【関西版】ゴールデンウィークにふらっと一人で楽しめるスポットを紹介~音楽ライブ・演劇編~

10:00
コラム
音楽
舞台

画像を全て表示(7件)

今年のゴールデンウィークはまだノープラン。そんなあなたに、関西で一人でも満喫できるとっておきのスポットを紹介。話題の展覧会で感性を磨いたり、刺激的な演劇に心を奪われたり、心揺さぶる音楽ライブに浸ったり。誰にも気兼ねなく、自分のペースで楽しめる場所を見つけて、充実した休日を過ごしてほしい。ここではオススメの音楽ライブや演劇・舞台をリストアップ! 

◇音楽ライブ◇

●『~浜松国際ピアノコンクール日本人初優勝記念~ 鈴木愛美 ピアノ・リサイタル』@大阪

鈴木愛美

日程:4月29日(火・祝)
会場:箕面市立文化芸能劇場 大ホール
出演:鈴木愛美
概要:2024年11月に開催された『第12回浜松国際ピアノコンクール』で日本人初優勝を成し遂げ、クラシックファンから熱い注目を浴びている新進ピアニスト、鈴木愛美。大阪・箕面出身の彼女が、4月29日(火・祝)に地元の箕面市立文化芸能劇場大ホールにて『~浜松国際ピアノコンクール日本人初優勝記念~ 鈴木愛美 ピアノ・リサイタル』を行う。

インタビュー:地元・箕面エピソードでのぞかせる「食べることと寝ることが好き」な等身大の姿

●『Next To 湯(You)#5』@大阪

『Next To 湯(You) #3』 写真=清水音泉 提供(撮影:渡邉一生)

日程:4月29日(日)
会場:大阪・千日前ユニバース(味園ビルB1)
出演:a flood of circle、オレンジスパイニクラブ、PK shampoo
概要:関西のコンサートプロモーター・清水音泉によるオルタナティブイベント。

過去のレポートはこちら:#3 ESTSET×LAUSBUB×崎山蒼志#2 ZAZEN BOYS×ドレスコーズ

斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2025 ”DOUBLE SETLIST” 〜カモシカとオオカミ〜』@奈良、兵庫

斉藤和義『能登半島復興支援チャリティコンサート~空に星が綺麗プロジェクト~』 撮影=宮家和也

該当日程・会場:
5月2日(金)奈良・なら100年会館 大ホール    
5月5日(月・祝)兵庫・神戸国際会館 こくさいホール
5月6日(火・振休)兵庫・神戸国際会館こくさいホール
出演:斉藤和義
概要:初の試みである“ダブルセットリスト”ツアー。各公演日に「カモシカ」と「オオカミ」といういずれかのタイトルを名付け、それぞれのエリアや日程で、異なる2種類のセットリストを演奏するという内容に。

過去ライブレポート:『能登半島復興支援チャリティコンサート』

●『カムカムライサイ vol.1 〜ご挨拶編〜』@大阪

日程:5月6日(火・振休)
会場:梅田Shangri-La
出演:キュウソネコカミ、最強マンボウ修羅ぼうや、ホピーハイボ、夜叉子
概要:ライブハウスに来てもらって、まだ見ぬ最高のバンドとその新たな才能、そしてお祭りに出会って欲しいという思いで名づけられた。

◇演劇◇

●こまつ座 第153回公演『フロイス-その死、書き残さず-』@大阪

撮影=宮川舞子

日程:4月25日(金)〜26日(土)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
出演:風間俊介 川床明日香 釆澤靖起 久保酎吉 増子倭文江 戸次重幸
概要:戦国時代の日本で活躍した宣教師ルイス・フロイスと、彼を取り巻く人々との間に交わされた書簡をもとに、フロイスの悩みや生涯、宗教観、彼の生きた時代を著した、井上ひさしの小説『わが友フロイス』。本作は、同じフロイスを題材に、長田が信じること、人間の愚かさと愛おしさを描く完全新作の物語。

稽古場レポート:風間俊介がルイス・フロイスの半生を色濃く描き出す

●舞台『君のクイズ』@大阪

日程:4月25日(金)~27日(日)
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
出演:北川拓実 小田将聖
概要:今注目されている作家・小川哲による小説『君のクイズ』を初めて舞台化した本作。生放送のクイズ番組『Q1グランプリ』決勝戦で、三島玲央(北川)は、対戦相手・本庄絆(小田)が問が読まれる前に正解するという不可解な事態に遭遇する。

オフィシャルレポート:歌やダンス、マルチエンディングもある舞台が開幕

●ミュージカル『ボニー&クライド』@大阪

(左から)柿澤勇人、矢崎広 撮影=中田智章

日程:4月25日(金)~30日(水)
会場:森ノ宮ピロティホール
出演:柿澤勇人/矢崎広(Wキャスト)、桜井玲香/海乃美月(Wキャスト)
概要:1930年代に実在したアメリカのギャングカップル、クライド・バロウとボニー・パーカーの生き様を描いたミュージカル。史実を基に『Bonnie and Clyde』(邦題『俺たちに明日はない』)として1967年に映画化もされ、衝撃のラストシーンは世界中で話題を呼んだ。

インタビュー:柿澤勇人×矢崎広、芝居を愛する二人がWキャストでタッグを組む

『未来へのOne Step!~世界を結ぶ愛の歌声~』@大阪

日程:4月29日(火・祝)~5月1日(木)
会場:大阪・関西万博EXPOホール「シャインハット」
出演:麻実 れい、剣幸、安寿ミラ、一路真輝、麻路さき、真琴つばさ、姿月あさと、和央ようか、湖月わたる ほか
概要:歴史を紡いできた宝塚歌劇団の卒業生たちが、各国に縁ある宝塚歌劇の名シーンや名曲を綴り、唯一無二のエンタテインメントを世界に向けて発信する。

『南座 春の舞台体験ツアー』@京都

日程:5月2日(金)~5月6日(火・休)
会場:南座
概要:普段は俳優だけに許された「花道」を通り、舞台で眩い照明を浴びながら、「廻(まわ)り舞台」や「迫(せ)り」といった舞台機構を体験できる。ツアー中は自由に写真や動画撮影ができる。

●ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』@大阪

ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』舞台写真 撮影 = 松村 蘭(らんねえ)

日程:5月8日(木)~16日(金)
会場:新歌舞伎座
出演:岡宮来夢/手島章斗(Wキャスト)、星風まどか/奥田いろは(乃木坂46)(Wキャスト)
概要:ドーヴ・アチアとアルベール・コーエンのプロデュースによって2012年にフランスで誕生したフレンチ・ロック・ミュージカル。日本では小池修一郎の潤色/演出によって2015年に宝塚歌劇団月組で初演、翌年には東宝版が帝国劇場で上演された。2018年の再演を経て、今回は7年ぶり3度目の東宝版上演となる。

ゲネプロレポート:
岡宮来夢・星風まどか出演回
手島章斗・奥田いろは(乃木坂46)

  • イープラス
  • 斉藤和義
  • 【関西版】ゴールデンウィークにふらっと一人で楽しめるスポットを紹介~音楽ライブ・演劇編~