とタッグを組んだ『人情噺文七元結』は、平成22(2010)年に赤坂ACTシアター(東京)、平成23(2011)年に大阪新歌舞伎座でも上演され、好評を博してきた。

山田洋次

『文七元結』は腕のよい左官の長兵衛は博打に溺れ、女房のお兼と夫婦喧嘩が絶えない貧乏暮らし。それを見兼ねた親孝行の娘お久は、吉原の廓・角海老に奉公を決意。娘が身売りしてつくった五十両の金を大事に懐にしまうその帰り道、若い男が吾妻橋から身投げしようとするのを見た長兵衛は、懐の五十両をその文七という若者にくれてしまい……という物語。江戸の市井に生きる人々の心の機微を描き出した人情噺の傑作だ。

今回、山田洋次の新たな構想により脚本・演出を一新して、これまでの『人情噺文七元結』とはまた違った魅力を放つ『文七元結物語』を上演する。

「女房も呆れてしまうくらいダメな男と、ダメな男に惚れてしまった女。笑いのある舞台で、歌舞伎座に芝居を観に来た人を楽しませたい」と歌舞伎座初演出への意気込みをみせ、左官長兵衛に中村獅童、長兵衛女房お兼に寺島しのぶを指名。さらに、小間物屋の近江屋卯兵衛に坂東彌十郎、角海老女将お駒に片岡孝太郎という山田洋次たっての希望による理想的なキャスティングで行う。

中村獅童

寺島しのぶ     (C)資人導

歌舞伎座の歌舞伎興行では、数々の名優と共演した初代水谷八重子の舞台や、二世尾上松緑と山田五十鈴が共演した『シラノ・ド・ベルジュラック』、初代尾上辰之助(三世松緑)と新劇の鈴木光枝が共演した『楢山節考』など、歌舞伎俳優と女優が共演した名演が知られている。また、『文七元結』の長兵衛娘お久の役は女優が演じることも多く、歌舞伎座では波乃久里子が13歳と22歳のときに演じ、長兵衛女房お兼の役は初代藤間紫が昭和43(1968)年の御園座で演じた例もある。

中村獅童と寺島しのぶの強力な同級生タッグで上演される、10月歌舞伎座の『文七元結物語』を楽しみにしよう。

公演情報

歌舞伎座新開場十周年『錦秋十月大歌舞伎』

■日程:2023年10月
■会場:歌舞伎座
 
■上演演目:『文七元結物語』ほか
 
三遊亭圓朝 口演
松岡 亮 脚本
山田洋次 演出
『文七元結物語』
 
左官長兵衛:中村獅童
長兵衛女房お兼:寺島しのぶ
近江屋手代文七:坂東新悟
長兵衛娘お久:中村玉太郎
角海老女将お駒:片岡孝太郎
近江屋卯兵衛:坂東彌十郎 
 
■一般前売:9月14日(木)午前10時より電話予約・WEB受付開始
ホン松竹 0570-000-489(午前10時~午後5時)/Web松竹(24時間受付)
  • イープラス
  • 山田洋次
  • 山田洋次が演出、中村獅童、寺島しのぶら出演 『錦秋十月大歌舞伎』にて新たな『文七元結物語』を上演