Mrs. GREEN APPLE、友成空、離婚伝説、幾田りらの新曲など注目新作を深堀り、Adoからメッセージも到着!『New Music Wednesday [Podcast Edition]』

2025.4.9
特集
音楽

話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。

今週は、Mrs. GREEN APPLEがTVアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマをリリースしてカバーに! そのほか友成空、離婚伝説、幾田りらの新曲やMC TYSONのニューEPもピックアップして、この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り!さらに『Adoのベストアドバム』をリリースしたAdoからメッセージも到着!そのほか、アーティストのライブやフェス情報も掲載。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。

Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」

Mrs. GREEN APPLEの新曲「クスシキ」がリリースになりました。4月4日から放送がスタートしたTVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期・第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲です。楽曲タイトルは、薬の語源にもなっている古語「奇し(くすし)」に由来しています。(人の助けにもなり、そして毒にもなり得る薬ですが、もともとは「神秘的な」、「摩訶不思議な」という意味を持つということからヒントを得て、メロディー・歌詞ともに世界観を広げていったと。ミセスらしいバンドサウンドの中に、『薬屋』らしいオリエンタルな雰囲気をメロディーや楽器にも取り入れています)

MVも公開されており、公開からわずか5時間足らずで100万回再生を突破。Spotifyでも急上昇チャート2位、Japanチャートでも1位を獲得しています。デビュー10周年イヤーのMrs. GREEN APPLEは『MGA MAGICAL 10 YEARS』と称して、7月8日にはアニバーサリーベストアルバム『10』のリリース、そして7月26日・27日には神奈川県横浜市・山下ふ頭にて、2日間で10万人の動員を予定する記念ライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』を開催予定など様々なプロジェクトを発表しています。

友成空「​黄色信号」

友成空の新曲「黄色信号」がリリースされました。今作は、TVアニメ『暗殺教室』のオープニングテーマです。『暗殺教室』は原作は2012年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』で連載されていた作品で、アニメは2015年から放送され、今年2025年で放送10周年を迎えました。これを記念してスタートした『アニメ「暗殺教室」10周年の時間』プロジェクトの一環として、4月10日(木)から全47話の再放送が1年かけて行われます。再放送にあたって主題歌が一新され、この「黄色信号」が新たに書き下ろされました。Spotifyでは日本のシンガーソングライターの楽曲を特集するプレイリスト『ブルーにこんがらがって』のカバーも飾っています。

(2002年生まれの新世代シンガーソングライターです。「令和ポップス」と呼ばれるような新世代のアーティストが多く登場していますね。作詞作曲アレンジなど従来は色んな人が関わっていた役割を一人でこなす、新世代なんだけどこか懐かしいメロディ、あとこういう色気のある声......この友成空も「令和ポップス」を代表する存在で、作詞・作曲・アレンジ、イラストやアートワークなども自身でこなします。「鬼ノ宴」は、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破。うちの8才息子も超好きなんですよ。小学生に届くのはそれだけSNSヒットというかTikTokなどでも曲がヒットしてる、使われてるってことですね。

中毒性のあるリズム、言葉遊びが特徴で今作もそれが全開に!​大人と子供、その狭間の刹那の""青春""を、信号機の短い“黄色信号”になぞらえて描いた楽曲。本人も「暗殺教室は、小中学生時代に一番好きだったジャンプ作品」「お話を頂いたときは狂喜乱舞しました」とコメント。ジャケットアートワークや楽曲の各所に散りばめられた「暗殺教室」へのオマージュを探しながらぜひ聴いてみてください!海外人気も高い原作なだけに、海外リスナー数増加が期待されます)

MC TYSON「Stop Idling feat. C.O.S.A. & MIYACHI」

MC TYSONがニューEP「THE MESSAGE 6.5」をリリースしました。昨年は6枚目のアルバム『THE MESSAGE 6』を発表、今年1月30日には日本武道館でのワンマンライブ『KING KONG in 日本武道館』を開催したMC TYSON。今作は2016年の1stアルバム『THE MESSAGE』から続く、メッセージシリーズの最新作で、C.O.S.A. 、MIYACHI、Kohjiyaとシーンを代表するアーティストたちが客演参加しています。『New Music Wednesday』には「」がリストインしています。Spotifyではヒップホッププレイリスト『+81 Connect』のカバーを飾りました。2025年4月からは横浜・福岡・大阪の3都市を巡るZeppツアーを開催予定です。

離婚伝説「紫陽花」

離婚伝説の新曲「紫陽花」がリリースになりました。離婚伝説は、Spotifyが2024年に躍進を期待する次世代アーティストとして選出する『RADAR: Early Noise 2024』にも選出されたアーティスト。今作は、4月1日より放送がスタートしたTBS系ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のために書き下ろされた作品で、ドラマの初回放送と同時に初公開となりました。11月1日(土)からはZepp Shinjuku(TOKYO)を皮切りに、全国8都市をまわるツアーも開催予定です。

幾田りら「恋風」

幾田りらの新曲「恋風」がリリースになりました。YOASOBIのヴォーカルikuraとしても活躍する幾田りらのソロ新曲で、4月7日(月)からABEMAで放送がスタートした恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。ニュージーランド編』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。幾田りらは、2019年の「ロマンスの約束」(向日葵編)、2022年の「スパークル」(蜜柑編)と、過去にも『今日、好きになりました。』シリーズで主題歌を担当しており、今回で3度目の主題歌担当となります。また、同日に「スパークル - From THE FIRST TAKE」も同時配信リリース。2022年に主題歌となった「スパークル」を、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露した際の音源を収録しており、こちらも今回のニュージーランド編の挿入歌として使用されています。

文=竹内琢也、Y.SHOGO


『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……

毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!

ライブ情報

友成空
<フェス、イベント出演情報>
■『VIVA LA ROCK 2025』
日程:2025年5⽉3⽇(⼟・祝)~6⽇(⽕・休)
会場:さいたまスーパーアリーナ
HP:https://vivalarock.jp/2025/

■『YOUNG POP CLUB vol.14』
日程:2025年6月15日(日)
会場:大阪・心斎橋Music Club JANUS
出演:Ayllton、AKASAKI、友成空、紫 今
公式X:https://x.com/YOUNG_POP_CLUB

ライブ情報

MC TYSON
■『MC TYSON FOUR FIVE ZEPP TOUR』

2025年4月26日(土)KT Zepp Yokohama
【GUEST】AK-69 / Eric.B.jr / Jin Dogg / KOWICHI / MINAMI / MIYACHI / YOUTHUG

2025年5月2日(金)Zepp Fukuoka
【GUEST】C.O.S.A / eyden / MINAMI / MIYACHI / YOUTHUG
 
2025年5月4日(日・祝)Zepp Osaka Bayside
【GUEST】AK-69 / Benjazzy / C.O.S.A / Jin Dogg / Kohjiya / YOUTHUG / 林和希

ライブ情報

離婚伝説
■『離婚伝説 2025 ONEMAN TOUR』
11月01日(土) 東京 Zepp Shinjuku(TOKYO)
11月02日(日) 宮城 SENDAI GIGS
11月08日(土) 北海道 Zepp Sapporo
11月15日(土) 福岡 Zepp Fukuoka
11月16日(日) 広島 BLUELIVE HIROSHIMA
11月22日(土) 大阪 Zepp Namba(OSAKA)
11月23日(日) 愛知 Zepp Nagoya
11月30日(日) 東京 Zepp DiverCity(TOKYO)
<フェス、イベント出演情報>
■『TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025』
日程:2025年5月10日(土)、11日(日)
会場:海の森公園(東京都江東区海の森三丁目地内)
HP:https://metrock.jp/

■『BOB ROCK FESTIVAL 2025』
日程:2025年6月2日(月)
会場:大阪・服部緑地野外音楽堂
出演:荒谷翔大 、PUFFY、離婚伝説 、YOGEE NEW WAVES
HP:https://bobrockfestival.com/

■『FUJI ROCK FESTIVAL 2025』
日程:7月25日(金)~27日(日)
会場:新潟県 湯沢町 苗場スキー場
HP:https://fujirockfestival.com
  • イープラス
  • Mrs.GREEN APPLE
  • Mrs. GREEN APPLE、友成空、離婚伝説、幾田りらの新曲など注目新作を深堀り、Adoからメッセージも到着!『New Music Wednesday [Podcast Edition]』